• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

BMWグランクーペ220d 試乗しました。

BMWグランクーペ220d 試乗しました。 BMW Tokyo Bayで2シリーズ新型グランクーペ 220dを試乗できるとの事で、ちょっと行ってきました。





屋内展示車は220のポルティマオブルー。


斜め後ろはなかなかいい感じです。



試乗車はスカイスクレイパーグレー。
落ち着いていて雰囲気は悪くない。こう見るとスタイルもまあまあです。

で、試乗した際の印象です。
サイズは現行F44とほぼ同じ、コンソールのボタン類が液晶の中に入ってしまったこと、スタートボタンやハザードボタンの位置が変わったぐらいで違和感なしは良いのか悪いのか😆。

エンジンは…。マイルドハイブリッド搭載、エンジンは常に回っていますが低速ではアシストがあるので燃費はかなり良いらしい。ディーゼル独自のガラガラ音はかなりマイルドになりました。角が取れた感じ。車内運転中は全く気になりません。

ハイラインオプションで付いてくるオーディオは良い音でした。これならスピーカー交換は不要でしょう。

タイヤがランフラットからノーマルになったことであのゴツゴツ感が無い!おかげでロードノイズも拾わない。静か…とは言いませんが静粛性はかなり改善した印象。

ドライブは首都高を少し走りました。営業マンの刷り込みのせいもあるのかもですが、操縦性は全体的に滑らかになっている。カーブする時の振れ方が少ないのかな…。

ドライブアシスト機能は、かなり実用的。常に道路のセンターをキープしてくれます。車間が詰まった際の減速も自然な感じで僕のテイストには合っていました。

全体的な印象は、スタイルは未だイマイチ、走行感は良い、ドライブサポート機能は十分という感じです。
現行のF44オーナーの方、是非とも試乗して、印象お聞かせください!

で、早速営業の方からは、今月中なら…とかなり積極的にアプローチをいただいてます😅。
はてさて…。




ブログ一覧
Posted at 2025/04/19 23:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロスから日本へ
TYPE74さん

電動化の波
moon・headさん

半年点検でディーラーへ
HIROSYさん

HONBIKEのショートインプレ
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

7年間ありがとうシフォン
四谷さん

パーキングアシストの謎・・・
だぶはちさん

この記事へのコメント

2025年4月20日 8:53
ノリス65さん
新しい2Siriを試乗されたのですね😊

物理的スイッチが無くなって液晶パネルのタッチに変わっていくのは…個人的にはちょっと残念なポイントだと思います💦

あと最近のBMWのタイヤはランフラットはやめたのでしょうか?

東京ベイで試乗するとディーラーに連絡が届いて、その後のフォローするのが定番らしいです🤣
コメントへの返答
2025年4月20日 15:51
POCKYさん
いつもコメントいただきましてありがとうございます。

BMWのタイヤですが、少なくとも1と2のグランクーペはランフラットから通常ラジアルに変更です。20年以上ランフラのかったーい感触に慣れていた者としては大きな変化です。 おかげでタイヤ交換のコストは下がるのでしょうが、BMWが今まで言い続けていた安全性の問題にはどう落とし前をつけるのでしょうかね?

今後ともよろしくどうぞ宜しくお願いします。
2025年4月20日 8:59
試乗はまだですが、昨日、展示車見ました。最初に気になったのは…ブレーキ、特に後ろ、ベンチレーティッドでなくソリッドだったこと。他メーカーのようにこれで十分と判断?コストダウン?なんて勘ぐったりして^^;
コメントへの返答
2025年4月20日 16:02
Mr.スバルさん

コメントありがとうございます。ブレーキディスクの件、詳しくはありませんが、新モデルは後輪はソリッドになったのですね。もしもそうだとすると、多分コストダウンのためでしょうね…😢。

今後ともよろしくお願いします!
2025年4月21日 18:52
新型の試乗、お疲れ様でした。
確かに4枚目の写真を拝見すると、見た目もソコソコかなと思えるのですが、やはりF44のカッコ良さには叶わないですね(親バカ)w

機能は良さげですが、やはりタッチパネル重視の操作は、違和感ありです(;'∀')
コメントへの返答
2025年4月22日 10:11
はっしー03さん

コメントありがとうございます😊
そうなんですよ。顔つきがなんだかしっくり来ないんですよ。M5のマイナーチェンジではフェイスデザインにノイエ・クラッセのテイストが入ってくるようですし、いっそ2GCもそれぐらい大胆に突き抜けて欲しかった…。
ボタン操作がタッチパネルに移ったのはダメですね。右利きの僕としては、左指での操作は今でもスムーズにできないのに…です。

一方、乗り心地とかオプションのドライビングアシスト・プロなんかは魅力的なんですよねー。

少しだけ迷っています😅。また情報交換よろしくお願いします🙇。

プロフィール

「BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。 http://cvw.jp/b/3358418/48476483/
何シテル?   06/08 22:45
ノリス65です。 BMWは30年ちょっとで7台。長い付き合いになりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 ETCマイレージサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:47:26
BMW(純正) BSI 2年延長パッケージII(14万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:24:36
入院保留(電動シート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:49:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44 218d Mスポーツから乗り換えました。 ボディカラーはスカイスクレイパーグレ ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
BMW318i(F30)からの乗り換えです。 前車は自損事故で酷い有様となり、ディーラー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90の次回車検が近づいた頃にたまたま立ち寄ったディーラーのセールストークにのって、予定 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目の海外赴任から戻り、3年半ぶりに購入したBMW E90 320i M sport。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation