• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomoyappの"黒豆ワドルディ" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
 まずはリンク先の動画を見て欲しい.
ノーマルのGRヤリスのエンジンルームの音をヘッドフォンで聴きながら運転しているのである.
その音は!!!

Tony O'Kane, "Toyota GR Yaris - Pure Sound! Turbo noises galore!", 2020/03/10

この動画見て,ビビッときた!
いや,これ自分でもできそう!
エンジンルーム内にマイクを仕込んで,ヘッドフォンじゃなくて車内のスピーカーに音を出せばいい.
2
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
ということで,マイクを調達.

"ピンマイク コンデンサーマイク pc マイク 高音質 クリア サウンド 収納ハードケース付き 動画撮影 音声収録 スマホマイク カメラ 対応"
ブランド: KTSOUL
購入時 1,180円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GRZ4NXQ/

"Amazonベーシック ステレオオーディオ延長ケーブル 3.5mm×1.8m"
購入時 790円.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CNAUYBY/
3
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
そして外部入力端子(ミニプラグ)付きのFMトランスミッターも調達.
USB電源も取れるしちょうどいい.

"JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) 意匠取得 FMトランスミッター Bluetooth 5.0 高音質 (ATSチップ搭載) iPhone 急速充電 USB ×3口 / AUX IN・OUT 2way 有線接続 / 12-24V カーチャージャー シガーソケット"
購入時 3,480円.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KT5CWVU/
4
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
ちなみにマイクをそのままFMトランスミッターにつないで動かしてみたけどウンともスンとも言わず.

そうそう,単なるAUX入力にマイク入れてもダメなんだった.しかしMICの微小信号を増幅してくれるMIC入力端子付きのFMトランスミッターやスピーカーで良さそうなものは皆無.

 できるだけ簡単に済ませるため工作はしない方針であったが,安いマイクアンプを探して購入.

"マイクアンプボード調整可能なゲインサウンドオーディオ信号マイクアンプモジュールオーディオスピーカーDC 2.6-10V"
ブランド: Marhynchus
購入時価格 1,219円.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08FDFN6MN/
5
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
このマイクアンプの電源入力が2.6~10Vと言うことで,FMトンラスミッターのUSB電源出力(5V)から取ることにする.
ということで,USB-Aコネクタを購入.1個でよかったけど,10個入だった.

"KKHMF 10PCS USBオスコネクタ USB プラグ USB オス コネクタ A タイプ プラスチックシェル付き 4P"
購入時価格 450円.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078YRPJ7W/
6
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
ハンダ付けして(余熱と予備はんだをしっかりしておきましょう),熱収縮チューブで保護.
ハンダ付けがあるので難易度は★2つに.すごく簡単なハンダ付けだけど,機材持ってないとねぇ.
7
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
マイクとイヤホンを指してUSB電源につないで試してみる.
精密ドライバーで中央の可変抵抗を回してボリューム調整.
ボリュームは10段階で1ぐらいで十分だった.
それ以上だと音割れが酷い.

 ボリューム調整は最終的に実車で行うのでほどほどでいい.
8
私が本当に欲しかったエンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)の自作 #1
オンボードマイクはノイズ源になるので切っておく.

↓つづき
[整備] #ヤリス 自作エンジン・サウンド・エンハンスメント(ESE)製作 #2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/6380357/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

プロジェクターレンズユニットとL1Bバルブでフォグの機能&性能アップぅ❣️

難易度:

pivotスロットルコントロール取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

バックブザー 取付

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月20日 20:32
自作すごいですね!!
私にはちょっとレベル高すぎて…:(;゙゚'ω゚'):
器用な方が羨ましいです!
コメントへの返答
2021年5月20日 20:37
コメントありがとうございます.
ハンダ付けが慣れてないと取っつきにくいかもしれませんが2カ所だけですし,あとは基本無加工で組み合わせるだけでできます.
これ本当に楽しいのでオススメですよ.
ものさえ揃っていれば,オフ会で30分でできるレベルです.
機会があれば是非!

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ルーフの樹脂部品のつや出しコーティング #5(ODO 56885km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3360006/car/3112141/8328622/note.aspx
何シテル?   08/11 19:55
愛車に関する備忘録です。 乗り物好き同士でお互いに敬意を持ったお付き合いができる関係を目指して日々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARLAND ビックローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:20:44
BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:20:25
Audi純正(アウディ) TT-RS用ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:42:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒豆ワドルディ (トヨタ GRヤリス)
トヨタのちょっとすごい黒豆。 シルエットがワドルディにそっくり。 ザコ中のザコ、ザコでも ...
ヤマハ YZF-R1M タマモクロスプレーン (ヤマハ YZF-R1M)
自分の技術的に、乗っていると言うより乗せてもらっているという感じ。 芦毛色の小さくてかっ ...
ホンダ RVF さんご (ホンダ RVF)
車検切れでガレージで休憩中。 時間を見つけて整備したい。 自分の乗り物人生で一番長い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation