• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

ジモティーで助け合いのつもりなのに、余計なお世話

 親が亡くなり、実家の片づけを目的にジモティーを利用してきました。
大きな家具以外、かなり処分できました。
 カテゴリーに中に「助け合い」があるのですが、逆に業者(もどき?)が有料で車検整備などを出品しています。
 それなら、まさに無料の助け合いとして、ユーザー車検のアドバイスを無料で出品?しました。ただし、経験を生かした豊橋車検場の軽自動車限定です。
 すると、1か月ほど前に問い合わせ。何度かやり取りると、実は熊本の人で普通車の車検相談とわかり、以来、自己紹介に地域を公表しない人はお断りに設定。そして今朝、久しぶりに問い合わせ。何かと思ったら、
「これはボランティアですか」と。
「問題があるなら削除する」と逆切れ?返信メール。
すると、
「問題があるなら、ジモティーから警告が来る」と
結局、いいたいことは、やんわりといちゃもんとわかる。
速攻投稿を削除し、この人とはこれ以上、やり取りしたくないと思いましたが、
残念ながら、投稿は削除できても、メールのやり取りはできてしまうようで、
「賢明な判断です」と来た。

はやり、他人の投稿が気に入らなかったのでしょう。

その人の自己紹介文には県名は書かれていました。(関西)

私としては、ユーザー車検を希望している人にお役に立てればとの気持ちで出しただけなのに、気分の悪い結果になりました。

 なので、車好きの集まるここで、希望者があれば、いつでもアドバイスをしますので、問い合わせてください。

(それに伴い、長年放置していた自己紹介文も修正しました)

Posted at 2020/06/25 21:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月25日 イイね!

初めて同じ希望ナンバー見た

 今朝(たった今)家族を駅へ送りに行った帰りの信号待ち、
軽のミライースにつけている希望ナンバーと同じ数字の車を見ました。
583う 2*** 
私の車が「い」なので、わずか3台目。
新車のカラフルなスズキのハイトワゴン。
なんとなく親近感を持ちました。

同じ希望ナンバーの車をみると、どのように感じるのでしょう。
(多くの車は誕生日と思われる数字が多いようですが、私はこだわりの数字です。もしかしたら、同じ?かも、ちょっと聞いてみたい気がします)


Posted at 2020/06/25 07:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

大行列で撤退

 コロナで延期になっていた運転免許の更新。
先月末から再開し、今週からは5月で、延長手続きした者も可能となっていたので、平日休みの今日、雨ですることもないので、午前の受付前に行ってみた。

 東三河運転免許センター駐車場がみたこともないほど満車。
空き位置を見つけ、11:20ころ建物に向かうが、入り口の外まで大行列で、超過密。
せっかく来たので、しばらく並んでみたが、20分ほど経過した
あたりで、
 受付は12時までなので、その時間で並んでいても、一旦閉鎖と思われる。(昼休みで、午後の受け付けは12:40から)
とても20分で受付できそうな動きではないし、受付後も初めの視力検査に大行列で、さらに過密。
「ゴールドだからすぐに終わる」
と勝手に判断したが、一般の更新者と外国人が混ざり、異常な混雑。
11:40頃、出直しを決意し、岐路につく。
 (駐車場で、講習の時間まで車内で待っている人が何人かいた。受付終わっても、講習が終わるまでの道のりも長い・・・。)


*日は空いているというこれまでの常識はコロナで1か月閉鎖されていた影響で、通用しません。むしろ、ゴールドだけは日曜日も受付しているので、日曜日に行った方がいいかも。
 それでも、大混雑なら、9月まで延長してあるので、ほとぼりの冷めたころにする。

@後述
ツイッター「東三河運転免許センター」があった。その後わかったことは、この日はトヨタの一斉休業の日だったようで、関係者が押し寄せたことがわかる。恐るべしトヨタ。

Posted at 2020/06/19 13:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

新しいと言えば聞こえはいいが(独り言)

 「新しい生活様式」
言葉は新鮮?だが、実際には

「制約の多い生活様式」
「苦痛な生活・・」

では、ないか。

 とりわけ、近年、宅配便業者の忙しさが問題になっていたので、
極力、近所で販売しているものは、ネットでは買わないようにし、
手間をかけさせないようにしていたつもりだった。

 しかし、コロナの時代は、通販も積極的に・・・
これでは、宅配業者の方にますます負担をかける。
せめて、再配達の手間をかけさせないように・・とは思っても、
家族の頼んだものまで、把握できない。

 マスクはしなくてもよいところでまで、多くの人がしているのに、それ以外のところは、まだまだ意識の差が大きい。

Posted at 2020/06/13 06:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月05日 イイね!

屋外は「マスク外して」と言っているのに(独り言)

いつまで続くマスク着用
熱中症予防のため、屋外では十分な距離をとって外すことを厚生労働省が
発表しているのに、周りを見ると、依然、多くの人が屋外でもしている。
「外してよい」と言っているのだから、私は使わないが、周りは気にはなる。
ニュースを見ていないのか? 
コロナが怖いのか?

仕方がないので、

 体力維持の散歩もあたりが暗くなってから。

職場は屋内なので、マナーとして(仕方なく)着用している。
コロナ防止でのマスクではない。不織布マスクを洗って使っている現実。
Posted at 2020/06/05 18:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 1234 56
789101112 13
1415161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation