• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

チェーン鍵のダイヤルが本当に開いた

チェーン鍵のダイヤルが本当に開いた 100均のダイヤル式チェーン鍵を検索していたら、ダイヤルキーの開け方のサイトに引っ掛かり、ほんとに開くのか??
 と、家にあった、番号のわからなくなったカギを試みてみるものの、開きません。

今日、ダイソーにいったので、自転車コーナーのチェーン鍵で(答えの)数字を見ずに、試してみたら、みごとに開きました。
 偶然かともう1個やってみましたが、これも1分くらいで開きました。

これでは使いものにならないので、購入は止めました。

Posted at 2022/12/12 16:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

快適な冬

快適な冬

 南隣の古いアパートが解体され、初の冬。
これまで、九時過ぎにならないと日差しが入りませんでしたが、今は7時30分過ぎから、庭を含め家全体に入ります。

 日中は暖房不要。
晴れた日なら夜でも、20度以上!

 いつか建物建つとダメですが、立派な舗装の駐車場になったので、私の生きている限りは現状維持を期待……
Posted at 2022/12/10 08:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

電気代と電力会社

 新電力の燃料調整費上限なしで、地元中部電力に戻し、先週完了のメールは来ました。
 しかし、実際にいつから開始なのか書いていないし、郵便物も来ないので、電話をして確認すると、すでに契約完了で、12月5日(切り替え日)から切り替わっているということがわかりました。
 一般的な従量電灯Bだけ、燃料調整費の上限ありということで、5.36円
それに再生可能エネルギー3.45円が加わり、8.81円が、使用料に加わります。
 ということは1KWhにつき、約9円も上乗せ。

@料金を計算すると、

300kで9758円  春、秋のエアコン使わないときは
400kで13465円 春、秋
500kで17212円
600kで20939円 夏はこれくらいだったかな?
700kで24666円 冬はこれ以上

2月は一瞬800kくらいのときもあったので、まさかの3万

印象としては、1.5倍

それまで使っていた新電力が廃業で他社に切り替えたものの、調査不足で、2か月足らずで切り替えに。
1年以内は3300円の手数料だが、これも授業料と思って諦めます。
あのまま続けたら、1年で数万円高くなっていたかも知れないので・・。
Posted at 2022/12/06 18:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月30日 イイね!

みんなで大家さんが償還で元金が入金されていた

みんなで大家さんが償還で元金が入金されていた 今時、金利7パーセントが当たり前の「みんなで大家さん」
4年前に、半信半疑で1口(100万)6.5%の若干、短くて金利の低いものを購入していました。
 確かに2か月ごとに利子8700円くらいが入金されていて、本日が満期償還の
日でした。
 ネットで入金状況を確認すると、確かに振り込まれていました。
今時あり得ない高金利の商品ですが、過去14年間、元金割れ無しをうたっていて、確かに真実です。
 怪しい情報を書いている人は、購入していない人ばかりでしょう。
 
勇気と決断そして、100万以上のお金のある人は、いかがですか。

 私は今回で卒業です。

投資ですので、最終的には、自己判断でお願いします。


Posted at 2022/11/30 18:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月24日 イイね!

新電力の燃料調整費が盲点だった

 9月、これまで使っていた、新電力F-powerが、事業継続停止の連絡で、比較的お値打ちな料金体系と思われたエネワンでんきに10月から切り替えました。
 300kwh以上使った時の単価が3円近く安いので、冷房暖房時に多くの電力を使っている当家には有利かと判断。

 そして、昨日、YouTubeの目次に突然現れた、新電力の燃料調整費?のような動画を見ていたら、上限が撤廃されて、そのまま使い続けると、逆に莫大に高い料金になりかねない現実を知り、エネワンでんきを調べたら、4月にすでに上限撤廃の予告案内に行きつきました。中電は一般的な従量電灯Bは上限5.36円です。

@燃料調整費    9月、10月、 11月、 12月
 中電(従量電灯B)5.06 5.36 5.36 5.36
 エネワンでんき  5.06 6.76 8.60 11.04

しばらくは、大手の一般的なプランに戻した方がよさそうです。

新電力を使っている人は、一度調べてみたほうがいいです。

今後の燃料調整費の推移に注目( ..)φメモメモ


 
Posted at 2022/11/24 17:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomykato-RS さま
素晴らしです。
食パンでピザは作りますが、バーガーはありません」
何シテル?   08/14 08:31
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation