• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え?の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ブレーキローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキローターの錆が気になってたので前後共黒に塗装。


…この作業中に厄介な偏頭痛が起きたので写真撮影も当初予定してた作業も中途半端。
2
何はともあれローター外し。
前後共ウマにマウント。

フロント側
ウィルウッドキャリパーの六角穴ボルト×2と裏側のブレーキホース固定ステーを外してから落ちないようヒモ吊り。

ローターをM8ボルト×2ねじ込みで取り外し。
3
リア側。

キャリパー裏ボルト×2を外して同じくヒモ吊り。

ローターはサイドブレーキシューを縮めないと外れなかった。←コレに至るまでに結構手間取る…サイドブレーキ解除してローターが回れば普通に外れそうなもんですが外れずシューを固定してる部品を歪めてもたりで復旧に手間取る。
もう片側は同じ事が起こると面倒なので縮めてすんなり。
4
で、外したローターの錆をワイヤーブラシ等で掃除。
フロントは細溝があるので結構面倒。

錆取り後洗剤で洗ってブロワで水気を切ってから円切りカッターと養生テープでパッド当り面をマスキング。
5
錆が出やすそうな所にプラサフを吹いた後、強力錆止め剤配合で錆の上からでも塗れるというツヤ有り黒で塗装。
サフの前に錆転換剤を吹くつもりがすっかり忘れていた。

マスキングを剥がす際に塗料が剥がれてしまった所があったが後日タッチペン補修。
6
塗装の合間にハブ周りやバックプレートの掃除。
フロント側ビフォーアフター。
7
リア側。
ビフォー撮り忘れ。

大概頭痛かったので手抜き。
8
で、ローター&キャリパー戻し。

フロントはただ付けるだけですが、リアはサイドブレーキシューを縮めたので要調整。
整備書通りローターが回らなくなるまでアジャスターを回してサイドブレーキシューを広げてそこから8コマ戻してローターがスルスル回るのを確認。
が、8コマ戻しだとサイドブレーキレバー引きしろが作業前より増えたのでシューを拡げる方向で微調整。

キャリパーについてはパッドがつっかえてキャリパーが収まらない事態に備えて4pod対応幅広ピストン戻しを調達していたが出番無し。
9
タイヤホイールも洗う予定でしたが、吐き気及び歯も痛くなってきて限界の為見送ってタイヤホイール装着。
フットブレーキがちゃんと効いてるのを確認して終わり。

前側。
黒だと足元引き締まってええ感じっす。
10
リア。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターモーター交換

難易度: ★★

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

バンテージ巻

難易度:

プロミューHC+へ交換

難易度:

バックプレート石噛み込み調査の為しばらく入院

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週土曜にスープラのオイル交換。
いつもの整備屋さんの混み具合と休日のタイミングが合わぬままサイクルリミットを迎えてしもたんでバックスにて。
写真撮る度胸が無かった為交換オイルをHPから抜粋。
1/27→6/1 (4ヶ月ちょい)
137971km→138708km(737km)」
何シテル?   06/04 22:05
え?です。よろしくお願いします。 今までSNSに全く縁がなかった時代遅れのおっさんです。 が、この度、車好きというのもあり登録してみました。 SNSは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23ジムニーに乗っとります。 クロカン車には全く興味が無かったのに通勤路にあるスズキデ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラに乗っています。 また70に乗りたいな〜今度は2.5に乗りたいな〜今度はM ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての愛車でした。 当時はまだ若く怖いものなど何も無い状態でカー用品店で働いていたの ...
日産 ステージア 日産 ステージア
RBエンジンの車に乗りたくなって購入。 HKSハイパーマフラーの排気音が好きだった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation