• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

全労済窓口で、事故をした時の翌年の保険料を聞いてきた

 「事故を起こしたが、保険料が上がるので、保険は使わない・・・」
という言葉をよく耳にします。

「いったい何のための保険なの❢」

事故を起こしたときのために入っているんじゃないの・・・

私は自己負担したくないから車両保険の免責は0

しかし、事故を起こしたことがないので、実際の保険料がいくらになるのか
わかりません。

「予備知識は3等級下がる」くらい

「それくらい下がっても、そんなにかわらないんじゃないのか」

その程度の予備知識で、全労済の窓口に言って、もしも事故を起こした時の

見積もりを出してもらいました。

@ロッキーの場合

・子供車両保険ありの場合

  現在51480円⇛103330円

・子供あり車両保険なしの場合

  現在35760円⇛62380円

 
・子供なし、車両保険なし(現在はこれ)

  現在16530円⇛28860円・・・これならなんとか

約2倍に跳ね上がる


しかも3年間



 同じ3等級下がっも事故有の保険料は値引き率が60%から40%に代わり、料金も結果的に上記の数字になるようです。

その後、3年間無事故なら元にもどるそうです。

これはどこの保険会社でもほぼ同じ。

結論

 事故は起こさないのがいいに決まっていますが、軽い事故で使うときは、その後3年間の保険料を考えて使うかどうか決める必要がありそうです。
 車両保険については、いろいろな考えがあるようですが、安い車や、事故車の下取り不安があるなら入らないほうがいいかも。
 ロッキーの車両保険継続はやめようと決めました。(6月更新時)


事故を起こしたら、保険料の見直しどころの話ではなくなる。改めて無事故を祈願





Posted at 2022/03/10 06:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  1 23 45
67 89 10 1112
1314 1516171819
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation