• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

少しは効果ありそう

少しは効果ありそう 近所の衣料店の雑貨として、580円で売っていたサンバイザー

パーフェクトビューの商品名が有名ですが、

昨日もラジオショッピングで1枚5000円、2枚でも5000円・・・・

5000円で買う気はないですが、500円なら・・・

それでもその店での売れ行きは悪い。

平日休みの今日は、その店の処分全品3割引きの日

午前に行くと、駐車場はほぼ満車。

バイザーの見本はあったので、日向へ行き確認すると、まぶしくはない

3割引きで406円なので、購入

その他いろいろ買ったら3000円以上になった。

値引きにつられている安物買いの典型

さっそく取り付け、日差しの下がってくる16時過ぎに、西に向かって走ってみるが、

確かに効果はある。

今日は17時閉店なので、そのまま店へ

もう1台用にも買いました。

売れ行きは悪く、ほとんど残っていました。

 商品名は画像のものです。

日本語のレビューは見つかりません。

 12ドルで売っているサイト

5000円も500円も同じような商品ではないのでしょうか。




Posted at 2016/08/31 17:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

オイルリザーブの問い合わせに回答

先週、地元で探したオイルリザーブを扱う某ディーラーから回答がありました。

以下その返信


****さまへ

お問い合わせを頂きました件でお答えしたいと思います。

「愛知トヨタオイルリザーブ会員」につきまして、「国産車」であればトヨタ車でなくてもご利用は可能です。

お問い合わせ① オイル使用料はリッター単位なのか、小数点も含めた使用量かカタログ上の量か?

返答1:オイル使用量につきましては、お車のハンドブックに記載の量で小数点まで含めた使用をします。(例:4.1ℓ使用)

お問い合わせ② オイルエレメント交換は、規定は理解できましたが、追加で交換の時の代金

返答2:オイルエレメントを交換する場合はオイルエレメントの「部品代」と「工賃」は別途ご請求になります。(車種により金額は異なります)



お問い合わせ③ エレメントは手持ちがあるが、持ち込みは可能か

返答3:部品の持ち込みも可能です。その場合、「部品代」は必要ありません。

お問い合わせ④ 予約は可能か

返答4:ご希望の店舗を指定していただければ、空き時間の確認とご予約は可能です。

お問い合わせ⑤ 初回は交換前提で訪問し、手続きを進めるという手順か

返答5:オイル交換作業の当日に店舗でご入会手続きいただければ大丈夫です。

よろしくお願いいたします。


@オイルは20L12000円のSN 0W20か5W30

ミライースは2.7Lなので、1回あたり約1600円

完全に割り切って使えば安くて便利かも。

願わくは、ダイハツディーラーでもやっていればいいのに、

Posted at 2016/08/31 08:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

オイル交換で燃費改善

 先週、購入後5000kを超えたので、この車としては初のオイル交換DIYをしました。

使用オイルは近所のHCで買ってきた0W20(約2100円)

マーチにも使いましたが、機械音がするようになったので、やや気にはなっていましたが、

この車にはあっているようで、異音なし。

そして、乗った瞬間燃費系の数字が上がりましたが、

一番使う家の周りの市街地燃費がリッター12k台から17kへ

初めから入ってたオイルはメーカー純正の一番良好な状態だと思いこんでいましたが、

そうでもないのしょうか。

掲示板で見かける数字は、この車で20を切ったことはないというので、どうして・・・とは

思っていましたが、

原因がオイルだったとは


Posted at 2016/08/31 08:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

初のオイル交換

初のオイル交換 走行5000kを超えたので、オイル交換をしました。

この車では初めてです。

もう少し涼しくなってからと思っていましたが、5000kがやや気になっていました。


ミラバンに替えた7年前頃から、DIYにしています。

下にもぐり、といっても入れないので、手探りで場所を探し、14cmの

メガネレンチを使用。

車高が低いので、これまで使っていたオイル受けが入らず、ぎりぎり3Lの洗面器

ビニール手袋はしていたものの、どこかから入ってきて、手は油まみれ・・・

抜けたところで、ネジを閉め、オイル注入。

しかし、レベルゲージがわかりにくい。

何度も拭いて確認するものの、エンジン内の残った(黒い)オイルにも付着してしまうようです。

構造上の問題か?

専用のやかんのようないれものはない。

 マーチを含め、年に4回。

廃油の処理も面倒になってきた。

そろそろオート・・・かどこかのオイルボトル会員にでも入った方がいいのか気持ちが揺れ始めた。

Posted at 2016/08/26 17:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

独り言

 新型のプリウスがやたら見かける。

多くは中高年というより、高年・老人

かつてのカローラが今はプリウスに置き換わっただけか。

鋭い目つきのフロントスタイルはまあ良しとしても、相変わらずのださいバック

さらに、後ろについたときに、目に入るテールランプの違和感

いつになってもプリウス=かっこ悪いの方程式変わらない。

伝統的に奇妙なテール

オーソドックスなアクアがまともに見える。





Posted at 2016/08/19 22:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 1 2 34 56
789 10111213
141516 1718 1920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation