メーカー/モデル名 | スズキ / ワゴンR FG(AT_0.66) (1998年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 歴代のワゴンRの中で最もデザインが気に入ってます。最近の車はフロントグリル周りにギンギンのデコレーションが流行りのようですが、シンプル・イズ・ビューティフルを自でいくようなデザインは古くなっても飽きが来ません。 |
不満な点 | ターボじゃないので坂道がちょっと弱い。3ATなので高速は結構うるさい。軽自動車にしては燃費が悪い。 |
総評 | 不満な点はありますが、運転はし易いし、とにかくシンプルなこのデザインが好きなので許せます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3年前はパワーが無く、急な坂道はエアコンを切って走らなければならない程で自己評価は星2つでした。
しかしATフルードの交換、サブコンの導入、イグニッションコイルの交換、各種添加剤を導入したことでパワーが改善。エアコンを切らなくても坂道を上れるようになったので星3つに昇格しました。(笑) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は今時の軽と比較すると悪いと思いますがそれほど気にしていません。
2024年12月に念願のショックアブソーバー交換を果たし乗り心地が改善されました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後部座席を倒すとかなりの荷物を積むことが出来るので、仕事で機材を運ぶ際には助かっています。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
20年前の3ATなので、燃費は良くありません。しかも近距離の街乗りが中心なので平均して11km/L弱といったところです。
|
故障経験 |
大きな故障はありませんが、 ①高速道路でエンジン警告灯が点灯したことに伴うカムポジションセンサー交換 ②信号待ちで突然エンストすることが頻発。バッテリーの交換とスロットルバルブ洗浄を行った(後に燃料添加剤を使用することにより解決) ③オルタネーターの交換(2回) ぐらいです。 |
---|
イイね!0件
オルタネータ、ファンベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/07 18:49:08 |
![]() |
信越電装 リビルトオルタネーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/04 17:42:08 |
![]() |
BOSCH オルタネーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/04 17:39:35 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!