• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

なんと 天皇陛下が、インテグラを運転

なんと 天皇陛下が、インテグラを運転 私が昔乗っていたインテグラに天皇陛下が運転している映像が、テレビの皇室日記に・・・。

検索したら、その画像もありました。

 私は平成3年から6年まで乗りましたが、もう20年近くも前の車

今でもお乗りになっているとは・・。

驚きです。

ほとんど見かけることもありません。


しかも100万円台の大衆車。

Posted at 2013/12/31 11:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

初イタリア旅行から帰国

初イタリア旅行から帰国 23日から29日まで、初のヨーロッパ旅行。

予約は発売とほぼ同時の8月、安いツアーだったので、早々に9月完売。

燃料込みの17万円。

長い飛行機は、機内では寝れないので、できれば、避けたいのですが、

家族の強力な?要望で、行くことになりました。

 この時期、イタリアは雨季で、前半の北部方面では、曇りか雨、



ピサの斜塔では、晴れ間も見えたと思ったら、夕立のような雨でした。



2000年前の古代文明遺跡から500年前の王宮がそのまま各地に残っています。



バチカン美術館は2日前に、予約ができることがわかり、空いている?時間で12時予約を入れるものの、行ったら、ものすごい行列で、2時間待ち。
予約券を持っているので、入口まですいすい行けて、そのまま入れました。


壁や天井まで、素人でも知っている作品が、描かれていて、圧巻でした。

これまで、安い東南アジアしか行ったことはありませんでしたが、価格相応の満足度でした。



@行ってわかったこと
・レストランでは水すら出ないので、何らかの飲み物を買うことになる(水でも300円から500円)
・冬なのに、のどが渇く(1日ペットボトル水500ml)
 水500mlが1ユーロ、オレンジジュース3ユーロ、缶ビール4ユーロ
 アイス2ユーロ
・レストランは結構高い。
・現金は最小限にしたが、足りなかった。(カードで下ろしたが、英語が出ないATMもあって、山勘)
・安いばら撒きようの土産は露天でキーホルダーやマグネット1ユーロあり。
・スーパーなら、地元価格(水0.3ユーロ)
・歩行者信号は黄色が長い(渡ってよい)
・スリが多いとの話(あってはいない、添乗員の話では、鍵をかけて寝ていたのに、侵入されて、現金のみ持ち去られた人もいるとか。それを聞いて、ドアにいすを置いた)
・パスタもピザも日本のものの方がおいしい。味付けが違うのかも知れないが、現地のものは簡素。
・ホテルの宿泊税があり、4人で8000円近くもかかった。
・ホテルの設備は簡素、かろうじてタオル、シャンプー、石鹸ぐらいはある。チップが必要。

@反省

・機内は私は寝れなかった。帰国は真夜中のフライトだが、結局寝ていない。その割には眠くないのは意外。

・中国人は大きなバックでも平気で機内持ち込みしている。規定はあるが、全く無視でそれでも通っている。機内持ち込みなら、バックも痛まないし、すぐに移動できる。Mサイズ?のスーツケースでも










Posted at 2013/12/30 12:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

初スマホで感想

 月に6000円以上払って使う気はないので、折りたたみの電話・メールで十分の人間でしたが、

1000円以下の接続料でスマホが使える方法を知り、使ってみること、2週間。

感じたことをまとめてみました。

・外でネットが自由に見れるのは、便利。

・PCメールも確認できる

・コンパクトカメラ程度の写真ならデジカメ感覚(これでは、デジカメ売れないのもわかる)

・ナビの機能があるので、出かけたときに便利、現在地もわかる。

 そして、渋滞情報がわかるおまけ付き、安物ナビには、付いてないので、ありがたい。
 地図も、そのうち更新されるだろう。しかも無料
 (これでは、ナビも売れにくくなるか?)

・PCにはない専用アプリがあるので、ダウンロード可能なら、利用範囲は広い
(安い電話機なら、子供にゲーム機を与えるより、安上がりにもなる。SIMなくても自宅の無線で無料でつながる)

Posted at 2013/12/21 12:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

今度はスマホMVNO設定成功

 2日前に届き、まずは楽天SIM設定。

なかなかつながらなかったが、1ヶ所記入不足がわかり、まずは一息。

端末の状態を見ると、SIMはロック状態だったので、一抹の不安がよぎるが、ロックは他社のSIM

を使う場合と理解しているので、ソフバン、イーモバではないので、関係ない。

そして、深夜、IP電話のフュージョンを設定。

一度ではつながらないが、こちらも、ある位置の記入不足がわかり、なんとかつながる。

翌朝、家の電話と更新すると、特に違和感もなく、使える。

あまり評判はよくなかったが、気になるレベルではない。(ワンテンポ遅れるか程度)

第一、電話はほとんど使わないし、かかってもこない。

あるか、無いかは大違いなので、これで十分。

電話機は2011年から12年モデル富士通F12Cで、アマゾンで9300円だが、みんからの先輩の購入した店で探し、未使用のランクAを白ロム中古ショップで3800円、送料込みで4500円

毎月SIM945円、電話基本0円でスマホを維持できます。

3月までは、折りたたみのガラケーもあるので2本

MNPでドコモへ行き、電話機0円で継続を検討していましたが、スマホ時代で、折りたたみは3万円。

MVNOのおかげで、電話に金をかけたくない方には、いい時代になりました。

まだ始めたばかりですが、初期設定まではわかったので、お困りの方は、わかる範囲で説明します。





@超初心者向けMVON

・ドコモのスマホにOCNやDTIなどで販売しているSIMを入れて使うと、ドコモのエリアで、OCNなどのの接続料でネットが見れます。電話も欲しければ、MNPの可能なSIMもあるし、電話アプリを入れれば使えます。携帯アドレスは使えませんが、PCメールが自由に使えます。ドコモのスマホが無ければ、白ロムとして、新品から中古まで売っています。但し、速度は遅いです。LTEを使っている人には物足りないようです。初心者向けか。
Posted at 2013/12/14 12:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

SIMロック解除の必要なし

 ドコモの白ロムを買った人のレビューを読み漁ると、初めからそのまま使えたというものが多い中で、時々、ショップへ3150円払って解除した人がいます。混ざっているのか、未使用品かかかっているのか、素人にはわかりませんでしたが、読み漁った中に、ある方のブログへの業者からの返信で
はっきりわかりました。

 日本通信b-mobileです。

弊社のSIMカードのみを入れる場合は、SIMロックの解除の必要はございません。
(同じdocomoネットワークですので)

ただイーモバさんのSIMカードを入れる場合は、ロック解除が必要になります。

投稿: 日本通信公式



昨日申し込んだ富士通の中古白ロム、11日到着予定メール

札幌から

アマゾンへの返品は本日到着・受付メールあり

Posted at 2013/12/09 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation