• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

SSRC定例会12月(2日目)

※久々の写真の加工に手間取っているため、現時点で載せられる写真のみ載せています。
 後日、残りの写真を別記事にて紹介します。

6:30頃、朝食。
昨晩の夕食と同じくバイキング形式でしたが、昨晩は刺身(和食)にしたので今日は定番のスクランブルエッグとかベーコンとかオニオンスープで洋食…のつもりが何故かだし茶漬けも食ってる…

8:00頃出発…そして真っ先に給油。
ガソリンの価格が家の近所より安い…
それよりも、屋根があるのにその下で雨が降ってるようでした。
(要するに…夜中に屋根についた霜がさかんに溶けていました。)

9:00頃、大観山に到着。

富士山がよく見えますね…

ターンパイクを下って、箱根七曲がりを登って箱根神社へ。
何気に頭文字D聖地を2か所も走る。
大半の方は途中まで箱根新道を通って七曲りに入りましたが、私はどこの交差点で曲がれば行けるのか分かっていたので普通の道から。
後方のえすいな様も道連れに…すみません。そして誰かが逆走して私とすれ違ってるし…
なお、例年走っていた長尾峠は大雨による土砂崩れやらで現在通行止めとなっております。

お参りしたあと皆さんはうどんを食べてましたが私は食欲がなかったのでえすいな様と一緒に周辺を散策してました。


九頭竜神社の皆さん。
火とかメガフレアとか荷電粒子砲とか吐かないでくれよ…


湖上の鳥居…記念撮影の行列がすごかったですが、私は風景が撮れればいいので並ぶ必要は無し。


遊覧船も居ましたね。

次の目的地は大涌谷。

渋滞がひどく、短気を起こして諦めてレストハウスに向かう。
途中、強羅のあたりで硫黄(正確には硫化水素)のニオイがすごかったです。

レストハウスで珈琲を一服後、クルマのコックピットで居眠り。

しばらくして皆さん到着。が、直後にNDロードスターが大勢来ました。ざっと20台ぐらいいたかな…

全て同じ色をしてました。もはや宗教?……………私もいつか入団したい!
しかしレストハウスに入れないことを悟ったのか、元々入るつもりは無かったのかすぐに出発。

レストハウス第2ラウンド。珈琲。
16:00過ぎまで雑談した後駐車場て撮影会。
逆光となるか、ダイヤモンド○○的な夕日となるか…


途中で富士山をバックに。


日没直前に大きな月も見えました。スーパームーンと一緒に。
でも実際撮ってみると大きく見えない。


デジタルズーム27倍…一応模様は見えますね。
Posted at 2024/12/16 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記
2024年12月15日 イイね!

SSRC定例会12月(1.5日目)

昨日は宿にてSSRC忘年会…私はゲーム(UNO?)をしている皆さんを後目にノートPCにて写真編集したりブログ書いてたり。
せっかくなので私の作業現場を公開…って全く気にせず皆さん盛り上がっていました。

そんな皆さんを見守るだけで満足できるのはもう年だからかな?(参加してたら逆に年不相応にムキになってたかも…)

途中で抜け出して温泉に浸かったけど何故かのんびり浸かれなかった…
(他の皆さんは夕食前に入浴)

日付変わって今日0:30頃就寝、そして2:30には目が覚めてしまう。
昨日は何で寝坊したんだろう…

今のうちに給油しようかとも考えたけど…
5:00になれば温泉に入れるのでそれまで待機。宿を抜け出すよりはいいでしょ…

5:00〜5:30、温泉に浸かる。
その後体を冷ます時が気持ちいいです。

今年始めた頭文字D聖地巡礼でもよく温泉に寄ってたし、温泉宿にお世話になったこともあり、温泉や足湯の楽しみ方がよ〜く分かった気がする…

後で眠くならないか心配だ…
Posted at 2024/12/15 05:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub
2024年12月14日 イイね!

ウンが悪い?話

下ネタ注意!

下ネタ注意!

下ネタ注意!

大事なことなので3回(ry










今日は寝坊したのもそうですが、伊豆サイクルスポーツセンターでガチャガチャを見た時に…

「走るぞ!うんちくん」なるものを発見。200円。

来週の職場の忘年会の時にテーブル上を走らせてやろうと思い購入しようとしたが…

お金が詰まってしまったらしくハンドルが回らない!…くそっ!便秘かよ?…

…ウンが悪かったのはここまでですね。

店員さんを呼んで、一度は諦めたものの再度通った時に店員さんが声をかけてくれたので購入。



4種類あり、「ムキーっ!」っとした顔のウンをゲットしました。
走らせるならこの表情がいいなと思ってたのヨ。

この表情でテーブルを走ってきたらどうなるかな…
そのうち「おしりたんていトミカ」とコラボさせてみようか…
Posted at 2024/12/14 23:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記
2024年12月14日 イイね!

SSRC定例会12月(1日目)

今日はSunshineRacingClub定例会。

興奮のあまり夜中にめが覚めて…
夜食兼朝飯は…この時期は屋外でのカップ麺が美味いだろうな…

…のはずがまさかの寝坊!

8:00頃起きたけど、函南9:30集合には絶対に間に合わない。

…焦って事故起こしたら最悪なので自分のペースで。

まさかの寝坊…そのおかげか体調は良好?…
しかし夜中だったら起こり得ない渋滞にはまったり…

先月のオフ会中止になったこともあり、久しぶりに皆さんに会えるのも楽しみだから、それに比べたらケチな悩みだ。
(仕事の日とか、予約とかしてたらアウトだけどね。)

途中で、右リヤタイヤの空気圧が低いのが目についたので、伊豆縦貫道の長泉IC近くのオートバックスにて補充。
(エアゲージで測ってみても、右リヤ2.4、他が2.6でした。)


12:00頃、伊豆サイクルスポーツセンターに到着。
丁度全員同じところに並んでるので、まずはホコリをはらって撮影。



そろそろ昼飯だろう…レストラン直行そして合流。

皆さんチャリドリレース(先着8名)を行うとの事で、私はその外周で珍しい自転車を漕ぎながら観戦。


まずはアヒルちゃん(白鳥だったらごめんなさい…)で。
実はこの自転車、上下に揺れます。


「そこのアヒルちゃん!停まりなさい!」
途中でこのパトカーが後ろに。


色々な自転車がいましたが、最終的には攻城塔?のような自転車の上から観戦。
ちなみに下の椅子の部分は30kgまでです。

14:30頃退園、西伊豆スカイラインツーリング。

土肥駐車場にて…逆光なのでちょっと加工しました…


後ろから


宿に向かう途中、峠ではしっかり前の人に食らいついていたのに街中に入って迷子になってしまいましたとさ…
Posted at 2024/12/14 21:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記
2024年12月03日 イイね!

珍しく?洗車

表題のとおり…って別に珍しくはないか。
いや、私が洗車をネタにするのがまず珍しい?

空気圧センサーのアラームがよく鳴るので、電池交換したのですがその時にフロントタイヤ後方の汚れが気になり…

それと先月、オフ会の日の朝洗車してから出撃しようと考えていましが中止となったため忘れていました。
(実際は昼まで寝過ごしてたもありましたが)

そこで、元行きつけの静岡マツダ付近のコイン洗車場へ。

そういえば昨年末に職場の先輩の紹介でコーティングしてもらってたのですが…

あのコーティングしたばかりのの良い状態が維持できてない…

ウォータースポット再発してるし。
車庫に保管している訳ではないのてウォータースポットが発生することはどうにもならないか。

先輩からは「洗車する時は水洗いした後専用のタオル(マイクロファイバー)で全体を拭き取り、パーツの隙間に入った水滴は走っていれば出ていくよ」なんて聞いてましたが…

今では「洗車してホコリを落とした後、走って水分の大部分を飛ばし、細かい部分は拭き取る」という逆のやり方になっています。
水分拭き取っている間にマイクロファイバーのタオルが濡れてしまいキリがないので。


とりあえずフロントタイヤ後方の泥は落としたので良かったとしましょう。

帰ってからフロントガラスとリヤガラスにガラコ塗っときました。
これで次のオフ会も安心?

隣に停まっていたお母さんのクルマにもガラコ。
これで朝の結露も少しはマシに?
Posted at 2024/12/04 07:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 06:11 - 09:58、
76.51 Km 2 時間 31 分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得
定峰峠、間瀬峠」
何シテル?   08/22 14:13
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation