• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bani,の"初代" [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2021年12月28日

ブレーキパッドが無い(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントブレーキパッドです。
勿論新品
2
ブレーキフルードの量の確認、少なくなってる
でジャッキアップしてホイールを外しますよ
3
キャップを外します。
4
パットの残量です
まだまだある?
5
白飛びした(笑)
キャリパーハンガーに2ヶ所ボルトで止まっています。
上下14mmボルトです。
6
キャリパーを外し針金などでキャリパーを吊るします。ハンガーからパットを外して新旧比較減ってますね〜
7
してコイツの出番です。
ピストン戻しです。
しっかり戻します清掃も忘れずに。
8
ブレーキパッドの面取りを行います。
ペーパーを掛けて慣らします特にエッジ部分を落としてやります。
後は、シムをはめて鳴きどめ用のグリスを塗布して逆の手順で組み付けます。
組み付け終わったらブレーキペダルを何度か踏んで当たりを付けたら完成!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

ブレーキフルードの交換(備忘録)

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追伸 http://cvw.jp/b/3359185/47165725/
何シテル?   08/21 00:28
Bani,です。よろしくお願いします。 見覚えある方は、どうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

只今子育て中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:03

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
こりもせず、再び10系になりました(笑)
ミニ MINI ミニ MINI
たまにミニ
カワサキ 250SS カワサキ 250SS
やっちゃいました
トヨタ アルファードG 初代 (トヨタ アルファードG)
前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation