• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

宅配業者が無断駐車(許さん)

 昨日夕方帰宅後、防犯カメラの録画をチェックすると、

「軽バン.com」という見慣れない会社の軽自動車が当家の駐車場に

車を停め、向かいのマンション(アパート)に届け物。



ナンバーを見ると、当地ではない「名古屋481 れ ・***」

 抗議電話をしようと検索しても、HPはあるものの、電話番号は一切掲載していません。



 佐川の下請けという文面を見たので、佐川の地元の電話番号にかけてみるものの、

「現在使われておりません・・・」

どうやら、「0570」の番号に切り替えた模様。

 電話代をかけてまでかけたくないので、本社の問い合わせフォームに文面を送る。

すると、10分後くらいに着電があったようだが、スマホが鳴らず?(気づかず)

その10分後ぐらいに、地元の担当からメール。(素早い対応にびっくり)

 「該当ナンバーは当社の契約車両ではない・・・」

そこで、もう一度、軽バン.comの本社?のHPを探し、問い合わせフォームのような

ところがあったので、抗議文を入力

すると、30分ほどして(18:50)携帯番号で着信

 名古屋の営業所の担当者?からの謝罪の電話。(こちらも負けずに早い)

「これは刑法130条に当たる住居侵入罪」という言葉が効果があったのか?

担当者に厳重注意してほしいと伝えると、それはわかっているようで、

「こういうことをすると、仕事ができなくなるので、明日お詫びに行きたい」

というので、そこまでいうなら、こちらは被害者の強気?な立場なので、都合のつく

時間を指定しました。

 「その映像も見せてほしい」と


 別件:改めて、宅配業者の電話番号を調べると、ほぼ0570になっている。

 多くの会社が、あえて利用者に電話代の負担をさせる0570に切り替えているようである。
 
 最近は、多くの携帯電話から無料通話できるようになり、気軽に電話での長電話問い合わせが増えているのだろう。
 

*事後報告
約束の時刻に10分遅れて、担当者が到着。

外で待っていても、なかなか来ないので、8分後にこちらから電話。

「今向かっている」と

ようやく来たが、まずは軽く一発٩(๑òωó๑)۶

「遅れるのは仕方ないが、そちらから連絡をするべきではないのか٩(๑òωó๑)۶」

相手 (謝罪)

私 「どういう会社なのか」

相手「ヤマト、佐川、日本郵便から仕事をもらっている」

私「昨日、検索しても、電話番号がわからないので、佐川の下請けという文面を

 見たので、佐川に電話したが、使われていませんというので、佐川の本社に問い

合わせた。
 
 すぐに地元の営業所から連絡があった。当社には登録されていない車両ですが、

弊社もそのようなことがないように気をつけます」との回答。

以下省略

私「なにか指導はしているのか」

相手「している・・・・・。・・・・・・・・・・・・。」

相手「映像を見せてほしい」

私(用意してある。即再生)

相手 (だれかわかったようだ)「厳しく指導します」

相手 「このようなことがあると、仕事ができなくなる」

私「どうして」

相手 「無断で敷地に駐車する違法行為を行う業者とわかると、仕事が減らされる」

私 「もう昨日、佐川に連絡した」

相手 「・・・・・・・・・・」

以下省略

私 「以前はよく無断駐車をされたので、警察呼んだりしたが、その後面倒だが、
  ロープを張っている。最近はカメラもつけ、やられていないので、安心して
  いたが、油断していた。」

相手 「今後ないとは思いますが、人も入れ替わるので、もしもあったら、私に直接
   電話をしてください」

私 (親会社に知られるのが一番怖いのだな)

相手 手土産を渡す(まんじゅう9個)



私 (それって、初めに渡すものではないのか?)

  (まあいい、もらっておく)

相手 帰る

私  まんじゅうを食べた。毒入りではなかった。

終了


Posted at 2021/12/22 07:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

初めての一人沖縄

 年末の家族旅行で、石垣島と離島へ予定していましたが、妻の都合が悪くなり、無期延期(去年も予定していたが、コロナで中止、いつになることやら)

 こうなったら、一人で行けそうなところで平日休みの金曜日使えば安い(1泊2日で2万円)ので、那覇中心部へ行ってきました。(17、18日)
 
 県内の有名なことろは、ほとんど行っているので、今回は中心部でモノレールを使って、徒歩圏内のB級スポットめぐりと地元の食堂をグーグルマップのコメントを参考に行程を組みました。

 
<12月17日 金曜日>
3:20起床
3:30自宅出発
5:20中部国際空港カウンター着
6:05スカイマーク(ポケモンジェット)で出発



8:30那覇空港着、ゆいレールの1日券を購入
9時過ぎ 県庁前で降りて、甘味処万*で朝食(名古屋式モーニング)
     口コミ通り店員同士が感謝の言葉を掛け合い、とても礼儀正しい店でし 
     た。飲みもの代金だけで、好きなモーニングが選べます。ここはまた行き
     たい店です

10時頃 ゆいレールで、終点まで乗ってしまったが、一つ前の「浦添前田」で降り  
     て、浦添城後や前田高知を見学。
     徒歩で最短ルートでそれほどの距離はありません。









     500mの近くに資料館があるようなので、せっかくだから出向く。   
     入場料100円
     他の客はいない。



     元の道を戻ろうとするが、駐車場があり、違う道へ行ってしまったよ
     うで、そのうち合流するかと進むと、反対側に来てしまったようです。
     しかも城跡なので、50m?くらいの小高い山を超えなければなりませ
     ん。
     グーグルマップのGPSを頼りに元の資料館に戻り、来た道を逆進。
     1時間位時間ロスです。(すでに12時)

12時過ぎ 一旦昼食にしようと、国際通りの食堂へ 
      商店街の「ニ○・・・・食堂」へ入る。
      魚フライ定食650円を頼むが、完全にハズレ
      いつの魚か??定番の沖縄そばのほうがよかったかも

13時頃   気を取り直して、予定した首里周辺のお勧めルートを散策
















      いつの間にか首里城に入ってしまい、焼けたままかと思いきや、一部
      料金で入場していました。 でもここも過去に4回くらいは入っている  
      ので、中には入らず、 予定コースに戻りますが、大したことはありま
      せんでした。   

      ここまでかなりの距離を階段や起伏を歩いたので、足の付け根が痛く
      なってきました。

15時頃   おもろ町で降りて、水の資料館へ。
      水道局の施設らしいですが、入り口がわかりません。
      表示もありません。
      局には入りにくいのでやめて、近くの博物館へ。

      ここは、初め入り口がわからず、裏へ行ってしまいました。
      (また無駄な距離を歩いた)

      1日券を見せて、値引きで入場。
      ここは多くの資料で充実していましたが、急にたくさんみても専門家
      ではないので、ほとんど記憶に残りません。毎度のことです。

16時過ぎ 市民病院前の「末広公園」が手つかずのジャングルというので、
      小雨が降ってきて強風の中、どうしようか駅舎で待機するものの
      300mくらいなので、もう二度と来ることもないだろうと行きまし  
      た。
      整備された公園で、未整備部分?自然の林野がありました。

17時30頃 予定のホテルへ
      歩き疲れ、足の付け根に加え、足首も痛い。
      しばらく休憩し、収まりそうもないが、
       夕食の食堂に向かう。
      ここは食券で、せっかくだから、ソウルフードのステーキ200g
      1200円

その間 秘密

21:30  2時間位しか寝ていないので、早めに寝ました。

<12月18日 土曜日>

5時過ぎに目があき、そのまま起床

7時  朝食会場へ
    コロナでバイキング中止
    係の女性が、お盆にご飯、卵焼き、焼きしゃけを持ってくる。
    味噌汁やコーヒーなどはセルフ。
    クロワッサンやフルーツなども自由。
     30分くらいいたが、客は男ばかり10数人は来た。

8時 部屋で予定を考えながら、昨日行けなかった○○を再検索。
   今日は国際通りをゆっくり散策、買い物しながら過ごすだけの余裕のありす
   ぎる日程なので、意を決して、当初の目的を果たすべく、○○に電話を
   することにしました。

9時 営業時間開始なので、とりあえず電話。
   まずは予約。

9:30 ホテル出発、10分くらいで国際通り、目の前にドンキがあったので、  
    基本の土産を購入。
     近くの希望ヶ丘公園で休憩

    その後、ゆっくり県庁前まで

11:30 県庁前まで来た。昼食だと早めだが、初日にモーニングの店がランチも 
     やっているので、行ってみるが、土曜日休み
     そのまま予定コースの北へ向かい(海岸まで1500mくらいと割と
     近い)途中の福州園へ行くが、工事中で休止。
      
12時過ぎ 予定していた地元食堂「高*食堂」でとんかつ定食を注文
     安いので、まさかおかずだけ?と思ったが、ご飯と汁代わりの沖縄そばが
     出ました。食券機しか目が行かなかったのですが、その周りに手書きで多 
     くの美味しそうで安いメニューが載っていて、600円のセットメニュー
     すればよかったと後悔。ここも客はおっさんばかり・・・。

12:30頃 店を出て海岸へ
      スマホを見ると、○○からの着信があり、折り返すと、希望の○は
      本日休みになった。(残念)

      近くまで来ているし、せっかく来たのだからと、再度電話をし、直接
      行くことにしました。

13時過ぎ、少し迷いながら、到着
      説明を受け、・・・・・・ました。
      なので、事前準備ができていません。
       でもまあ、なんとかなるかと、3年ぶりの○○を楽
      しみました。(詳細を知りたい方は、メッセージで)

15時   まだ時間はあるけど、遠くまでは行きたくないので、デパートのパ
     レットくもじや周辺で時間をつぶしました。

18時   夕食はデパ地下のレストランで1150円のちょっと豪華?なおすすめ
     豆なんとかの定食。




19時過ぎ 空港着 チェックイン
      土産を見てまわる

20:25発の最終便




22:10頃到着

22:30 でも出発はこの時刻。

       この途中でスマアシに異常発生

24:10 自宅着



       
     
Posted at 2021/12/19 10:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

ロッキーのスマアシ故障(異常?)

 昨夜、走行中に突然車線逸脱ランプと追突防止ランプ(オレンジ)が点灯し、
さらにスマアシ停止11Eも表示された。
 一旦停止し、再始動
異常ランプはつかない
しかし、車線を逸脱しても、作動しないことが8割位
さらに、前の車が発信しても「ピピッ」と鳴らない。
スマアシに異常が発生したこと間違えなし。
 そして、今朝エンジン始動し、周辺を走ってみると、正常に反応しているようだったが、コーナーセンサーが作動しない。
 さらにエンジン再始動すると、車線逸脱ランプがついたまま。

時間が来たら、購入店に電話の予定。

これは補償範囲か まだ購入2年未満


*追記

今、購入店へ行ってきて、23日に調べることになりました。
Posted at 2021/12/19 07:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

昭和のアルト47万円は今の価値でいうと

 90万から100万円に相当すると紹介しているサイトがありました。

確かに、昭和54年の47万円でも、昭和終わりから平成初めのインフレは激しく、

初任給も2倍近くになったので、うなずけます。

 ということは、今90万円台で売っている新型アルトなどの新車は、当時の47万円
と同じ貨幣価値。
 
 それなら、安全装備やエアコンもついているので、むしろ安いとも言える。

車両価格は上がったけど、税金や保険関係はむしろ下がっているので、車は安く乗

れているとも言えるのではないでしょうか。

 でも、平成初期に100万円台で乗りたい車がたくさんあったのに、今はそもそも

乗りたいと思える車が少ない。

 それだけ、自分が歳をとったことが原因か・・・。
Posted at 2021/12/11 13:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月06日 イイね!

ガソリン147円

いつものエネオスで、ID入力で、7円引きのラインがきました。
看板表示156円




今週の金曜日までの7円引き
もう一度入れに行く予定。

近くの有人エネオスは163円の表示だった。

Posted at 2021/12/11 21:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

   123 4
5 678910 11
12131415161718
192021 22 23 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation