• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoo4x4のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

東に向かってGO!

東に向かってGO!

おはようございます♪
連休も今日で終わりですね(一般的には・・・)・・・
とういうことで昨日は東に向かってGO!です。

朝、渋滞情報をチェックすると今日、通過予定の草津田上IC~亀山JCT~四日市JCT~豊田JCT~東名方面・・・では豊田JCT付近で少し混んでいる程度で何とかなるか・・・と出発!

 

・・・のはずが出発したのは9時前(汗)
渋滞のチェックは7時45分・・・あの情報はあてになるのか?・・・と言う不安を抱えてまずは草津田上ICを通過です!


新名神もいつもよりかなり車が多かったのでこの先少々不安はありましたが・・・
亀山JCTで東名阪に入ると少々渋滞です。
でもトロトロでも進んでるし3kmくらいの渋滞だったのであっという間でした・・・


この前も通った「Aな橋脚」です。
亀山以降は伊勢湾岸も順調です♪


伊勢湾岸から東名に入る所ですが、伊勢湾岸から分岐したらこの状態で渋滞8km30分という表示だったような・・・
でも急ぐ事もないのでのんびりと行くことに(笑)


渋滞中に車観察も楽しいですね♪
こんなお車も・・・フォードマスタング!エレノアってエンブレム付いました♪
改めて調べて見ると見た目にのイメージほどお高く無いんですね(素)


途中、浜名湖SAに入って浜名湖でも眺めようかと思ってたのですが、SAの駐車場入るのに渋滞が起こってたのでGS横を通過してスルーです。

その後、何とか無事目的地の浜松西ICに・・・この先も渋滞が起こっているようでした。
でも・・・この左に停まっているノアが曲者でした(汗)
私が通過しようとしたらハザード出したまま走り出し、右に寄せてくるんです。
あわてて回避しましたが、画像を処理するときにナンバー見たらレンタカーだし(汗)
おそらく、上の標識見て・・・「ここで降りれば良いのかな・・・」
地図を調べて・・・「ここで降りれば良いんだよ・・・」
とかってやりとりがあったものと想像しました(笑)
そんなこと事前に調べて来い!って感じです(怒)


昼食は、浜松と言うことで、おきまりの定番メニュー「うな重」をいただきました♪
パイナップルが何か違和感あるのですが、鰻は美味しく頂きました(笑)

 
この連休は浜松祭り開かれているようで御殿屋台とやらがいっぱい出ていました♪


やっと今日の目的地のこちらに到着です!


家族のうち私以外は音楽に興味があるので今日はここに来ました♪
博物館の中は世界中の楽器や、昔の楽器などいろいろ展示されていて、それぞれの楽器の音色を聞いたりすることも出来ます。
一部の楽器は体験コーナーがありそこで体験もできます♪



これは両方に鍵盤の付いたピアノです♪
私はコレを見て、以前テレビか何かで見た、FFの車を半分にぶった切ってフロント同士をつなぎ合わせた車で2人のドライバーが運転してるのを思い出しました(爆)


電子楽器のコーナーにこんなのも展示してました♪
昔、YMOとかTMネットワークとかってこんなの使ってましたよね!
(※YMOとか一部、20代や高校生のお友達に通じるか不安ですが・・・爆)


その後、子供達はこんなトラップに嵌ってます(爆)
よく、私がSABやYH、D等に行くのに付き合ってくれているのでじっと我慢です(笑)


なんだかいっぱい買い物してましたが幾ら出費したんでしょうか(汗)


その後浜松駅前をぶらついた後、帰路に・・・
東名は相変わらず渋滞してたので、海沿いの一般道をゆっくり帰ることに・・・
ここは浜名バイパスです!無料の割に広くてすいすいと走れて快適です♪
でもこの後2車線が1車線になってからは多少混んでましたが(汗)


そんなで到着したのがここです(笑)
なんだか見覚えがあるところです!
そうですTFSRのオフが開かれるラグーナです・・・ちょうど夕食時でしたので立ち寄りました♪

去年の秋に来たときは早めに引き上げましたが、夕暮れのラグーナも雰囲気があってよろしいね~♪


夕食はこんなのを・・・
コメントは控えさせていただきます(爆)


その後、食後にこんな風景を眺めながらティータイムです♪
急いで帰ってもどうせ混んでるのでゆっくりと・・・


さあ出発しようかとナビに目をやると、こんな表示が・・・
「TFSRラグーナオフ会場」・・・去年のオフ会の時に地点登録してたんでした(笑)
ここからの帰路も当然、東名は渋滞中です(汗)

なので蒲郡から海よりの一般道をひた走り、衣浦トンネル(250円)を通り、半田市を通過し伊勢湾岸の東海インターを目指して行きます! (約60kmの道のり)

衣浦トンネルまでの一般道は車も少なくまるで夜中かと思わせるような感じでした♪
ラグーナオフでも帰りは東名の岡崎付近は渋滞するでしょうから西組の方は使えるかもしれませんね!
ラグーナから東海インターまで1時間ちょっとでした・・・ちょっと遅めの時間でしたので夕方とかだともう少し時間掛かるかもしれませんが・・・



衣浦トンネルです!
空いててバビューンと走りやすいです♪

その後東海インターを10時過ぎに乗り・・・
途中、ちょっとレガシィーと制限速度内で楽しんでしまいましたが、無事11時過ぎに帰宅しました♪

今回は渋滞覚悟のドライブでしたが、渋滞も気分の持ちようで何とでもなるかな・・・といった感じですね♪
でも2桁の渋滞は勘弁ですけどね(素)
最近は単独行動が多かったのでたまには家族ででかけるのも良いですね♪


おまけ!
YMOの動画をどうぞ・・・




そしてTMネットワークです♪

※TMネットワークは機材が思ってたのと少し違いましたね(爆)
Posted at 2010/05/05 09:25:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 56 78
910 11121314 15
16 1718192021 22
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
学生時代に乗っていたFZ400Rを30数年ぶりに復活させました。 外装はコツコツと塗りな ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation