• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

旧ミライースは最悪の事故率

自動車保険は2020年頃から各車両別の事故率から、型式別クラスが採用されています。
対人、対物、人傷の3つに分かれ、軽は3段階

所有のミライースはなんと3,3,3

全てに最悪の評価の車

よって保険料も同じ軽自動車の中で最も高い料金になってしまっています。

全労済は安いはずなのに、それまでは確か15000円くらいだったのが

20610円

参考
姉妹車のピクシスは別扱いなので、事故の少ない型式です。ミライース買うなら
トヨタでピクシスの方が保険料は安い。
また、ロッキーよりライズの方が型式は低いので、保険料は安い。


同じくロッキーは、普通車は16か?17段階のうちの6くらいで、16530円

軽のほうが高いです。

去年、子供が免許を取ったので、特約をつけたのですが、

20610円が一気に47430円

仕方ないかと思っていましたが、先日ミライースのユーザー車検用に

全労済に自賠責の更新に行き、ついでに任意保険の質問や見積もりを出して

もらうと、ロッキーに子供特約をつけると、

約35000円

ロッキーには車両保険もつけているので、現在3万円ですが、車両をつけて

子供特約つけると6万円

車両を外せば、ロッキーに子供特約つけるのが一番安い乗り方とわかる。


結論

ミライースは事故の多い車で、トリプル3の最悪の車

次回車を購入するときは、保険料の型式も調べてからにするのがいいと思います。

型式を調べるサイトを添付します。

1つ違うと10%違うようです。



Posted at 2022/02/17 20:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

銀河鉄道999初回

銀河鉄道999初回 You Tubeの目次に銀河鉄道999の初回放送分がアップされていたので、
久しぶりに視聴しました。
 30年以上前?再放送も見たけど、内容をはっきりとは覚えていません。


(初回あらすじ)
 未来の地球は機械人間に支配されていて、生身の人間は虐げられて生活をしていました。
 そんな状況の中で機械の体をただでくれる星へ行くために主人公の鉄郎と母は
銀河鉄道に乗るために、雪道を急ぎます。
 すると、そこへ、機械人間の集団が、趣味の「人間狩り」に現れ、母は銃で撃たれ
ました。
 鉄郎は母となんとか一緒に行きたいのですが、機械人間が近づいてきて、母は鉄郎に逃げるようにいい、最期のときを迎えました。
(思い出した。なんという可愛そうな・・人間狩りとは酷い話)

 そして、機械人間は母の亡骸を持ち上げ、
「きれいな人間だから剥製にしよう」と持ち帰りました。


 鉄郎は雪に中で倒れていましたが、メーテルに助けられ、一緒に銀河鉄道999に乗り出かけることになりました。


結末を思い出した。
確か、機械の体より、生身の体の方で生きていくことを選んだ。


⇓ リンク貼っておきました。



 
Posted at 2022/02/13 19:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

地元の老舗ホームセンターが廃業していた

地元の老舗ホームセンターが廃業していた 創業46年!

以前は市内に6店くらいありました。

内容は似ているのに、どの店舗にも足を運んだことがあります。

カー用品も充実していて、ピット作業も受け付けていました。

オイルやタイヤ交換なども依頼したことがあります。

 しかし、この20年、外から大型ホームセンターがいくつも押し寄せ、

唯一残っていたこの店も、1月10日に廃業していたようです。

 当地からは遠いので、東部方面へ行ったときは、懐かしさと応援の気持ちで

訪れていました。

しかし、昭和のままのやり方では、大手資本の大型HCには敵わないのでしょうか。

狭い店舗に多くの種類の商品があり、宝探しのような楽しさのあった店でした。


最後は8割引で全品処分したようです。

 

Posted at 2022/02/11 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

その日アベレージ185


 平日休みの金曜日を利用して、恒例のボウリングに行きました。
顔見知りはいませんが、同じ時間帯に行くと、いつも同じメンバーが投げているのが
わかります。その人独特の投げ方があり、
「あの人以前もいた」
「今日もいる」
「いつもいる」
・・・・・・・

相手からはどう思われているのでしょう??

気にしてるのは私だけかも

*今日の1ゲーム目
いきなりストライクが続き、終わってみればミス2回で185点
そのミスも1つは絶対取れない平行ピンなので、完全なミスは1回

*2ゲーム目
これも2回ミスがあったが、ダブル2回と最後のトリプルが効いて191点
2回のミスも、ピンには当たっている。

*3ゲーム目
ミスは1投目の1回のみ
ストライクが少なく得点は伸びない。
この日最低の179点

普段は130から160くらいをうろうろしているのに、今日は3ゲームとも高得点
こんな日もあるということか。
Posted at 2022/02/04 17:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

ユーザ車検準備

 3月はミライースの3回目の車検です。
休みを利用して、車検場へ行き、必要書類をもらってきました。
といっても、ご自由にお取りください・・・状態なので、引き出しから
2部。


金額を見ると、手数料が1400円から1800円に値上げ、しかし、自賠責は
5000円近く安い。
 
重量税はいくらなのかわからない。6600円?


 念の為、説明も聞こうかと思ったけど、担当はいないし、忙しそうなので、やめまさした。3回目なので、問題ないでしょう。
せっかくなので、レーンの下見もしたけど、11時過ぎで、ガラガラでした。

 問題は、来年1月のROCKYの初車検。

普通車は平成17か18年頃のデミオ以来行っていないので、浦島太郎状態です。

 こちらは12月になったら、ユーザーの窓口でしっかり聞いて望みたいと
思います。

 豊橋車検場でユーザー・・に挑戦する人は、アドバイス&時間合えば同行しますよ。

Posted at 2022/02/04 13:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  1 23 45
678910 1112
13141516 17 1819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation