• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楪 憂の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

[車検前整備]リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハブは結構前から終わってた。

んでやっぱり見積書には入ってなかった。
なんでや。ゴリッゴリやぞ。
2
いつも通りGMBでいいか〜
って思ってたけど、想像より高かったのでインターネットの海を漂ってたら、案外浅瀬にバカ安いのあった。

エムズ部品 HV-03

安すぎやろ。大丈夫なんか?
んまあ買うけども
実際は送料掛かるので2500円くらいです。
短命であってもこの安さなら許せる。
3
キャリパー/ホイールシリンダー同時作業でてんやわんや
写真はないよ

以下手順

1. フタ外す
2. インパクトで緩める(30mm)
3. ハブユニットごとひっぱると取れる。
3-2. 取れない時は一旦ホイール取り付けて一緒に引っ張るか、ハンマーで小突く。この時ハブベアリングを怒鳴ると外れやすくなる。
4. アクスルシャフトを綺麗にする
5. 新しいハブベアリングをスコーンと入れる
6. 30mmのナットを締める(185Nm)
7. カシメる
8. フタつける

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後の写真―最終点検

難易度:

油脂類交換

難易度:

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

Frガラスリペア

難易度: ★★★

ドラシャグリス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「パーツレビューで遊びました」
何シテル?   06/27 01:24
イェイイェウォウウォ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:11:42
全波整流化&LED化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:10:50
社外エアロの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 07:34:34

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
古い友人から引き取ったとりあえずキタコフルチューンのリトルカブ 11,908kmスター ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Q‘sエアロ 後期だとレアな?メーカーオプションのハンドリングパッケージです。 87 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
フッツーのR1Z 1KT ノーマル 1.3万キロスタート
スズキ Kei スズキ Kei
1万でエンジン超絶ピンピンしてる個体を買ってきた。 やけどNAなので原付に負ける。 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation