• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ロッキー最終交渉

 先週の土曜日(16日)、休日勤務だったので、18時過ぎに3度目の交渉。

 今回は最終交渉のつもりなので、できそうなところまで頑張ってくれれば、決めるつもりでした。

 すぐに帰るつもりが、結局2時間の交渉?で閉店時間を過ぎた20時。
決めて来ました。
 新型でまさに出たばかりの割には値引きもあったし、最低6年は新車気分で乗れそうなので、よかったと思います。
 1000ccとはいえ、初めてのSUV
ミライースは妻が乗ることになりました。
 純正付属品はマットだけという割り切りでの購入ですので、ナビは事前に購入し、まずは、ミライースに取り付けて、練習しようと思います。
 
 そのナビは、今日パイオニアで、この10月に出たばかりの新しいものにし、価格コムのショップで購入しました。接続ケーブルも併せて注文しました。
 一体型のナビは初めてで、特にこだわりはないので、最低条件は走行軌跡の表示です。ナビとしては、スマホナビの方が、音声検索ができて使いやすいので、
半分飾りです。


 ここへの書き込みが遅れたのは、20日の早朝、入院していた母親が亡くなり、昨日が葬儀でした。慌ただしい日々でしたが、一息ついたので、今日は休養です。
 明日から役所への手続きが始まります。
Posted at 2019/11/24 12:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

ロッキー2回目 交渉と試乗

マーチの解体屋からの見積もりが届き、総額約6万。

昨夜、個人売買のサイトに98000円で出品すると、朝までに5件もの問い合わせ。

引き渡し後はノークレームでとはいえ、おそらく漏電?はわかっていて、週一の

充電でつないでいる現状では、そのことは隠さないものの、いざとなるとかなり気になり始めました。

夕方、ダイハツへ出向き、その時のセールスがいたので、質問事項を確認

・環境性能割という聞きなれない税金があるが、これは、エコカーは0円。ダイハツ車は、ほとんどは0円。しかし、この車は該当しないので、かかる。(残念)
 ならば、車両価格にかかるのか、オプションにもかかるのか聞くと、調べに行って
 オプションにもかかる(総額)とわかるので、すべてオプションは外した。必要な
 ら後で購入する(たぶん汎用品を買う)

・下取り価格が低いので、解体屋に見積もり出してあったが、総額で6万ぐらい。
 そこで、昨夜個人売買に98000円で出品すると、一夜で5件もの問い合わせ。
 そのことを元に、交渉すると、下取り費用などをカットし、5万ぐらいになり、
 面倒な手間はないので、下取りにしました。解体だと、手続きはすべて個人。

・希望ナンバーが4100円と良心的なので、つけてもいいけど、希望の数字だと
 豊橋530となり、以前乗っていた180SXのときと同じ「豊橋ゴミゼロ」
 もしも希望ナンバーにするなら抽選の数字でいいものがあれば・・。
 いっそ、ロッキーだから「6」 検討中

・色も長く乗るの予定なので、ひと時の好みで選んでもあとで後悔するので、
 結局は地味な色になりそう。 検討中

・最後に、試乗させてもらった。1Lでもターボなので、アクセル踏むと、走り
 に問題はない。視界も良好。

@新しく分かったこと

 この10月以後の登録車から、永久に自動車税が4500円安くなり、1000CCは、29500円から25000円




 
Posted at 2019/11/12 19:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

みんカラ12年

 昨日でみんカラ12年でした。

今、15周年アニバーサリーとあるので、入ったときはまだ3年目だった計算。

12年前は2007年(平成15年)

 何がきっかけで参加したのか忘れてしまいましたが、当時はインスパイアに乗って
いました。
 みんカラよりもそれぞれの個人やグループが専用サイトを作っていて、インスパイア専用のシークレットサービスや、ストレート5などへお邪魔していました。
 時は流れ、当時のインスパイアを見かけることはないし、平成1ケタの車を目にすることすら少なくなりました。
 なのに、旧車の集まりへ行くと、ほぼ昭和の車。
頭が下がります。
Posted at 2019/11/11 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

ロッキー見てきた。

ロッキー見てきた。 午後、近所のダイハツディーラーへ行って見てきた。
ネットで前評判がいいので、駐車場は満車?かと思ったけど、他に1台だけ。

車は妻用のマーチで出向くと、すぐに若手セールスが飛んできた。
木曜日にライズとロッキーのカタログは届いていたので、質問・確認事項は準備。

置いてある車は、プレミアムとGのグレード。

・全長4M以下とはいえ、かなりの迫力。
・センターコンソールが大きく、中は小物入れになっていた。足元は狭いかも。
・ハンドブレーキは確認できたので、大きな評価。私は嬉しいが、逆にどうし
 て今時ハンドブレーキにしたのかな。ダイハツでは、他にミライースとコペ
 ンのみ。
・カタログ写真で気になっていたデジタルのスピードメーターはかなり右
 よりで、中央にはCVTには不要な回転計が3パーターンで表示。
 いくら気分で変えられるとはいっても、一番重要なスピードメーターが隅に
 追いやられているようで、かなりの違和感・・

セールスから見積もりの話は出ないけど(若いのにこちらの様子を伺って
いる?)、
購入前提で来ているので、見積もりを依頼。

 グレードはメーターが気になるので、デジタルではない、Lグレード。
 Lでも、スマアシは付いているので問題なし。

@見積もり
・いきなり77000円値引きで始まった。(発売直後なので、0円と思っていた)
・諸費用もかなり良心的
 登録費用28800円
 車庫証明 2700円
 希望ナンバー 4100円→カット可能
 
*見積もりの不満
 ・下取りのマーチは、9月に車検を取ったばかりで、まだ2か月。
  その時は2年乗るつもりだったけど、原因不明の漏電で、毎週充電が必要に
  なりました。今からさらなる修理費をかけたくないし、かといって、毎週の
  充電も面倒。
・金額の妥協点は、残りの重量税、自賠責、自動車税が返金され(約5万?)
 それに鉄くず代?が上乗せされた7,8万円。
 実際には査定は1000円だが、一律2万にしているとか。自賠責は返金できるが
 廃車ではないので(下取り)、重量税は戻らないとか・・。でも、5万ぐらいは戻るので、廃車でも同じくらいではないかと言われた。帰宅後解体屋に見積もり依頼した。

*試乗車もあったけど、先客が乗っていったので、車内チェックで終わった。次回は試乗と、疑問点を洗い出し確認
Posted at 2019/11/09 20:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

いよいよ明日発表

「ダイハツロッキー」
前回のモーターショーから気にはなっていた。
マーチ車検前に出ていたら、即決?だったが、とりあえず13年目まで乗りつぶそうと、車検はとった。

しかし、そのマーチが恐らく漏電で、原因箇所がわからない。

だましだまし乗るなら、いっそ買い替えも視野に。
Posted at 2019/11/04 16:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーザー車検(独り言) http://cvw.jp/b/335737/48723179/
何シテル?   10/21 08:56
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
3 45678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation