• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

来年のGWを調べてみると(気が早いが)

来年のGWを調べてみると(気が早いが) カレンダー通りとして、

2011年は3連休、1日仕事、3連休、1日仕事、2連休

2012年は3連休、2日仕事、4連休。

昭和の終わりごろはまだGWといっても、飛び石で、休みは日曜日と4月29、5月3、5日だけだった。

5月4日に日曜日が入ったときだけ、3連休。

でも、当時の大人もそんなことは忘れてしまった。

時の流れとともに、休みが増えて、お疲れの体にはありがたい時代になった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/07 07:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 10:44
なんともいえないですね・・・

過労死がどうとか言って、休みが増えたイメージが有ります。

収入のためにやってきた人にとっては、痛手だったり・・・・

どこか矛盾を感じてます・・・なぜか会社が責められたり、生活が厳しいのに残業するなら人増えせとか・・・
コメントへの返答
2011年5月7日 12:27
そうなのですか。

S50年ごろ、父親が転職した某大手製造会社はすでに週休2日で驚きましたが、今や当たり前。
 見かけ上の休みは増えてもサービス残業に休日出勤ではたまりません。
 その仕事がどうなのかは、勤めてみないとわからない部分が多いですね。

プロフィール

「@ECO DIY さん 充実した日々をお過ごしですね」
何シテル?   08/10 20:06
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation