• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

鳥取砂丘と妖怪列車



名古屋発のバスツアーで出かけました。

山陰地方は初めてです。自分で行くには遠すぎるし、これといって、見所と思われるところも少ない。

今回は砂丘のイリュージョンがメインで、2日目は話題の水木しげるロードと妖怪列車。

35人以上で催行が、人が集まらず16人でも出発となり、バスはがらがら。

いかんせん遠いのでバスに乗ってる時間が片道6時間以上。

さらに大雪で、遅れ気味でしたが、空いてる地方なので、特に渋滞などはありませんでした。

大雪でも気温は1,2度 当地へ帰っても駅の温度計は2度。


カニが有名で、カニ三昧の2日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/27 18:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラー活
もへ爺さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 21:57
taka5さん、こんばんは。
私も今年の夏に鳥取へ行ってきました、仕事で(涙)。水木しげる記念館(だったかな?)と付近も散策しましたが、砂丘は行けませんでした。「仕事に遅れぬよう朝五時起きなら行こう」と声を掛けたのですが、誰も起きて来ず...。無理してでも行くべきでした。
コメントへの返答
2011年12月27日 22:01
行きましたか。
記念館にも行きたかったのですが、ロード散策1時間で、歩いて往復したら、時間になってしまいました。
 肝心の砂丘は雪でしかも夜、イリュージョンやってて、入ってはいけない?みたいで、だめでした。
またいつか機会があれば、再鳥取を試みたいです。仕事で行けるなんてうらやましいです。
2011年12月28日 12:05
鬼太郎の石造なんてあったんですね・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 13:02
小さいものが多く、鬼太郎など主人公は大きめでした。
 石像だらけでした。これで人が呼べるなら安いものです。小さな町の町おこしになっていました。商店街も生き返った?ようです。

プロフィール

「@tomykato-RS さま
素晴らしです。
食パンでピザは作りますが、バーガーはありません」
何シテル?   08/14 08:31
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation