• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bani,の"初代" [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2021年5月31日

さてさて、加工しましょ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトを段ボールに、してドライヤーで30分程温めてあげるとブチルが軟化して外れやすく 更にレンズを浮かせながらブチルにドライヤーの温風を当てながら剥がして行きます。
2
剥がれました(笑)
ささ、加工する前に先ずは採寸をして各パーツのオーダーとイメージを作って行きます。

あと清掃も(笑)
3
ハイビーム側にプロジェクターの仮合わせをしてカット部分を決めていきます。
リフレクターをカットしたら微調整をしていきます。
それとベゼル部もカットして収まり良いようにつくります。
4
して、ベゼル部のサイドにアクリル加工をします。まずは、型紙を当ててトレースしてからカットそれに合わせてアクリルを切り形を整えます。
5
固定!裏からサンデーボード白を当ててシリコンシーラントで固定します。
でテスト発光!(。´´ิ∀ ´ิ)
6
して、ウィンカー部の真ん中のモール部分にシリコンチューブのシーケンシャルユニットぶっ込んでみました(笑)
ここは、デイライトにしました
7
して今回は、アクリルで小細工を
こんなの作ってみました(笑)
8
仮組み画像がありません(笑)

いきなり付いていますが色々ありました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット念入り洗浄

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追伸 http://cvw.jp/b/3359185/47165725/
何シテル?   08/21 00:28
Bani,です。よろしくお願いします。 見覚えある方は、どうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

只今子育て中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:03

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こりもせず、再び10系になりました(笑)
ミニ MINI ミニ MINI
たまにミニ
カワサキ 250SS カワサキ 250SS
やっちゃいました
トヨタ アルファードG 初代 (トヨタ アルファードG)
前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation