• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

Yカード(ヤフーカード)届く 速っ!

 13日に申し込んだYカード(ヤフーのクレジットカード)

今日17日の午前中に早くも届きました。

わずか、5日

5000ポイントは申し込み2時間後

これは、Tポイントへの還元で、還元率1パーセント

主に、税金用の還元と、ポイントはドラッグストアのウェルシアで、20日に1.5倍で使えるそうなので

得たポイントはそこで1.5パーセント還元で使うようにする予定。



 明日は、ヨーカドーでnanacoカードをもう1枚作りに

Posted at 2016/09/17 13:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

電子マネー「nanaco」にこんな手があったとは

電子マネー「nanaco」にこんな手があったとは 最近はオイル交換やロードサービスの有利なクレジットカードを調べていましたが、ふとした検索で

電子マネーnanacoの意外な活用方法を知りました。


税金や公共料金が電子マネーで支払えるのは「nanaco」のみ




2010年に地元のイトーヨーカドーでポイントカードから無料で交換をしていたので、よく考えずに

作ったのですが、チャージして使うということに抵抗があり、以後ヨーカドーにも行かなくなりました。

それが理由ではないでしょうが、そのヨーカドーは来年2月でついに閉店

話題がそれましたが、こんなタイトルと目にし、さっそくこの夏にポイント1.25パーセント還元と、

無料で手厚い海外傷害保険が付帯していることで、作ったジャックスのカードに登録しました。

眠っていたポイントカードが実はお宝だった?とは。

それは

公共料金や宅急便・メール便の支払いで、クレジットカードチャージしてある場合に限り、クレジットカードからチャージして使うことで、その還元率(1%以上)が受けられるということです。

高額の税金も現金払いに変更し、nanacoで支払えばよいのです。

詳しいことは検索すれば、出てくるので、節約に関心のある方はお勧めします。

固定資産税、市民税、自動車税・・・・

ものを買った時のポイントなど大した金額ではありませんが、税金関係は大きい。

クレカで税金が払える地域に住んでいなければ、この方法で同じ還元を得ることができそうです。

還元率の高いカードなら、普通の家庭でも数万円?還元できるようです。

念のため、今日近所の7に電話して確認しましたら、OKでした。


@追加
 その後、よく読んでいたら、ポイント還元できるカードは限られていることがわかったので、
昨日1.2パーセントのリクルートカードと、ヤフーカードを追加申し込みしました。
ポイント還元は現金化ではなく、それぞれのポイントですが、いずれもコンビニ等で使えるので、
税金関係は高額、年間数千円の買い物分にはなりそうです。

http://クレ活.com/bestcard_nanaco.html

Posted at 2016/09/12 19:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

続 今後のオイル交換

 オートバックス(以下OB)のクレジットカードを作り、交換手数料無料で続けることを第一に検討していました。杞憂事項は追加整備の勧誘。
 自身もミラバンで初めてOBに行ったときに、フラッシングを勧められ、当時知識も乏しかったので言われるままに交換され、結局高額のオイル交換代。


 検索すると、追加の勧誘が店の方針?でもあるようなので、気軽に加入することもしにくい。
マーチが6年目を超え、おそらく餌食になりそうな心配がある。
 安いオイルを餌につられることは目に見えている

 
希望通りの作業をさせるためには(余分な作業なし)

・土日の混雑した時間に行き、余分な作業をさせる時間を与えない
・何を言われてもはっきり断る(それでだめなら、店の駐車場でDIY,廃油を引き取ってもらうと交渉)


現実を考えると、所有2台、年に4回のことなので、いちいち面倒なことに出くわしたくない

再度、DIYを含めて検討

Posted at 2016/09/08 06:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

今後のオイル交換をどうするか

 この5,6年DIYで交換してきましたが、廃油処理を含め検討の時期になりました。迷いながらも決断したのは、ミライースのエンジン下の高さが低くて、これまで使っていたオイル受けが入らない。そして、オイルのネジが回しにくいという細かい理由です。


・愛知トヨタでオイルボトル
 ○割安、ディーラーの安心感
 △整備や販売を勧められそう
 ×買ったこともない店に行くことに対する大きな抵抗

 
・オートバックスオイル会員
 以前のカードはあるが、期限は切れているので、1080円ともう1台の540円が必要

 ○使うなら、クレジットカード作成で、交換無料に、ポイントカードと両方でポイント獲得、時々行って  いるので、オイルは安いものあるのは知っている。
 ◎ロードサービスもついている(2年目からは2000円だが、年間10万で無料、今も同じ条件でなん 
  のメリットもないケーズカード使っているので、入れ替える形で加入)
 △技術に一抹の不安、エレメント持ち込み可能なのかわからない


・イエローハットのクレジット会員

 ○クレジットカード作成で、交換無料、永年無料で気軽に作れる
 △過去にオイル交換したことはないが、オイルが高そう(一度下見必要)


@希望金額としては、1度の交換に要する金額2000円以下
 追加整備を勧めない
持ち込み可能

@ダイハツや日産にオイルボトル会員制度があれば、入るのに残念。

Posted at 2016/09/05 18:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

夜間用のフィルターも効果あり

夜間用のフィルターも効果あり 昨日買った安物サンバイザー

今日は夜間に国道を走行

対向車のライトがまぶしいので、黄色の夜間用を使ってみたら、

全体的に黄色がかって見えるのは予想通りでしたが、相手のライトのまぶしさは軽減され、

私には使えるグッズでした。

パーフェクトビューのレビュー見ると、夜間用は使えないとか、賛否ありますが、

こちらは400円の超安物なので、それを考えれば、ありがたい商品です。

同じような商品が各地で売ってるようなので、もしも見かけたら、検討をお勧めします。

500円ぐらいなら、効果なくても後悔なし。

Posted at 2016/09/01 20:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
4 567 8910
11 1213141516 17
18 19 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation