• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

続・ビビり音

 その後も続いているので、今日、購入店の担当に電話してみました。

話は聞いてはくれたものの、うまくはぐらかされ?

点検と受けた地元のディーラーで見てもらって・・・・・。

(購入は岡崎)

肝心の保証は効くのか(料金)聞きたかったが、なんとなく聞きにくかった

期待したのは、購入店から連絡を入れてくれるのではないかと思ったが、それはなし。

改めて検索すると、ムーブでも同じような現象があるようです。

つまり、

最近のダイハツ車特有の現象なのでしょうか。

検索した価格comの掲示板には、対処法も載っていたけど、

まだばらしたくはないので、DIYはしない。

ばらさず、直す方法はないだろうか。

直らないなら、ダイハツとはおさらばして、原点に戻り

ホンダ N・oneの新型を待つか・・・


@追記

「ビビリ音 窓」で検索したら、この車に限らず、発生しているようです。

そして、走行に関係ない内容は保証対象外が基本のようなので、あきらめます。

いつかDIYを決行するか、車検までの値段のある間にチェンジ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/11 20:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

マツバギク満開
THE TALLさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 21:05
連コメ失礼します。
うちのイースも手放す前はビビり音出てましたね(^^;
ムーヴは全然大丈夫なんですが、現行型は手抜きなんですかね( ̄□ ̄;)
そもそもパネルが薄いので仕方ないのですが、昔からトヨタ・ダイハツはビビり音が多い気がします。。
ちなみに既にタントは諦めレベルですからw

質感はやはりホンダの軽の方がしっかりしてる気がします!
コメントへの返答
2016年11月11日 21:18
コメントありがとうございます。
前のおんぼろミラバンでもそのようなことは感じなかったので、残念です。
静かになったので、聞こえるのかも知れませんが、あちこちで発生しているということは、販売店なら承知のうえでのことでしょう。
 替えるならN-ONEしかないので、じっくり調べます
@追加
少し検索したら、N-ONEでもあるようです。結論はどんな車でもあるとかいう残念な内容。あたり外れの世界なのでしょうか

プロフィール

「[整備] #ロッキー オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335737/car/2881536/7790164/note.aspx
何シテル?   05/11 10:50
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二度目のラインも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 14:19:34
珍しく三重テレビが鮮明に見える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:35:57
とりあえず目指すところはどのへんなん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 20:14:49

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 平成3年に始めて新車で購入した車。 当時の人気車プレリュードが希望ではあったが、 モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation