• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

ドリームカーフェスティバルin田原 軽自動車編

 今年で5回目のオールドカーの祭典 2020.9.27
毎回見学で参加させていただいています。
 例年思うことですが、ここへ来れば、平成の車はほぼ新車。
昭和40年代頃までの車が中心で、名前のわからない車も多数散見。
 多くの方が普通車を中心に紹介しているので、軽自動車の画像を紹介します。

 このキャロルは、毎月のカーライフミーティングでも拝見しています。


 このステップバンのピックアップは毎回拝見しています。装飾が綺麗です。
近所にもステップバンを所有している方がいますが、その車はこのような会には参加していません。



懐かしのNⅢ 毎回見かけますが、前回と同じかどうかはわかりません。ぜひオーナーの方と話してみたいものです。(近くにはいませんでした)
































*毎月第4日曜日には、ミニオフ会のカーライフミーティングが行なわれています。「おはみか」終了後の当地で、だれでも参加できるイベントなので、今後も長く続くことを期待します。
 平成の車が登場するのはまだ10年?20年後でしょうか。今乗っている車がお呼びがかかるのはまだ4,50年先の話でしょう。そのとき、ワンオーナーで参加できたら、素晴らしいことです。オリンピックナンバーの軽自動車も希少価値で見られるかも知れません。
Posted at 2020/09/28 19:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

N-ONEのスピードメーター(独り言)

N-ONEのスピードメーター(独り言)新型N-ONEが発表され、外観や内装の画像がわかりました。
学生のときに、N-Ⅲ(N360の最終モデル)を所有していたこともあるので、N-ONEはかなり気になる車ですが、タイミングが合わず、購入にはいたりませんでした。
 そして、今回のモデルチェンジ。
個人的には賛成ですが、気になるのは、スピードメータの0表示が真下。
これは走り屋の車の仕様で、6速のRSならともかく、これまでの見慣れた車に乗っていた人には直観で勘違いを起こしやすいのではないでしょうか。
 まだ40Kと思ったら、実際は60K???

画像検索したら、なんとNワゴンも同じようなメーターのようでした。
ホンダはデジタルは嫌いなのですかね?
昔乗っていたビガーはデジタルメータで楽しかったです。

Posted at 2020/09/20 08:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

当地の4大学は、後期もオンライン

 地元新聞の記事に出ていました。
さらに個々の大学の今後の方針として、完全終息しなければ、来年度もオンラインを掲げている学校があります。
 県内の学校はどうなのか、少しチェックしてみたら、
対面開始の学校もいくつかあります。
・国立 名古屋大学、愛知教育大学
・私立 中部大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、名城大学、中京大学・・・

多くは、基本オンラインで一部実習等のみ対面。

多くの学生、保護者から不満の声が上がっているのは当然のようですが、それをどう受け止め、本来の形に戻すかは各学校の判断のようです。

 愛知県の東部で、コロナ患者は少ないのに、コロナの多い名古屋方面の学校が再開しているのは、腑に落ちませんが、再開の学校が増えれば、再開せざるを得ない状況にならないかと期待します。
 仮にこのまま再開しないなら、オンライン継続の学校は来年入学の受験生は減らないかと思われます。親としたら、偏差値より、対面授業をやってくれる学校に行かせたい人が多いのではないでしょうか。短大だったら、学校に行かずに卒業・・・。4大もこのまま4年間通信大学に終わりそう。
 大学の関係者を話をしても、相手のほうが上手で何を言っても論理的に言いくくめられてしまいますが、もしもここに関係者がいたら、本音トークをしてみたいものです。
Posted at 2020/09/12 18:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

看板128円が124円

いつものエネオス
看板はエネオスカード128円
なのに、実際は124円
他店は表示通り。
なぜ4円も安く?
周辺は130円台、
少しお得な感じ。


Posted at 2020/09/05 16:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

ドアマン設置

子供の部屋ですが、エアコンつけていても、ドアを開けて外出。注意しても直らないので、ドアマンを設置しました。型紙はありますが、やや手こずりました。



近所のHCでみたら、5000円近くしているので、いったん帰宅。
アマゾンで3200円ぐらいだったので、宅配さんには手間をかけさせますが、
4割近くも安いので、こちらにしました。
 できるだけ店舗で買いたいのですが、もう少し頑張ってほしいですね。
Posted at 2020/09/05 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歯医者の待ち時間(独り言) http://cvw.jp/b/335737/48479543/
何シテル?   06/10 20:45
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation