• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ところふの"まめたろう" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

MagSafe充電器の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回iPhone15proに移行したので、車にもMagSafe充電器を取り付けました。
2
とはいえ、Amazonを眺めていますと充電器やブラケットは基本的にはエアコン吹き出しに取り付けるタイプが主流。
もしくは両面テープや吸盤でダッシュボード平面に貼って張り出すようにする図体のでかい本体しか見当たらず…

なにかコンパクトで各種基本的な操作を邪魔しない形に設置できる手段はないかと検討しました。
(エアコン吹き出し取り付けも、せっかくの気流コントロールを阻害するので、出来るだけやりたくなく。)

今回購入したモデルでエアコン吹き出し取り付けした写真はこちら。ここでも比較的問題ありませんでしたが…やはりとってつけた感が気になりました。
3
色々みてるとこの種の取り付けで使用されるボールヘッドは17mm。
Amazonでまさに私の求めていた両面テープ貼り付けの単純なボールヘッドアダプタが売られてました。

(安かったので確認せずに買ってしまいましたが、プライムではなく中国からの国際便… 幸い追加の運送費もなく届きましたが2週間ほど納期がかかりました)
4
運転席左側はナビはじめコントロールが集中しているため、ナビ横のスペースでは画面は隠れるし操作に支障が出そうでしたので、右側、エアコン吹き出し口のうえに設置することにしました。
せっかくなのでUSBケーブルもダッシュボード内側に入れることにしました。
5
横から見るとこんな感じ。
(給電口は外側よりは内側かなと、4枚目写真の取り付けとは逆に持っていきました)
6
スマホを取り付けた感じはこちら。
視点や操作の邪魔にもならず、いいところを見つけられたと思っています。

なおiOS17のスタンドモードが運転中に常時なることを期待しましたが…
Magsafe充電器への通電前にスマホを取り付けるとそうなるものの、
車のbluetooth オーディオに接続された後にMagsafeにつけると画面表示はスタンバイに切り替わらず、通常のロック画面になります。

安全性のためなのか、どこかに設定があるのか、まだそういうシーンが考慮されてないのかはわかりませんが、ちょっと様子を見てみようと思います。
7
おまけ。

探している過程でalliexpressにこんなのもあって悩みましたが、こんなセンターにスマホがあったらハザードも押しにくくなりそうだし視野にも邪魔じゃなかろうかと今回は見送りました。
が、正直何かに使えないかな、とは頭の片隅に置いておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EDFCドライバーの酷暑対策 その2

難易度:

今後の為に増設スイッチ取り付け

難易度:

増設スイッチその後

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3357907/car/
何シテル?   12/10 20:50
ニックネームをVis.Tからところふに変更しました。 気がついたらもう18年ほど車なしでOKな生活でしたが、いやいやこれからこそが必要でしょってことで自家用車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TUMIキャリーケースホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:26:14
トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 18:16:52
TRDプッシュスタートスイッチのLED打ち換え白色化&インジケーター赤青2色発光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:17:03

愛車一覧

トヨタ カムリ まめたろう (トヨタ カムリ)
ほんとうにちょうどいい車。 車のニックネームは妻の作。(ほんとうは小さい車がよかったらし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation