• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

解体されて、見通しのよくなりすぎた当家西

解体されて、見通しのよくなりすぎた当家西 26日(火曜日)帰ってみると完全に解体され、ほぼ更地になっていました。

不思議なのは、画像にも残る築50年以上の母屋を少し残し、直して?使うとか・・・。

200坪以上の土地ががら空きになり、25m先の道からも丸見えに。

とりあえず、あまっているメッシュフェンスをブロックの上に載せて、仮フェンス。

画像の右に当家の家屋があるのですが、西の窓をあけると道へ丸見えになってしまうので、

梅雨が明ける前に対策を検討中です。

1 窓用のシートを張る(2980円) やや高い気がする。

2 荷物用の使途を代用(約600円) ものたろうでの価格。3000円以上で送料無料だが・・

3 フェンスを作る(木の柱はあるので、トタン?を購入)・・・やや手間はかかる。上からの視線が残る

Posted at 2012/06/29 07:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

50メートル走

 昨日のテレビで11歳と45歳がほぼ同じ体力レベルとかで、対決をしていた。

普段、鍛えている女性だが、50mを7秒前半。

対する11歳女子もほぼ同じタイム。

 子どものころ、体育の成績はいつも真ん中だったが、走るのだけは速くて、

タイムは覚えている。

小6のときは7.7秒


でも、この女子には負けている。


で、今は、計ったこともないし、走れないだろう。

自分の子どもが小2ぐらいの時に走ったら、とりあえず勝てた。

10秒ぐらいでは走れるかも・・。

しかし、全力で走ったタイムは??


知りたい気もするが、その後が怖い。

計るなら準備が必要。


Posted at 2012/06/25 06:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

今日はUFOの日だって・・

今日はUFOの日だって・・http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120618-00024733-r25

そんな日があるとは知らなかった。

自分で一番最近見たのは、平成13か14年の夏休み。

プールサイドで休んでいたら、近くの子どもたちが騒ぎ出し、見てみると、

2,300m先の小高い山(古墳)上空に明らかに典型的なUFOの形をした物体が

浮かんでいるではありませんか。色は銀色。

 しばらく、そのままいるので、急いでビデオカメラを取りに行くと、その間2,3分。

こちらの動きを察してか・? UFOは動き出し、子どもたちに聞いてみると、

小高い山のその先にある峰の方に移動。

かすかに小さくは見えていたが、逃げられてしまった。

撮影したかどうかの記憶はない。(あまりにも遠いのでやめたと思われる)

だれも信じてはくれないだろうが、私とあのときの子どもたちの脳裏にははっきりと、残っている。





画像は当地の通称UFO公園
Posted at 2012/06/24 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

西隣が解体でまもなく丸見えに・・・

西隣が解体でまもなく丸見えに・・・当家の西は築50年以上の無人アパート。300坪ぐらいはありそう。

すでに2週間以上かけて、解体が進み、ようやく当家との境にある棟の解体に。

ボロアパートがなくなるのはいいが、西の通りからも丸見えで、しかも境の塀はないので、そのまま

だと侵入されてしまう。

南隣も同じような築50年以上のおんぼろアパートだが、住人は独り者の老人が4人ほどいるようで、やめる気配はない。

10年前に新築したとき、一番気になる南隣のアパートは、まさか10年後は存在しないだろうと思ったが、

耐震工事や空き部屋のリフォームまでして、やる気まんまん。

リフォームしても、新たに入室した人はいないので、やはり世間の目は厳しいとわかったと思うのに、

70過ぎの大家はそれが収入源のようで、頑張っている。

3万として4軒で12万?


一方西の解体アパートが無くなったあとは、新築するらしいので、しばらくは様子見だが、

またげば、入れる高さをどうしたらいいものか・・・・。

実家の近くに、40坪の駐車場があるので、いっそ売り払って新築移転という手もある。




Posted at 2012/06/23 19:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

奇妙な接触事故?風景

 自転車で駅前をぶらついていると、2台の軽が追い越し斜線で軽く接触?して2台並んで停止。

運転手は女性で2人とも車内で電話かタブレットを打っている。

用を済ませ5分後、まだそのまま・・・。

駅前なので交通量はある。

時々トラックに警笛鳴らされている。

動く気配はない、

いったい何を考えているのか。

道行く人も??でわけがわからず、通り過ぎるだけ、

通報したら、文句を言われそうで、そのまま帰る。

(別に怪我をしているとかではない。不思議な光景)

画像を撮ったら、怒られそうでやめた。

今からどうなったら見に行ってみる。

Posted at 2012/06/23 13:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
345 6 78 9
1011 12131415 16
1718 19202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation