• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

DMMのSIMは、低速も瞬間3Mのバーストで問題なし

 DMMのSIMが届きました。

まずは、通話用のSIMですが、1時間程度・・ということでしたが、実際には10数分で開通。

低速モードでバーストがあるのが、特徴ですが、こればかりは実際に使ってみないと

実感はわかりません。

アマゾンでもSIMを販売しているので、レビューを見ると、DMMの低速はぼろくそ書いてあるので、

使えないのかと思い、楽天のままで行くのか躊躇していました。

しかし、

今低速モードを試していますが、


速い

ほとんど変わらない。

You Tubeも止まらずに見れる。

速度を見ていると、瞬間3M,4M出ていて、止まらないように補助?しているので、

全く問題なし。

今は日曜日午後なので、回線に余裕があるのかも知れませんが、

これなら、平常は低速、

重いときだけ、高速モードで使えそうです。

以前使っていたエキサイトもおなじ回線のようですが、明らかにこちらの方が速い。

*楽天は低速バーストありとはいえ、実際には、200k以上は出ないので、You Tubeは時々止まります。

Posted at 2018/10/21 15:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

楽天からDMMへ

 2013年にスマホに替えて以来、格安SIMを使ってきました。

本体はすでに3台目。

SIMも当初は標準SIMだったのが、マイクロになり、最近のモデルはnanoSIMになりました。

それに伴い、SIMサイズも変更しなければなりません。

しかし、

同じ会社で変更するにも、手数料3000円が相場。

 ならば、キャンペーンをやってるところを渡り歩く方が手間でも安く使える。

私の使っているものは、データSIMなので、この3月に楽天のキャッシュバックキャンペーンに釣られ

半年使い、約8000円のキャッシュバックは獲得。

高速3Gあるので、余るぐらいですが、料金は3G1000円弱。

続けるには、さほど安くないので、1Gでいいかと思いきや、1Gプランはありません。

かといって、0G500円ぐらいでは、常時低速で、低速モードを試すと、バーストがあると言われては

いますが、200k弱のままで出てはいないようです。

 バーストのあるものがよいのですが、1,2,3Gプランもあるなかで、DMMがキャンペーンで

11月まで新規手数料無料。

バーストの評判は今一はっきりわかりませんが、大手のみおふぁん回線を使っているようなので、

エキサイトでも経験しているような動きを期待。

 合わせて、妻の使っているスマホがそろそろ寿命?で、買い替えると、ナノSIMが必要。

たまにメール、ラインぐらいしか使わないということで、2年ぐらい前に

@もばいるくんという無名会社のSIMが

通話SIMで500Mで800円で続けてきました。

しかし、ここも、SIMサイズ変更は3000円。

800円は安いけど、あまりにも無名でいつ無くなるか心配でもあるので、サイズ変更にともない、

大手に変更を検討。

というわけで、私のデータSIM候補のDDMで調べると、

2枚のシェアSIMということで、通話とデータも可

パケットはシェアなので、私が1人で入るより多く使える。

というわけで、

2GでシェアSIM1260円プラスSIM1枚300円で1600円ぐらい。

 スマホ本体は、すでにHUAWEI nova2を購入(アマゾンで約22000円)


Posted at 2018/10/19 07:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation