• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

糖尿病かも知れない・・・

 冬の初めころから、左足の裏がしびれるような微弱な電流が流れているような違和感。

 秋ごろから、原因不明の視力低下

まさか糖尿病??

 ネットで素人判断をしてみると、質問に答えていくと、やはり糖尿病に行き着いた。

 母親も糖尿病だった。

 毎年足を切断している人が2万人とか、網膜をやられ、失明に・・と恐ろしい

結果が待っているかも知れない。

 早期発見ならなんとかなるかと期待し、今日、地元の専門内科に行ってみました。

まずは先生に症状を伝えると、

糖尿病だと、両手、両足がしびれるようで、

「たぶん、大丈夫でしょう。一応、検査してみましょう」


ということで血液検査と尿検査。

結果

「問題なし」

安心を買えたのでよかったですが、では一体足のしびれの原因は何??




Posted at 2022/02/28 19:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月28日 イイね!

自動車保険の見直し

 ミライースの保険料(子供をつけたので)があまりにも高いので、帰りに全労済の窓口に行って、
質問、相談してきました。

等級は一番上の22です。金額は35歳以上夫婦限定のもの

ミライース(型式:対人3対物3人身3)  保険料23980円 

2万円くらいかと思ったら、かなり高い。型式導入前は15000円位だった。


参考に型式1、1、1のNーBOXを調べてもらったら 19580円


つまり軽で一番安くても 19580円もしている。


比較として

型式6,6,7のロッキーは  16500円

普通車の型式1,1,1はいくら位か聞いたけど、それは教えて貰えなかった。

しかし、1とMAXでは約4倍違うようなので、

仮に中央9くらいが2万円とすると、1は1万円 17は4万円くらいか?

とにかく、全労済は、普通車よりも軽のほうが高いことがわかったので、

会社によってもかなり違うようだから、明日保険の窓口を予約して、相談に行って

みる。

Posted at 2022/02/28 15:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  1 23 45
678910 1112
13141516 17 1819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation