• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

今日も「花」を見に出かけました。

今日も「花」を見に出かけました。年度末の連休で、天気もよかったので、今日も出かけました。
やや遠方で3人なので、ミラではなく、マーチで。

 まずは浜松の航空自衛隊の資料館(エアーパーク)へ、
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
自宅から約45k、手持ちの地図に残念ながら静岡県が載っていないので、
ネットの地図でおよその位置を確認し、何とかなるだろうと出かける。
案内板はあったが、マーチ用に買ったメモリーナビは最近フリーズ状態で
使いものになりません(ユピテル製、08年購入が1年半で壊れる)
 やや迷いながらもなんとか到着。
(駐車場はかなりの台数が停められるのに、約8割が埋まっていた)

 昼は併設のレストランはピラフしかないので、外で探してブロンコビリーへ。
1時近くでも満車の盛況振りでした。(このあたりは店が少ない印象)

 その後、2004年に浜名湖花博が開かれた、浜名湖ガーデンパークヘ。
http://www.hamanako-gardenpark.jp/
実は隣街でありながら、当時は行かなかったので、いつか行ってみたかった
場所でした。季節の花が咲き誇り、この辺りでは最大規模のフラワーパークの
印象でした。国際庭園(中国、タイ、ヨーロッパ各地)や50mの展望台、花の美術館など1日いてもゆっくり過ごせそうな場所でした。周辺は観光地の浜名湖。他にも数多くの観光スポットがあります。
 季節が変わったらまた行ってみたい場所です。
 ここには桜はありませんでした。その代わり季節の花木が数多くありました。

先日の刈谷もここ浜松も当地から約50k。
しかし、浜松へは80k走行のバイパスがあるので、1時間で到着。
刈谷は行き3時間、帰り2時間。
県内の移動が時間かかりすぎ。
Posted at 2010/03/31 19:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

桜満開近い

桜満開近い 本日、当地東部方面の桜です。

平日の昼間でしたが、数人の花見客がいました。

Posted at 2010/03/30 22:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

オイル交換でこんな疑惑の一文も

作文なのか、事実なのかは分からないけど、このような内容を読んでしまうと、
極一部とはいえ、信じられなくなります。
 それならいっそ、一番安いオイルを買って、交換するなら被害は少ないか。


オートBの掲示板から

大学時代に友達がピットでバイトしてたんだけど、客が買った高価なオイルの代わりに自分で用意しておいた安物オイルを入れて高価なオイルはストックしていた。
だからそいつがシフト入ってるときに行くと一番安いオイル買ってもいいオイル入れてくれるんで結構お世話になってたよ。
社員も友達が客として沢山くるからって何も知らずに喜んでいたらしい。


客の処分オイルよりもオイルフィルターを実は交換していないという疑問のほうが有名
外しにくい場所の車種とかナメて外せないとかの場合が怪しいね
前回と同銘柄のフィルターならウエスでふいただけで交換しました~だったりしてね
特に堀込式のピットは見張るべし


なにもここだけではなく、どこでもあることだったりして・・。
Posted at 2010/03/28 21:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

DIYでエンジンオイルとフィルター交換

DIYでエンジンオイルとフィルター交換 オートBでのオイル交換が価格は納得しても今一不安が払拭されないので、近所のHセンターで
オイルとフィルターを買ってきて、マーチのオイル交換をDIYで実行。

 オイルは広告の品だった5W30のメーカー品が売り切れ(1980円)
他にはメーカー品は2000円台で1000円台は10w30かノーブランド。
 中身に変わりは無いと写真の省燃費用を購入(1980円)
フィルターも998円で合計約3000円。
 一方下見してきたオートBは5w30とフィルターのセットで2780円(交換工賃込み)

 4L缶を買いましたが、フィルター交換時は3.1L、無しでは2.9Lとか。


 下にもぐって、廃油を取り出すボルトを探すが、意外?とボディが低く、もぐれない。
180よりも低くて、下回りを見渡すどころではありません。

場所を間違えてもいけないので、、HPで探しても??。
 日産のメーカーに電話をしても、言葉でははっきりしません。
「やっぱりやってもらったほうがよかったか」と思いましたが、何度か見ているうちに
オイルパンが分かり、ボルトは陰(後ろ向き)になって見えにくい位置にあることが判明、
作業結構。
 

 次回は3L缶でもよさそうですが、余った1Lを生かす方法を検討中。

次回はミラもマーチもオイル交換だけなので、オートBの安いオイルで交換予定。
Posted at 2010/03/28 14:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

自然渋滞の23号線

自然渋滞の23号線 昨日、刈谷の交通公園に出かけました。

前回2回はJRで行ったのですが、土曜日だし、ミラの方が安上がりということもあって

今回は車で。

電車で行けば、駅まで徒歩15分、電車30分、刈谷から10分の約1時間

しかし、車だと隣の蒲郡を越えるのに1時間、そこから23号バイパスに乗ったものの
安城に入ったあたりから渋滞発生、1年前に行った時も同じような渋滞があったので、
パイパス降りて下の道へ。しかし、信号もあり、ナビはあるもののも道を探しながら
結局約3時間(10:30出発で13:20頃着) たった50k弱の距離なのに・・。

交通公園も休日の春休みで無料駐車場は満車、入れ替わりの車もないので、別の
ところにとめて、10分歩いてようやく到着。
 
 ここは全ての遊具が昔から50円で、最近リニューアルもされているので、多少交通費が
かかっても、ついきてしまいます。
・ジェットコースター、バイキング、急流?くだり、メリーゴーランド、サイクルモノレール・・・
基本的はものはほとんどあります。
・うちの子は前回バイキングに乗せてやったところ、初めは怖がっていたのに、病み付きに
なって、何度も乗っています。前回は10回以上。
今回は500円(11回分)円分だけと初めに約束して回数券を買い、独りで乗せました。
見ていると、多くの子供がバイキングに何度も繰り返し乗っていました。

 帰りは渋滞も少なく、バイパスは快調で、2時間で帰れました。(でも電車の2倍)

Posted at 2010/03/28 09:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  1 234 5 6
789 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 222324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation