• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sola(ソラ)の"ソラ" [スズキ ジムニーシエラ]

パーツレビュー

2022年4月1日

不明 強化アーム(補正アーム)再考  

評価:
5
不明 強化アーム(補正アーム)再考
私はマスターピースのリフトアップキットの中に補正アームを同時に組み込んでもらいました。
リフトアップの際、偏心ブッシュを用いて純正アームを使用するのに比べて強化されていますし、足の伸びも良くなります。

今回、前後共にアームを替えるためこの補正アームを持って帰ってきました。

私はこのアームを強化アームとばかり思っており、なぜマスターピースは「補正アーム」と言う名前で売っているんだろうと思っていました。

でもこの形状のアームは折れる時は折れるようです。そこでマスターピースが「強化アーム」ではなく「補正アーム」と表記されている理由が腑に落ちました。

また以前、整備手帳にも書いたようにスチール製なので錆もよく発生します。

アームのメンテも必要ですね。そして強化アームの形状も要確認ですね!

でも純正アームの様に脆くはなく、強化はされていると思います。

私が以前、林道で溝にハマった際もヒットしたはずのアームは凹んでおらず、純正アームでよかったなぁとつくづく思いました。それだけの強度はしっかり持っていると言う事ですね。

そして純正ブッシュで補正されているため足のストロークはかなり伸びます。

ジムニーでアームを換装されている方やこれからアームを換えようとされる方の参考になればと思います。動画を貼りますが検討されている方は下記のリンク動画を観てもらいたいとおもいます。

中にはちゃんと強化アームとして売られている商品もありますので、下の写真に貼り付けます。

以下、勝手に動画を貼らせてもらいます。

https://youtu.be/uIfOgF6jCgw
  • 手前がフロント補正アームです。走り方が荒い私はヒットしまくり、錆止めを塗りました。凹んではいません。
  • 動画ではここからクラックが入り折れる時は折れると。私の補正アームは前後共に大丈夫でした。
  • ハイブリッジファーストの強化アームです。なるほど、この形状なら強化アームになるんでしょうね!
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 補正アーム の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

HKS / ダストブーツセット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:68件

ホンダ(純正) / N-ONE用フロントダンパーマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:78件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

関連レビューピックアップ

BILSTEIN 強化ステアリングダンパー

評価: ★★★★★

工藤自動車 ジャダーストップリング

評価: ★★★★★

ENNEPETAL E-12 ステアリングダンパー

評価: ★★★

alumania SHOCKBASE CAP SUZUKI ジムニー JB64 ...

評価: ★★★★★

メタルワークスナカミチ 2インチアップ用 リーディングアーム

評価: ★★★★★

C.L.LINK ステアリングスタビライザー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月1日 11:09
こんにちはー!
自分も最近アームが気になっております、購入してしまったのですが、パイプ形状のアームはダブルパイプであれヒットすると凹んでしまいます。

H鋼タイプのアームの方はヒットしてもスライダーの如く滑ってくれるらしいです。使用していないので分かりませんが、いずれもスチールなので錆との戦いにはなります。

頭の中ではマスターピースのステンレスアーム1択だったのですが、長さ補正がないので諦めました!

購入したアームのレビューは近日中にします(^^)
コメントへの返答
2022年4月1日 12:14
ペーちゃん!さん
こんにちはぁ☀️
思いっきり衝撃が伝わった時にやはり凹みますよね。車重ありますしね。
でも純正のアームより頑丈で、私はフロントアームは無残なほどヒットさせましたが、凹みはありませんでしたのでこれはこれでありかなぁと思いました。手に持つとその重みが分かりました。
今回、前後共にトラクションリンクに換装です。
ステンレス製の方が安心できますし、サビに強いのでありがたいです😊
ペーちゃん!さんもアームを換えられたとのことで楽しみにレビューお待ちします✨
コメントありがとうございますm(_ _)m🍀
2022年4月1日 20:04
アーム類は確かに折れる事ありますね。゚(゚´Д`゚)゚。

錆止めを常に塗り塗りしておき魔性(笑)
コメントへの返答
2022年4月1日 22:35
Zollyさん
この度はステンレス製のアームに変更して、こちらはお友達に譲りました。
スチール製なので本当に錆との戦いですね!
でもちゃんとケアしていけばしっかり強度もありますし、足も良く伸びます。
カスタムは奥が深いですですね!
Zollyさん、いつもコメントありがとうございます😊🍀
2022年4月2日 0:08
ソラさん🌱こんばんは〜☺️

動画みましたよ〜。

何でもそうですが乗りっぱなしは怖いですね😓
山奥で折れたらって考えただけでもゾッとします💦

すごく丁寧に説明されていてわかりやすいですね。
勉強になりました。

んー。オフロード奥が深いですねー。
コメントへの返答
2022年4月2日 10:28
コロペロさん
こんにちはぁ☀️
これは強度も強く、純正アーム流用よりも優れたものですが、やはりサビってクラックが入り折れたら大変ですもんねぇ。。
特にフロントアームは岩や段差のギャップにアプローチするのですぐに剥げてしまいます。次はステンレス製のものに換装しますが、それもしっかり観ておかないといけませんね。
オフロードを走るようになってかなりフロントアームが傷ついてたか分かりました(笑)
錆止め塗まくりました(笑)
これからも定期的に観ておかないとです(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつもコメントありがとうございます😊🍀

プロフィール

「@マイタクさん
お久しぶりです😊
光陰矢の如しで毎日があっという間に過ぎていきますね!きっとマイタクさんのお子さんも大きくなられたんだろうなぁと思います!お互いいい毎日を過ごしたいですね😊🍀」
何シテル?   07/02 20:46
ジムニーシエラ納車待ち1年間、妄想の日々を送りR3/5/15納車。納車後、即カスタム。現在も仕事してるかジムニー関連のことを調べてるかの日々を送り中、それ以外に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まるちゃん9199さんのホンダ WR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:18:13
エーモン 内張り剥がしセット(6P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 20:43:36
まるちゃん9199さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 18:44:48

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ソラ (スズキ ジムニーシエラ)
みんからを通して建設的なカーライフを送りたいと思っています。 無言フォローは控えて頂けた ...
三菱 デリカD:5 妻デリカ (三菱 デリカD:5)
購入後8年目に突入しました。デッドニンはしておりますが、アルミテープテープやネオジム磁石 ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
2007年式FXSTです。 2017年まで10年間乗り続け、メインでした。 転職場所が遠 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation