• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんごろうのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

LEVORG試乗しました。

LEVORG試乗しました。本日LEVOG試乗してきました。

目的は試乗ではなく

オートバックスのオイル会員更新におじゃましたところ

偶然に店舗にてイベントが開催されており

興味深く見ていると営業マンさんが話しかけてきて

試乗することとなりました。






試乗車は1.6 GT-Sです。

シートに座り、スイッチがいっぱい!何がなんだかわかりませんが

スタートプッシュボタンにてエンジンスタート。静かです。

SI-DRIVEをスポーツモードにし、いざ発進~

低速からリニアに加速してくれます。

アイドリングストップも機能しており、本当にエンジンかかるのかなぁ~と信号待ちにて

不安もありましたが無事かかりました。2.0ℓには機能は無い?みたいです。

街乗りでしたら1.6ℓで充分ですね。ただ少しアクセルに対するレスポンスが良すぎるのか

ギクシャク感が感じられました。走行距離もまだまだですしECUが学習中かな?

平均燃費9.4!?・・・試乗車だからですかねえ~

また営業マンさんから新型WRXSTIの情報も頂きました。

今年の8月にリリース。

エンジンは2ℓ!?(2.5では無いみたいです)

 EJ20 308ps で現行と同じ!?

実は営業マンさんがサーキットにて試乗したとのこと。

明らかに速いみたいです。レスポンスが向上され(ECUのセッティング?)MTにも改良が加えられ

ており気持ちいいフィーリングだそーです。

最後にミニカー、マグカップ、ストラップなど頂きありがとうございました。

乗り換えるのは・・・・

まだまだ現役で行きまーす。(^^



 







Posted at 2014/07/06 23:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換本日、久しぶりの平日お休みを会社より頂きました。
朝より自宅にてプラグ交換をDIYにて実施しました。

水平対向エンジンのプラグ交換は大変ですが
過去に実施しておりますので
2時間位で作業が終わりました。





こちらが助手席側

バッテリー、ウオシャータンクを取り外しますが・・・
とにかく狭くやりづらいです。

こちらが運転席側

エアクリーナーを取り外しますが・・・
同様に狭くやりづらい・・・

交換したプラグと新品のプラグです。

焼け方は問題なさそーですね。
今回はトラスト製の赤箱♯7に交換。
マフラー、ECUなどでブーストが上がっておりますので♯8にしようか迷いましたが
♯7で問題なさそーです。
エアクリーナー外したついでに
サイクロン3を吸気に装着しておりましたが
高回転のフン詰まりが気になり外してみました。

交換した結果は・・・
低速のトルクが上がったような・・・気がします。


今日は暑かったぁ(T。T)
Posted at 2014/06/02 13:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

コムテック 83V

コムテック 83V本日、レーダー探知機 取り付けました。


OBDⅡにて車両情報が取得でき、取り締まりにも役立てます。
110項目!?もの情報が獲得できるそうですが・・・

とりあえず
スロットル開度→燃費を気にしてアクセル踏めないような・・・
吸気温度→低ければパワーが上がる?
水温→健康管理



これから色々な機能を試してみます(^^

Posted at 2014/06/02 02:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

タイヤホイール交換しました♪

タイヤホイール交換しました♪ホイールとタイヤを交換しちゃいました♪







交換前がこんな感じで



交換後がこんな感じです。自分の影が・・・




ホイールは純正17インチからトーションブレンボ対応18インチ。色はブロンズにしました。
タイヤはヨコハマSドライブ、235/45からダンロップDZ101、245/40に変更しました。
ナットはKTSの赤をチョイス。

ホイールが派手なゴールドからブロンズとなり地味になったことから
ナットは派手メな赤をチョイスしました。
ホイールが地味になりましたので
ブレンボブレーキが目立つようになりこれもアリですかね♪
タイヤはまだまだ慣らし中ですが
車内に聞こえるタイヤのロードノイズがかなり静かになり
乗り心地も良くなりました。これには(;゚Д゚)!
タイヤがかなり劣化してた影響ですかね・・・
車検も無事完了しました。♪
ブレーキローター、パット、フルード、ミッションオイル、パワステフルード交換。
また、クーラント漏れが発生し車内が臭くラジエター交換!?・・・と思いきやホースより発生と判明。
ホースとクーラント、サーモスタッドとラジエターキャップを交換。
その後は車内も快適を取り戻しました。♪
Posted at 2013/12/29 23:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

ブレーキローター パット交換

ブレーキローター パット交換
本日、ブレーキローター、パット、ブレーキフルードの交換を実施しました。(^^
お友達の車屋さんで場所と道具をお借りし、DIYにて作業しました。

交換風景の画像は撮り忘れました・・・・

まもなく車検ともあり、整備しましたが
ローターはすでに摩耗、限界まで使用しており
交換しましたが、パットはまだ残りがたっぷり
ございました。

ブルー色(;゚Д゚)!・・・純正はクロのような・・・

社外品かな?・・・

交換後はしっかりと効きの効果があり
ほッとしております。

馴染めばもっと効きがよくなると思いますので
まずは、安全運転(^^

お友達の車屋さんには自称、「儲からないお客様」でございます。(^^







Posted at 2013/11/16 23:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「WRX STi タイプS D型 本日納車しました! http://cvw.jp/b/335959/41110477/
何シテル?   02/17 23:44
毎日、仕事に追われ、お酒に酔い潰されております。 休日もあまり無く、最近DIYがおろそかになりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ご当地キャラ発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 00:05:03

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2018年2月17日無事納車しました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外装 フロントグリルメッシュ塗装、チェリーエンブレム、純正エアロ 足回り トラスト T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation