• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

役に立つ GPSレーダー探知機 マルハマGDR-920V

 普段の通勤ではレーダーは100パーセントやっていないので、これまでつけていた旧式の
ものは自動ドアでやたら反応して、やかましかったのですが、こういうものと割り切って放置
していました。
 10数年ぶりに買った最新モデルは市街走行(40k以下)では反応しないし、一度通った道での
自動ドアはオートキャンセルしてくれます。以前は通勤時はうるさいので切っていましたが、それでは
いざというとき、入れ忘れの恐れもあったので、まずは便利を感じた機能。
 そして、カーロケが付いているので、警察車両や消防車が近づいてくると、「カーロケが接近しました」と教えてくれます。何もやましいことはありませんが、分かれば、さらに気をつけることはできるので、便利その2です。
 そして、メインのドライブレコーダー部分はまだお世話にはなっていませんが、少し強めにブレーキ踏んだり、かるいショックでも「保存しました」とアナウンス。通勤時でも3,4枚は常時撮影しているので、
もしもの時には役立ちそうです。
 ミラー型は人気がないといいますが、車内に「もの」が増えないし、いかにも付けてますという感じが
ないので、私はこちらの方が好きです。

 最近のレーダーが狙い打ち式が多いので、鳴ったときにはもう測定されているとも言いますが、
無いよりは安心ではないでしょうか。
 
Posted at 2009/11/30 22:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

同じくヒャクニチソウ

同じくヒャクニチソウ こちらの方が咲いている数は多い。
一度咲いたらほんとに100日ぐらいは咲いている。
(調べたこと無いが、ネットで分かるかも)
Posted at 2009/11/28 15:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

まだ咲き続ける庭のヒマワリ

まだ咲き続ける庭のヒマワリ  毎年種が落ちて、小さなヒマワリ(八重の姫ヒマワリ?)がたくさん咲いていますが、
今でも何個か咲き続けていました。同じくヒャクニチソウもまだ元気で咲いています。

 買ってきた苗は育たなかったり、早早と枯れてどうなったのか分かりませんが、雑草のような
この2種類は毎年ほかっておいても元気です。

 人間も車も?こうありたいものです。
Posted at 2009/11/28 15:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

玄関の扉からも異音

玄関の扉からも異音 ミラのバックドアに続いて、玄関の扉を閉めたときに、ガラスがずれていて当たるような
音がし始めています。トステム製の玄関ドアですが、まだ新築7年ぐらいです。
場所が場所だけに毎日何度も開け閉めして振動(ショック)がたまった結果だとは思いますが、
毎日毎回のことだけに困りました。
 (工務店は2年前に廃業してしまいました)

 実家のドアはオール金属だったような記憶です。結果25年以上たっても同じような
ことにはなっていません。
Posted at 2009/11/26 22:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

今後VHSのテープはどうしよう

 ほとんど見ないけど、大量にたまっている。
20世紀に買ったVHSデッキが使えるので、今はまだ困らないが、
今後10年、20年たったら、デッキが壊れ、手に入らないのは予想される。
かといって、このテープを全てディスクにダビングするのはとんでもない作業。
8ミリテープは数10本だったので、DVDデッキでダビングしたが、見ることは
あまり(ほとんど)ない。
 
 カメラ撮影は別として、録画テープをどうするか。思案のしどころ。
ブルーレイなら数十本が1枚に入るとはいうが、その作業時間の手間と、
果たして見るのかという現実。かといって完全に見れなくなるのは惜しい。

 いつまでも今売ってるレベルのVHSデッキを売ってるなら買ってもいいとは
思う。しかし2011年以後完全に録画はできなくなる(ことになっている)ので、
機械の製造も危うい可能性高い。
ニーズの無いものは製造しないのか、それとも開発メーカーの責任として
ビクターだけは製造するか。
Posted at 2009/11/25 20:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation