• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

車を使わないと一生で3000万節約

 ネットの記事にありました。

乗る車にもよるでしょうが、20から70歳までの50年でのシュミレーションでした。

 そんなにかかっているとは、驚きだが、今更やめることもできないし・・・・。

車を取るか、家を買うかの選択か。

でも、ほとんどの人は両方手にしている。

ということは、家に3000万、車に1台3000万、生活費にいったいいくら??

車も家もなければ、6000万も節約か??

Posted at 2013/11/09 22:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

純正デッキ設置完了

純正デッキ設置完了 夜間の電気作業はプロでもしない禁止事項。

でも、どうにも止まらない性分で、取り外しも十分熟知しているし、気をつけてすれば大丈夫だろうと言い聞かせ、バッテリーマイナスを外して、作業開始。

ものの15分程度で、完了。

もちろん、成功。

問題のラジオもばっちり聞こえるし、CD,MD問題なし。

純正だからいいとは思うけど、ラジオの不具合出ても、1ヶ月は保障あり。

(出るなら1ヶ月以内に・・・)

@追記

翌朝、改めて動作確認。

すると、ラジオは問題なさそうだが、CDが出し入れして、反応しないときがある。

2,3度入れなおすを読み込み始める。

微妙な動き・・・・。

しばらく、頻繁なチェックが必要か。

ナビのコードが気になるので、週末は、修正。


追追記

・今朝、ナビの電源コードを奥へ見えないように配置。

画像は完了後

Posted at 2013/11/07 22:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

中古純正2DINデッキを購入

中古純正2DINデッキを購入 昨日、気になる2台をメールで問い合わせ。

純正の2DIN1590円はCD取り出しで引っかかるが手で出せる程度、送料込みで2590円。







第一候補だが、社外のアゼストが、CDまれに音とび2000円(込み3000円)も気になるので、メールで

返信待ち。

すると、試してくれたようで、逆にCDはOK,MDが読み込まずとの返信。

せっかくならCD,MDの使えるデッキにしたいし、まさかの社外デッキのラジオ雑音も避けたいので、純正に決定。

弟が岡崎なので、メールすると、本日休みなので、見てくるとの返事。

現物ありで、買ってもらいました。


岡崎の純正は程度がいいようで、ジャンクではない、中古価格2990円。

行ってもらったので、送料は0円になったが、手数料で1000円渡せば、喜ぶかな。

木曜日に当地へくるので、ついでに持ってきてもらう。

週末に設置予定。

オーディオ環境は10年前のままなので、今の機器にはついていけないし、必要ありません。

これで、ミラバン乗りつぶすまで、何とかなりそう。





Posted at 2013/11/05 18:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

社外デッキ

社外デッキ 3連休は、純正AMラジオからCDデッキに付け替えてみた。

初め聞こえていたが、ぶちぶち・・・、でも、その後はAMのみだが、きれいに聞こえている。

でも、どうしてもFMは聞こえない。

CDに問題は無い。

 毎度のDIYで、デッキを外して、コードをチェックしていると、線を動かすと、ぶちぶちいうではありませんか。

まさか、コードの断線??

 中古のデッキについていたハーネスなので、よく見ると、スピーカーにコードに以前から切った跡があったのは気になっていた。

その部分を補修すると、コードを触って音切れは無くなった。(これで、AMとCDでなんとか過ごせるか)

 しかし、その数時間後、車庫に移動すると、またも音切れが始まり、あっという間に全く聞こえなくなる。

冷静に振り返れば、ラジオは音切れでも、CDは大丈夫なので、スピーカーコードが原因ではない。

 3連休は、MDCDデッキの中古を物色していたが、MDかCDどちらかジャンクのダブルデッキなら、送料込みで、2000円ぐらいで買えるので、どれかを買うことにした。上記アゼスト



10年前のミラの2DINモデルCDMD付きも本体3000円で、岡崎にあった。(送料1000円)これは完全に使える。でも、次の車がダイハツでなければ、ごみになるリスクはあるが、確実に今の車に乗っている間は使えそうな気はする。


@実生活での希望順

1 FMラジオ
2 M D
3 AMラジオ
4 C D



Posted at 2013/11/04 21:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

純正デッキ

ダイハツ純正デッキで検索すると、パネル一体の車種指定のものしか出てこない。

パネルが邪魔だが、なんとか取り付けられないのだろうか。

見た目が悪くても我慢ならいいのか、パネルを加工すればいいのか・?






画像の商品は数年前のタント用と判明。

ほぼ、2DINに収まっているので、使えそうな気がするが・・・。

追記

翌日、近所のリサイクルショップを見てきた。

最低3000円から9000円ぐらいもしている。

純正品はない。

それなら、一番安いCDデッキを買って、5年保障つけて買うほうを選ぶ。(約8000円)

Posted at 2013/11/01 20:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56 78 9
10111213 14 1516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation