• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

目立つからこそ、逃げ切れない

目立つからこそ、逃げ切れない 新潟の小2女児の事件で使われた軽はオリンピック白ナンバーだったので、絞りやすかったと

今朝のニュースで、言われていました。

 カメラに写っていれば、時間の問題とはいえ、軽で白、さらに黒の**とまで絞られたら、

逃げきれるはずはありません。

 目立つからこそ、悪いことはできない。

するつもりはありませんが、お互いに気を付けましょう。

(これは日産の軽かな?)
Posted at 2018/05/16 18:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

急に増えてきた印象の軽白ナンバー

急に増えてきた印象の軽白ナンバー 去年はあまり見かけませんでしたが、今年になって、非常に増えた印象です。

オリンピックばかりかと思いきや、ラグビーのピンクも結構見かけます。

まだ残り2年。

どんどん繁殖し、軽でも白が当たり前とは言いませんが、目立つ存在ではなくなりそうです。

白ナンバーの手数料7000円弱で、希望ナンバー取れるのだから、

今希望ナンバーにする人は、ほぼ白ナンバーにするのでしょうか。

(しなければ、損ですが、店が教えないと気づかないでしょう)



Posted at 2018/05/13 18:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

軽自動車は高くても売れる時代か

 軽でも150万から200万が当たり前の時代になってしまいました。

ひと昔前の貧乏人には考えられないことです。

先週の記事の一部より

 最近のユーザーは「軽自動車に最上級モデルの仕様を求める」というのです。これらの要望を加えていくと「N-BOX」の131万5440円というスターティングプライスになるのも納得できます。

 興味深いことに最近の販売状況を見ていると、78万円で買える「ミラ・イース」より、快適や安全装備をフルにつけると200万円近い「N-BOX」の売れ行きの方が圧倒的に良い。当然ながら自動車メーカーもユーザーのニーズにあったゴージャスなクルマを作るため、結果的に軽自動車の価格はドンドン上がっていくということになるのです。

 もちろん自動車税に代表される税金や、任意保険などのランニングコストの総計が普通車に比べ、年額で3~4万円安いということや、コンパクトで取り回しの良いボディサイズなど、日本では軽自動車が高くなっても売れる大きな理由はたくさんあります。

 今後も軽自動車の価格はジワジワ上がり続けていくのでしょうか。軽自動車の価格を決めるのは、実は多くの要望を出すユーザーなのです。


@同じ値段で買えるなら、軽より小型を選びます。

100万以下なら軽

100万以上なら小型。(イグニス、パッソ、フィット)

Posted at 2018/05/03 19:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation