• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka5のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

思い切って家の壁塗装DIY



塗装前



塗装後


 築22年、すでに塗装適齢期は過ぎてしまい、塗装よりカバー工法でトタンなどの金属板を貼る方法を考えていました。
想定価格は、カバー工法約200万、塗装約100万

 とはいえ、なかなか見積もり業者に連絡をすることをためらい、今に至ります。
(相見積もりを取って、交渉ということが苦手なのもありますが、この手の業界はぼったくりが多いので😈電話も躊躇・・)

 以前から透明の塗料があれば、今のサイディングの模様を保てるし、素人が塗ってもそれほど目立たないのではないか?
 そんな思いで最近検索していたら、なんと
クリア塗装という方法があるではありませんか。
 そこから動画を検索すると、いくらでも出てくるので、学習しました。
足場についても、梯子などで届けばなんとかなるし、2年前に届く範囲のシーリングの交換をしたことはあるので、思い切ってDIYに挑戦しました。
 クリア塗装は10年以内の痛んでいないサイディング向けです。当家のでは該当期間をとうに過ぎていますが、自己満足でいいので、気にしません。

クリアの塗料は地元のHCには置いてないので、アマゾンで購入。
14L缶が約2万円
刷毛類は地元HCで購入(約1000円)

 まずは洗浄というので、玄関周りに水道で水をかけ、上部に積もったほこりを除去。
 翌日の土曜日、朝一で、ローラーの補充。
午前中に1階部分と2階部分の1回目が塗り終わりました。ローラーがあると、あっという間に塗れます。
午後は2回目の塗装(2時間以上開ければよいということで)

1日で塗れる部分のほとんどが塗れてしまいました。

業者に依頼すれば、できばえは見事でしょうけど、100万円?

2階上部を塗るために、長い梯子の購入を考えましたが、継ぎ柄という長い棒の先にローラーを取り付けて塗る方法があることがわかったので、モノタロウで注文。


先週、ベランダ防水塗装をしましたが、ベランダは壁に比べ、あまりにも狭く、あっという間に完了。
自宅にお住いの方はぜひ挑戦してみては・・
 
Posted at 2023/10/29 17:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

よく探してよ

13年前の洗濯機ですが、まだ使えるので、壊れるまで使う予定です。


妻が糸くずフィルターを交換したいというので、型番を入れるものの、該当品が出てこない。
 購入店に行き、調べてもらうと、生産中止😭

その日は諦めて帰りましたが、洗濯機コーナに置いてある汎用品メーカーのカタログに当家の洗濯機の型番も載っていたので、翌日純正品の品番をメモ
LINT14
これはアマゾンで存在した品番
2個1000円くらい
先週注文して、昨日到着。
ピッタリ
ネットで自力で探せばなんとかなる。

備考
去年、洗面所の蛇腹ホースが壊れた時も、地元ホームセンター2軒回るものの、解決しない。帰宅後、水道蛇口に書かれていた品番をくぐっていったら、該当商品にたどり着いた。店舗いくより、ネット検索が解決の道のようです。
Posted at 2023/10/26 11:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

ベランダの防水DIY

雨漏りがあるわけではありませんが、築22年。
放ったらかしだったので、動画をいくつか見て学習し、本日完成しました。
 素人作業ですが、何もしないよりはマシでしょう💦





Posted at 2023/10/24 18:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

ようやく通話SIMはPOVO データはiijに戻る

スマホのプランは、通話用にPOVO、データはIIJのeSIMです。

 先月までは、通話はラインもがキャンペーンで半年PAYPAYでのキャッシュバック兼通話5分無料があったので、BIC-SIMから切り替えていました。
 ラインもは今も豪華なキャンペーンやっていますが、続けて使えないだろうし、ここは本来のパターンに戻りました。

POVO 基本料0円
IIJのデータ E-SIM 2G440円 来月は4G660円に切り替え。

動画で破格のキャンペーン紹介を目にすると、つい釣られて、切り替えてしまいます。

今でも20Gが1が月あたり100円とかあるのは異常です


Posted at 2023/10/23 22:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

地元ホームセンターが廃オイル引き取り中止

 引き取りありだったので、この10年くらい購入してDIYしていたのに、突然の中止。
 10年前まではOBや廃業したホームセンター。
 エレメントもまとめ買いしてあるので、今更依頼もできない。
 廃油は吸わせる?かガソリンスタンド?
Posted at 2023/10/15 10:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「歯医者の待ち時間(独り言) http://cvw.jp/b/335737/48479543/
何シテル?   06/10 20:45
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 (車検前作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:19:56
本日の修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:20:30
ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
 メインカーのロッキーを子供に譲ることになり、自分用の車を探していました。当初は安そう? ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation