• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoo4x4のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

German Blue & German Pink

My A4は最近外装の傷などが目立ってきたので、いっそのこと全塗でもしようかと・・・

ブルーとピンクのどちらにしようかと悩んでます。

German Blue or German Pink

語呂はどっちのが良いかな???



















な~んて大嘘です(爆)




毎年植えている朝顔の話です♪

毎年この時期にはやっているのですが、最近では節電とか冷房負荷の低減でグリーンカーテンが流行ってきてますのでゴーヤなんかもありますね!

毎年は種植から育ててますが、今年は出遅れました(汗)



なので今年は苗を購入し、出遅れを取り戻します・・・

ベランダ手すりのネットは通年で常設です(笑)

・・・で苗を購入しに行くと・・・



ドイツ朝顔  ジャーマンブルー



ジャーマンピンク

もうこれしか目に入りませんでした(爆)

だいぶかぶれているようですね(汗)
Posted at 2012/05/27 12:20:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 駄ブログ | 日記
2012年05月26日 イイね!

突然のプチオフ♪

突然のプチオフ♪今晩と明日ど真ん中ミーティングというのが大津プリンスホテルであるんですよね♪

この方がこんなブログをあげていましたので、お相手をしてあげないと可愛そうなので仕方なく、現地まで見に行ってきました。

そうしたら居ないではないですか(汗)







TELしても出ないし・・・

あとから聞いたら雄○にあるお風呂に入って居たそうです(激素・・・爆)

↑ 詳しくは本人から聞いてください(再爆)

何回かお互いにTELで呼び出した後にやっとつながり、夕方に某氏とプチミーティングするとのことで、再度大津プリンス横まで行ってあげました(笑)

プリンスHの駐車場に様子を見に行くと・・・

こんな有名なアウディも♪

明日にはもう少しアウディな方がお越しのようなので覗いて来ようと思います♪

では・・・
Posted at 2012/05/26 19:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2012年05月22日 イイね!

思い出の場所を巡って来ました♪ 【後編】

思い出の場所を巡って来ました♪ 【後編】

さて後半です♪

昨日のブログでタカスサーキットで吹っ飛んでましたが・・・

続きを行きたいと思います♪









思い出の地③ 二枚田幹線林道です♪


ここは、友人と深夜に来てはラリーごっこしてました(笑)


当時はこんな舗装はされてなくて、砂利敷きのダート路面でした。
今回もちょっと様子見のつもりが、舗装されていたのでどんどんと登って行きました♪
高鷲鷹巣海岸とその奥に福井新港が見えますね♪


まだまだ続きます・・・


結構上がってきたら風力発電が見えたのでパシャリと♪
反対車線に駐車してるのはお許しを・・・


風力発電は、住まいの近くにもあるので珍しく無いんですが、山の上にあると見慣れてないので新鮮ですね♪


途中、木陰で休息を・・・
爽やかな緑と爽やかな車が最高ですね~


どんどん進むとこんな所まで・・・
ボンネットに映り込んでますね♪


真下過ぎて一緒に撮れないので少し離れて・・・
 

終点までたどり着きました♪


全長約22kmらしいです♪
20kmっていうとこの前行った奈良ニュルくらいですかね?
ここは福井ニュルってとこでしょうかね(笑)


予定外の山越えで久しぶりに来たので道に迷いながら適当にこんな牛を見ながら進んで行くと・・・


なんとも悪そうなA4を発見したのでちょっと覗いてみると・・・
euro7388君の愛車じゃないですか?
ほら・・・比較してみてくださいね・・・どう見ても私のA4は爽やかでしょ(爆)


突然襲撃しちゃいました(笑)
euro7388君ありがとね♪
わずかな立ち話で失礼して、

思い出の地④ 昔通った教習所に・・・
なんと教習車はBMWになってました・・・アウディの教習車見たこと無いなぁ・・・
それと純粋な疑問ですが、BMWの教習車のウィンカーはどっちに着いてるのかな?
あっちなみにこの教習所では自動二輪の教習で通ったので車はどうでも良かったんですがね(爆)


さて次に・・・
思い出の地⑤ 学生時代に住んでいたアパートに・・・
外壁の化粧直しはされていますが、昔のままでした♪


アパートには3年4年と過ごしていましたが、1年2年とお世話になっていた下宿も近くにあり見に行ってきました。
学生当時でもそこそこお年の大家さんでしたので、もう無いかな?と思いましたが・・・なんと残ってました・・・その当時でも結構ボロ家だったのでまさか残っているとわ・・・
玄関ドアの横に昔は無かった手すりが付いていたので、まだお元気なのかな?
学生時代は夜な夜な騒いでよく説教されたので、まさか挨拶には伺いませんでした(爆)・・・てか覚えて無いでしょうね・・・

さて次は思い出の地 ⑥ 通称:清水町

 
ここはバイク仲間でよく通った山坂道です(笑)
正式には滝波ダムというようです(汗)
昔は無かった公園やバーベキュー広場などが整備されていました♪


思い出の地巡りはここまで・・・
帰路は滋賀に通じるR365が近くを通っているのでそのルートで帰ることに・・・

途中、良い味出してるお店があったのでパシャリ・・・
実は真後ろにパンダさんがいたのでカメラは控えめに(汗)


アサヒビールの看板が良い感じですね♪


ひたすらR365を進みます♪


山間部に入るとまた気持ちの良い感じに~♪


今庄365というスキー場を越したところで・・・
分かれ道が・・・直進は敦賀方面・・・左方向は滋賀の木ノ本方面・・・
ここは迷わず酷道へ・・・(爆)
酷道は最近のマイブームです♪


酷道はこんな感じで・・・
昔はバイクで帰省する際によく通りましたが、記憶にあったほどの酷道では無かったです!


でも、この酷道も滋賀に入ると・・・
なんとも気持ちのいい道路に変身します♪


そんなこんなでいつものびわ湖の見える所まで帰ってきました♪


朝6時半に出発し、途中1時間程用事を済ませ再び出発・・・18時半頃には自宅に到着♪

今日の走行距離 407.2km
今回は高速道路は使わずに一般道のみで・・・
走行時間約11時間くらいで平均時速37kmくらい・・・

まぁまぁ良いペースですね♪

本当に長い1日楽しかった~
また行こうかな(笑)






Posted at 2012/05/22 21:28:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

思い出の場所を巡って来ました♪ 【前編】

思い出の場所を巡って来ました♪ 【前編】

今日は金環日食でしたね♪

コンデジに自作観察眼鏡をかぶせて撮ったのでこんなのしか撮れませんでした(爆)








今日は、日食もあったのですが、別の用件もありお休みを頂いてました!

なので学生時代の思い出の地を巡ってきました♪

まずは、6時半頃自宅を出発し北へ向かいます。

1時間ほど走って滋賀ではビッグシティと呼ばれている某市のコンビニ駐車場にピットインし金環日食の観察を・・・

7時半前後だけコンビニの駐車場は一杯でした(笑)

ドピーカンなんですが、若干日差しが弱く涼しかったですね♪


朝一で用事を済ませ、更に北上♪
R8で福井県境を越えます!


平日の道路は空いてて気持ちいいですね♪


更に進むと、若狭湾が見えてきました!
フェリーが出航したところですかね?


R8をどんどん進んで、しおかぜラインに入りました♪
ここは旧河野海岸有料道路だったところなので海岸沿いで気持ちいいですね~








標識の横に滝が・・・わからないでしょ???


今日は少し暑かったので、滝の音が涼しげでした♪

白竜の滝と言うそうです・・・詳しくは↓こちら↓を一読下さい(爆)





更に進むとこんなに気持ちいい道が♪


呼鳥門です。
 


結構、岩が切り立って居ますので、近くには寄りたく無いですね・・・
 

ここは弁慶の洗濯岩というそうです。

 
詳しくはこちらを・・・(爆)


微動だにしない警官に(滝汗・・・爆)
 

思い出の地①・・・鷹巣海水浴場に・・・


ここは学生時代に用もなく良く来ました♪


この辺りの建物は映画のセットのようですね!
のんびりした空気が流れています♪


思い出の地②・・・タカスサーキット・・・


めっちゃ綺麗にでかくなってます。


ちなみに昔はこんなでした・・・
 ちなみに吹っ飛んで居るのが私です(汗)
 


まだまだありますよ~続きは後編へ・・・

Posted at 2012/05/21 23:11:45 | コメント(21) | トラックバック(1) | 日記
2012年05月17日 イイね!

悩む~~~???

悩む~~~???今日は悩み事を・・・











今朝のテレビの報道で太陽にスーパーフレアが起こる可能性があるとのこと・・・

スーパーフレア???そんなのどうでもいいんです・・・

宇宙には太陽に似た惑星がたくさんあるようです・・・

宇宙はやっぱり広いんですね~・・・




あ~もうダメです(汗)

頭がぐるぐる~~

宇宙ネタになるとず~~~っと気になってる事が復活してきます・・・

それは・・・











この空間が何故存在するのか???

もしくは空間が無かったら無いで何か無いとおかしいし・・・???


もうね何言ってるのかわからないでしょ???

私の様なレベルの低い頭で考えても解決するはずもなく・・・

宇宙には果てが無いのか?

あったとしてもその向こう側は???

もうね気が狂いそうになるので考えるの辞めるのですが(滝汗)

私が馬鹿なだけでみんなわかってるのかな???

・・・ってことで朝から今日はこのことばかりが頭をぐるぐる~っと回っていたので、ブログに書いてスッキリして寝ようかと・・・



でも悩む~~(爆)

Posted at 2012/05/17 22:46:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation