• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

地域振興商品券

地域振興商品券 数年前に発行したことがあり、当時は、偶然代休で並んで2枚買えました。

今回発行の理由がわかりませんが、せっかくあるのに、購入しない手はないので、

事前申し込みをしました。

今回はネットで5枚まで可能。

1万円で12000円分というが、2000円分の捻出はどうしているのだろう。

発行店舗が出し合っているはずもないので、得意の税金か?

地域振興といっても、大店舗でも使えるので、個人店舗応援にあまり意味は無い。

大店舗を除外したら、売れ残るので、入れているのだろうが・・・・。

https://e-ja.jp/

他の地域もやってのでしょうかね??
Posted at 2015/05/24 08:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

毎週末の草取り

毎週末の草取り 4月に腰を痛めたものの、現在は小康状態なので、週末は庭の草取りで、月曜日のごみだしは草の山です。

 新築時に植えたカイヅカイブキも半分用をなさなくなったので、ごみ有料化の前に、ばっさり切り倒して、出しました。60cm以下というけど、微妙な長さ。でも、過去に長めの樹木を出してももって行ってくれていたので、今回もそのまま出しておいたら、もって行ってくれたようです。

 最近草取りしていると、ついに蚊も飛んでいるので、来週は無理。

せっかくきれいにしたので、これ以上生えないように、除草剤を巻きたいのですが、

近所のHCで4000円。(100坪)

4分の1サイズが2000円。

本当に効くなら消費期限2020年とあったので、4000円のデカサイズを買いたいのですが、

過去に除草剤を使った経験がありません。

どのぐらい効果はあるのでしょう??


Posted at 2015/05/18 21:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

ごみ抜き取り人に声をかけられた

 当地では、本日月1の壊すごみの日(小さめの粗大ごみ)

鉄くず目当ての車両が朝から走り回っているが、家の前のごみステーションにほぼ同じ時間

(7:30)によく見る軽トラが停まりました。

すでにトラックほぼいっぱい。

ナンバーを覚え、様子を凝視していたら、

なんと声をかけられました。

(文句か??)

あるものを見せながら、

なんて言ったのかは、はっきりは忘れたが、

ロレックス風の腕時計が2本

しかも動いている

大物ゲットに喜んでいました

嬉しくてすぐに誰かに話したかったのでしょう。



せっかくなので、しばし雑談しながら、

どこの国の人か聞いたら

「ブラジル」   (やっぱり)

そして、究極の本題

これだけ集めていくらになるの?と聞いたら

なんと

「1万から2万」

1時間ぐらいで集めたと思われる。

すれ違いに前回も見た隣の地域の「浜松ナンバー」大型のトラックもすでに満タンだった。

ごみステーステーションには、抜き取りは条例で違法、罰金20万、連絡先の市役所環境課

が表示されているので、今回も通報し、取り締まりはどうなっているのか問い詰めていると、

毎朝2班にわけて巡回するが、なかなか現場に出会わない・・・

(私は毎朝500mで2台はすれ違っている)

やる気のないのか下手な対応は所詮お役所仕事か

Posted at 2015/05/15 20:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

自転車ハンドル交換

自転車ハンドル交換 現在乗っている自転車は10年前に9000円ぐらいで買った安物ですが、さすがに安物だけあって、ボロボロ。

 子供が通学に使った3万円のパナソニックの自転車が放置されていますが、



途中で変形ハンドルに交換してしまったので、普通に乗るには乗りにくくて、卒業後は放置したまま。

でも、パナの高級自転車だけあって、まだ十分乗れるので、思い切ってハンドルを交換して

乗れるようにしました。



 他にも母親が乗っていた自転車(20年前製造だが3段変則、オートライト付きの高級品?)もまだ乗れる状態なので、とりあえず、空気を入れて、CRC.

 さらにもう1台、自宅でたまっていた自転車の処分を考えていたけど、職場に自転車置き場があるので、緊急用?に

本日乗って行き、置いてきました。(約3k)

帰りは、徒歩で、35分でした。

Posted at 2015/05/10 17:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

独り言

独り言 新型ステップワゴンのエンジンは、ターボ1500のみ

最先端の高性能エンジンだとは思うが、このクラスの車は2000かそれ以上のエンジンの

イメージが強いので、敬遠されないか??

 自動車税安いとは言っても、重さは1700kもある。

おそらく追加で2000ccと予想。

(乗せてもらうなら歓迎だが、自分で運転したい車ではない)




Posted at 2015/05/10 16:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ECO DIY さん 充実した日々をお過ごしですね」
何シテル?   08/10 20:06
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation