• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

ネット型保険の現実を知り、再考察

 にわか仕込みで、まだまだわからないことだらけですが、ネット型の自動車保険の特徴が少しずつわかってきました。

 ユーチューブを見れば、専門の人が詳しく解説しているので、保険屋で聞くより
詳しいかも知れません。
 事故を起こさなければ、安い方がいいけど、万一を考えたら、近くに店舗があれば
安心というわけではないけど、それに対する考え方次第か。

 アクサは東京の近くに住んでいる人なら、よさそうとか。(福井、高知にも営業所があった)
チューリッヒは東京、大阪、長崎近辺・・。
 りなると、愛知は微妙?

 そして、肝心の保険料も1年目の安い金額が基本で続くならいいけど(続くと思っていた)2年目以降はネット割が外れるようなので、そうなると今とさほど変わらない金額。(毎年渡り歩くならいいけど)
 金額的に今の全労済より安いのはチューリッヒとアクサ、ソニーくらいで、他はネット型なのに、ほとんど変わらないかむしろ高い。安いと言われているSBIでも当家の場合全労済以上の金額。
 チューリッヒは一括見積もりだとかなり安い見積もりが来たけど、HPからネット型を選択すると、むしろ高い。(どうなっているのだろう??電話して聞いてみたら、電話して加入するタイプはスーパーなんとかというプランで更に高い。ネット型のことを聞いても部署が違うのでわからないとか)
 再度、原点に戻り、今の契約で金額を減らす方法を模索すると、
・ロッキーの車両保険を外す。(約1万円減)
・車両外し、子供をロッキーに乗せる(約12000円減)

@週明け、もう一度アクサと全労済で比較検討してみます。


⇓ 保険会社の口コミサイト
  最大手の東京海上とはいえ、罰コミの嵐です。高くて悪いなら、安くて悪いの方 
 が諦めはつくのか・・・

弁護士費用のこともあるので、できれば同じ会社で2台契約したいが、APITAの担当者は、他社の弁護士が使えるとは言っていた。真実は??

 ミライースは本日車検を取ってしまったので、あと2年乗ることになるけど、
次回車を替えるときは型式と保険料を調べて探します。
Posted at 2022/03/04 20:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:C

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:1

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月04日 イイね!

ユーザー車検 初めて落ちた・・・

平日休みを利用して、ミライースのユーザー車検に行ってきました。

7年目で3回目の車検です。

去年、ブーツ類を交換し、タイヤも新品にしました。

光軸だけは気になりましたが、一か八か。


0  8:43ころ豊橋車検場につき、車をレーンに停めて、書類の手続き。
   すでに、自分の前に20台位停まっている。
 

 

1   受付㉓で手数料1800円を支払う

2  ⑧番で重量税5000円の印紙を買う

3  ユーザー車検受付㉕に書類を提出

4  レーンに停めた車に戻る。(その間約7分)
   自分の後ろには2台

5  9:00に開始。

6  9:20ころ順番が来る

7  光軸の検査で左右どちらも不合格




8  隣の整備組合の工場で2100円払って光軸のみ点検



9  再度レーンに並ぶ。

10 案内の方が着いてくれて、光軸のみ検査 合格

11 ㉕窓口で新しい車検証とシールをもらう。






@かかった費用

自賠責  19730円
重量税   5000円
手数料   1800円
光軸    2100円
合計   28630円

*前回は自賠責が25000円くらいしていたので、その分が安くなった。

 何度目でも、自分で行って合格すると、嬉しいものです。

 業者に依頼すると、通って当たり前(えーこんなにするの❢ の繰り返し)

 車検はユーザー、修理は業者と割り切っています。



&豊橋車検場でユーザー車検に初挑戦したい方
 都合があえば、喜んで同行しますよ。
 もちろんボランティアです。
Posted at 2022/03/04 12:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歯医者の待ち時間(独り言) http://cvw.jp/b/335737/48479543/
何シテル?   06/10 20:45
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  1 23 45
67 89 10 1112
1314 1516171819
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation