• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

九州半周をドライブで巡る旅(三日目)

九州半周をドライブで巡る旅(三日目) 5泊6日の行程で九州を車でぐるっと半周してみました。
同じような旅の計画を立てられている方がいらっしゃるかと思い、参考になりそうな情報を連載ブログで書き留めておきます。



【3日目】
旅もいよいよ中盤。本日は長崎県から海を渡って熊本県へ。宿は熊本市の先、南阿蘇にしましたので、総移動距離は150kmになりました。


「有明フェリー」
長崎から熊本への道のりは、陸路オンリーで佐賀県を経由して向かうルートと海を渡っていく2つのルートがあります。今回は有明海を眺めながらのんびりクルーズするのも思い出になるかなぁ、と考え、あえて有明フェリーを使うルートにしました。

有明フェリーで驚いたのは、乗船手続きのスムーズさ。
通常、カーフェリーに車を載せる場合「車から降りて車検証を持って受付に行き乗船券を購入」という一手間が伴いますが、ここではそんな必要がありません。
港入口から航送車のレーンに進むと、高速道路のICのような受付ゲートがあるので、車の窓越しに料金を支払えば乗船手続き完了。車から降りる必要のないドライブスルーというお手軽さ。

更にフェリーは屋外席もあり、潮風を浴びながら船旅気分を味わえることができ、とてもいい気分になれました。このルートはお勧めですね。




「熊本ラーメン」
車を走らせ熊本市内に入ったのが、ちょうどお昼時でしたので、ランチ直行。熊本ラーメンは、地元で高評価な人気店「黒亭」に訪問しました。

オーダーはおすすめの「生卵入り」。えっ!ラーメンに生卵?、一見驚きですが、生卵をレンゲの中に入れて麺を絡める食べ方が正しいそうです。こってり系熊本ラーメンスープがほどよく卵と絡み合い、マイルドに。美味しかったです。

ちなみに九州ラーメンをざっくりジャンル分けすると、同じとんこつながら

・あっさり系の白い豚骨スープに極細麺の「博多ラーメン」
・呼び戻しスープが特徴で、こってり系の「久留米ラーメン」
・こってりスープと中太麺に香ばしい揚げにんにくを乗せる「熊本ラーメン」

になるそうですよ。





「熊本城」
有名すぎて、あえて解説は不要ですね(笑)。

気になる復旧状況ですが、2016年の熊本地震から6年経過したいま、天守閣まで復旧。ただ、全面復旧予定は2037年度と遠い道のり。
そのなか、復旧中の今だけの見所は特別見学通路。地上から約6mの高さという視点から、二様の石垣を含む天守閣の姿や飯田丸・東竹の丸の重要文化財櫓群などを望むことができます。

復旧工事完了すると、この通路は撤去されるので、新たな視点で熊本城を見学できるのは今がチャンスですよ。



「和栗」
熊本県の栗の生産量は2,585トンで、茨城県に次ぐ全国2位の生産量。その和栗を使用した和洋スイーツを提供するお店が熊本には多くあり、生絞り和栗モンブランケーキをデザートに食しました。

妻は、このアレンジに大喜びでしたので、夫婦でご旅行するなら、ぜひこのお店にお立ち寄りください。

リンク先⇒ 茶わん喫茶|こだわりの茶わん蒸しと和スイーツ 





「草千里が浜」
熊本市内を離れ阿蘇にある宿に向かう中、少し時間があったので、途中、「草千里が浜」に立ち寄りました。

ここは、阿蘇を代表する観光地のひとつで、噴煙を上げる中岳を望み、大きな池や放牧された馬が悠々と歩く姿など、絶好のロケーション。あまりにも景観が素晴らしすぎて魅了されまくり。



そして、この地に至る、荒々しさいっぱいの阿蘇五岳に向けて標高を上げ、それぞれのルートで異なる絶景をつむげる道路も楽しすぎ。「コペンで来れたらもっと感動できたのにぃ~」と悔やまれます。



熊本にお住まいのコペンオーナーは手が届く距離に「車を操るドライビングの楽しさ+絶景」があります。ホントうらやましです!



「絶景露天風呂」
本日の宿は、熊本市内を避け大自然に包まれる南阿蘇。ここは阿蘇五岳を望む自慢の絶景露天風呂が自慢。

かけ流しの炭酸水素塩泉に浸かりながら、絶景を見るのは旅のだいご味。お金ではぜったい買えない贅沢ですね。

(4日目につづく)
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2022/10/28 07:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶらり鎌倉 http://cvw.jp/b/3358572/48583645/
何シテル?   08/05 18:20
コペロー@LA400K です。「クルマは運転が楽しくなきゃ」が信条。「Sモード常用」で軽の非力さを感じない走りを楽しんでます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステルスLEDウインカー(1156 BAU15S PY21W 144SMD 2100lm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:18:34
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:24:32
Defi Racer Gauge N2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:19:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年4月、コペンオーナーになりました✨ 比類なきゴーカートフィールを楽しめるコンパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6!平成の名車!「ステアリングを切れば切っただけ車両が動く」とは当たり前のことで ...
その他 ブロンプトン その他 ブロンプトン
いいバイクです。
その他 キヤノンデール その他 キヤノンデール
キャノンディールのエンデュランスロード「SYNAPSE(シナプス)」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation