• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

モノタロウで一か八か購入

 オイル・エレメント交換ぐらいはDIYで続けたいですが、新車購入したロッキーのエレメントは、トヨタ系のろ紙タイプ。
フィルターレンチも専用のものが必要です。
 モノタロウで検索すると、2種類あるようです。
該当車種は載ってはいますが、新しい車種は記載がありません。
モノタロウの問い合わせフォームに車種を記載して問い合わせると、ろ紙タイプではなく、カップタイプのものを教えられました。
 そんなはずはないので、返信するものの、すでに連絡済みの返事。


 以前ユーチューブで、ルーミーでDIYした方の動画を見たときに、品番をメモしていましたが、その品番を買えばいいのに、もう1つの方にパッソがあったので、おもわず吊られて?そちらにしてしまいました。
注文後、改めて動画のルーミー用を確認したら、モノタロウとコラボでエレメント交換と題して紹介されています。パッソよりもルーミーと同じエンジンなので、こちらに間違えありません。注文してから間違え?に気づきました。

 本日届いたので、明るいうちに使えるか試すと大丈夫でした。
改めて、内容を比べると
・内径は64.5mmで同じ
・外径が79と90mmで購入品が大きい
・差し込み高は9.5mmで同じ

結局内径は同じなので、どちらでもいいのか?と思われます。
 真実は?


実際の交換は納車1年後の年明けの予定です。物品だけ先に購入しました。



@参考
レンチ1309円税込み
エレメント417円込み(5個購入)

エレメントはPIAA製の高額のものから3種類ありましたが、こだわりはないので、安いものにしました。走行距離も少ないし。

@独り言
どうしてトヨタはこのような交換が面倒なろ紙タイプにしたのだろう。確かにろ紙だけ交換なので、エコはわかるが、手間が多すぎて交換にはエコじゃない。業者が交換したときの料金はどうなのだろう? オートBの会員ならこれでも工賃無料なのだろうか。それならかなりお得な気はするが、オートBは売り込みがありそうで行けない。
Posted at 2020/10/14 20:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

    123
45678 910
111213 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation