• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

入浴剤は給湯器具にはよくない

入浴剤は給湯器具にはよくない 新築以来17年間使ったガス給湯器が壊れました。

シャワーや給湯はできますが、突然風呂のへの給湯が止まってしまいます。
給湯器の寿命がきたときは、温度が下がったり、前兆があると聞いていたのですが、そうではありませんでした。

 使っていたのは、20号のセミオートタイプなので、追い炊きができるものです。
使っているプロパンガス屋に来てもらい、同じタイプで見積もりをもらう。
頑張っているとは思うけど、

リンナイの20号  7万、リモコン、12000円、工事費25000円の消費税

       総額  115560円


以前、実家の給湯器を交換した名古屋の業者のHPを見ると、同レベルの機種が

       総額  89800円+消費税

そのことを伝えると、再度見積もりをするということで1日待ちました。


どこかの他社は工事費なしでこの値段




翌日、新しい見積もりが届き、
       総額 91000円+消費税



頑張ってくれたので、ガス屋に依頼し、先ほど工事が終わりました。(1.5時間)

その時に思いつくことを聞いた中で、

・入浴剤は、ゴム類を痛める。

・重曹も多分よくない。

・栓を閉め忘れて給湯すると、200Lは入ってから止まる。(時々やってしまいます)しかし、フルオートは止まらずに流れ続ける
 


*急に壊れたので、あまり調べずに依頼をしましたが、実際に交換した機種は最新型。名古屋の工事費込み89800円の機種は1つ前の型とわかりました。10万越えのネットの業者も同じく1つ前の機種。
 アマゾンで検索すると、交換機種は安くて5万円台から7万前後が相場とわかる。それを55000円で計上してくれた。
 工事費の25000円はかなり頑張っている。あとで検索したら、3から4万が相場とわかる。
 新しい機種は沸き終わったあとに、時間指定で1時間から8時間保温する機能が追加されていました。その機能があるならフルオートとほぼ同じ?ような気がします。

*入浴剤は、これまで入れない主義?でしたが、2,3年前に入浴剤の効果をテレビでやっていてそれに影響され、さらに自分自身の乾燥肌のこともあり、年中使うようになってしまいました。

*最低10年は使えてほしいですが、こればかりは運(当たりはずれ)も左右するので、壊れたら次を考えます。
Posted at 2019/08/07 10:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

ゴミ捨て違反に挨拶

 隣のおばあさんが、指定の町内会ごみステーションではなく、家のすぐ前にあるアパートのごみ置き場に捨てています。
 過去にも3回、目にしました。組長に相談するも、関わりたくない・・・と言われ、どうしようもない。

 不正は許したくない性格なので、対策を検討

・案
1 無記名の注意勧告手紙の投函(しかし、おばあさんに声をかけてしま
  ったので、もうできない)

2 挨拶をして、見ているぞということを知らせ、自ら辞めさせる。
  (本日決行したので、様子見)

3 アパート管理人に電話をして、許可(あるはずはないが)を得ているのか
  聞く。(今度捨てていたら通報電話)

4 町内会長に相談

5 市役所に相談

6 おじいさん(廃止した張本人)に会ったら、聞いてみる


今日は燃やすごみの日で、道へ出ると、ピンポイントでそのおばあさんが出していた。

ずっと様子を観察。

出し終わったころに、「おはようございます」と声をかける

「・・・・・」

もう一度、挨拶をし、「近くでいいですね」と皮肉な一言を付け加える。

今度は、会釈をして立ち去った。

乱れたごみ袋を整頓して、いかにもそのお礼にここへ出しているとでもいいたげな行為。

実は、隣も古いアパート(おばあさんはその大家)でその方のごみ置き場が
あり、当家もそこへ出していた。

しかし、老主人が急にごみ置き場廃止を通告し、アパート住人も近隣の数軒も遠く離れた町内会のごみ置き場までもっていくことになってしまいました。

 それは仕方ないとしても、廃止した張本人の家が、他人のアパートのごみ置き場に捨てているにはどういう神経か。

 次に見た発見したら、わざと近づいて、なんと言うか観察。

黙っていたら、「ここに捨てていいんですか」と言ってみる。

ここに書くには簡単だが、かなり勇気のいる内容です。

なにかスカッとする方法があれば、アドバイスお願いします。

 

 
Posted at 2019/08/05 08:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation