• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

ざっと5年ぶりの熱海

最近、「信長の野望」にはまってしまい、更新を怠っていました…
パソコンつけたらついつい遊んでしまうので…

通勤の電車からスマホで書き込んでいます。

12/7、元々富士スピードウェイの体験走行に行くつもりが…
ちょっとのんびりし過ぎて開始時間に間に合わず…

予定変更して箱根も考えましたが、今月(17日)行く予定あるし…

そこで思い出したのが熱海湯河原小田原コースです。

もう5年近く経つのか…というか、まだマツダ3では走ってない!
1500ccから2000ccにパワーアップしたエンジンを試すぞ!(厳密には乗り換えただけですが…)
⇒結局、エンジンよりも安定感の良さを体感できました…

函南の某ローソンでハイドラを立ち上げ、熱函道路を東に…
その後、熱海峠をダイナミックに下る。
数台前にトラックがいたのでほとんど1速。勾配が緩くなったところで2速。
海岸沿いは上りなので3速、交差点の坂道発進がめんどくさい。
途中ビーチラインもあるけどここはケチった。つまり、有料道路は通らなかった。

湯河原を過ぎたら真鶴ルートと根府川駅ルートの2択…
多分真鶴のほうが混んでいるかなと思い根府川へ。
やっぱり空いていました。

小田原からも、箱根新道とターンパイクの2択…
ターンパイクを走ってみました。
私以外誰もいませんでした…そりゃ平日ですから。

スカイラウンジ2階で雑誌読みながら休憩…と思っていましたが、ラストオーダーの時刻を過ぎていたので1階で。
こちらは頭文字D等、マンガが置いてあります。
頭文字DとMFゴースト以外は全てバイク関係のマンガでした。

最後に撮影…(写真は、愛車のある風景(番外編)のところに投稿済み)
欲張って富士山もスカイラウンジもまとめて入れようとしてあのような写真になりました。
ちなみに、スカイラウンジのあたりは神奈川県です。
グループ「愛車のある風景」に投稿する際は注意しましょう…
ブログ一覧 | ソロ活動 | 日記
Posted at 2022/12/13 07:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@{ひろ} 様
シャワーだけの場合と、お湯に浸かるのは温まり方からして違いますよ。そしてリラックスの度合いも。
ぜひお湯に浸かってみて下さい(笑)」
何シテル?   08/19 20:09
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation