• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

ようやくオイル交換実行(してはみたが・・・)

ようやくオイル交換実行(してはみたが・・・)  予定の1ヶ月遅れで、ようやくマーチのオイルを交換しました。

グッズはペットボトルの上部を切って作ったジョウゴと家にあった廃油受け代用品。

 しかし、この代用品の廃油受けが、廃油3Lではギリギリで、少し傾ければ、こぼれてしまいます。
ここから、缶へ戻すのが一苦労。

 大き目のジョウゴが欲しいのですが、代用品が無く、手作りの応急(広告で作ったジョウゴ)
では少しこぼれてしまいました。

 前回も同じようなことで困ったはずですが、忘れていました。

12月はミラのオイル交換なので、それまでに廃油受けとジョウゴ代用品を探しておく必要が
あります。何か身近なもので使えそうなものは無いでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 17:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

豊橋のユナイテッドシネマで『鬼滅の ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:43
最近はオイル交換はDでやっているので便利です。原付の交換は上抜きでバキュームで吸う手動ポンプ式を使ってます。車でもそうです。下抜きするとオイル処理が邪魔臭いし抜く瞬間にオイルがこぼれたり手が汚れたりがイヤですから。
コメントへの返答
2010年10月25日 6:44
 車に乗り始めたころは自分で替えていましたが、この20年近くはホームセンターで500円払って交換していました。その店がつぶれ、近所のオートバックスは工賃無料になったはいえ、セールスやオイル差し替えの書き込みもあるので、積極的に使おうという気になれず、DIYにいたり2回目。
 カーマは廃油を引き取るというので、良心的です。でなければ、店で交換してはくれないので、廃油受けを300円ぐらいで買って処理することになり、メリットはありません。少しぐらい汚れても自分の車なので、気にはなりません。いかに汚れないようにするかも腕の見せ所?ではないでしょうか。

プロフィール

「@One night club 35度に慣れたら、夕方の32度が涼しく感じました」
何シテル?   09/01 10:16
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation