• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocochiの"フイ" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年2月13日

車検2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
本日またディーラーより連絡が入り、デフ交換の際、車速センサーのパルスを拾うギザギザリングが、装着済のベアリングを外さないと移植が出来ないとの事😅
図解の矢印の部分です。
下の赤丸は車速センサー。
2
元々買った中古LSDがベアリング装着済だったので、ポン付け出来ると思っていたのが甘かったです🥲
リングギアは移植しましたが、ここの部分にギザギザリングが入ります。
ベアリングは比較的軽めに入ってるらしいので抜くのは何とかなりそうですが、入れる際の圧入ポンプが無いらしい…。
何とかするとは言ってもらえたのですが、色々とあるなぁ…。
3
これが車速センサー。
付けないと、メーターが動かないそうです。
4
で、コレがノーマルデフに付いているギザギザリング。
5
この状態で、組込むらしいです。
この先まだなんかあるのかなぁ…
電話が鳴る度に、ドキドキします😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度:

ドラシャグリス交換

難易度:

色々作業(足回り関係、ミッションオイル交換、ブレーキエア抜き)

難易度: ★★

油脂類交換

難易度:

[車検前整備]リアハブベアリング交換

難易度:

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DIYたか
こ、これは…😅
コンプレッサーとガンが欲しいですねぇ」
何シテル?   05/13 08:56
ニックネーム変更しました。 …改→ Pocochiです。 宜しくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BeeTool ハンディクリーナー 風が吹いている。奥はここで活きていく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:10:37
室内レンタル洗車場 Premium& Pleasat-1-(2024.3.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:38:03
フィット リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:24:29

愛車一覧

ホンダ フィット フイ (ホンダ フィット)
ホンダ フィットRS前期に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation