• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

恐竜より恐ろしいのは…

集合場所(新東名浜松SA)で朝食に静岡おでんを食べたアツシ・オカネスキーです。
青のりが前歯についているかな…と気にしながら駐車場へ。
結局みんなマスクをしていたため杞憂に終わりました。

早速集合場所から(瓢ヶ岳での休憩を経て)目的地まで約3時間ツーリング。

雨は降ったり止んだり忙しそうでした。天候についてはちょっと思うことがあるので別の記事で紹介したいと思います。

10時半頃福井県大野市化石発掘体験センターHOROSSA!に到着。
恐竜(名前忘れた…)が出迎えてくれました。しかし…

何て嫌なアングルだ…

まだマヌケな感じが…(失礼)

彼のほうが何かカッコいいかも。

化石発掘体験…の前にスタッフによる、道具の使い方や発掘のコツなど説明。
何故か真面目に聞いてしまった。メモまで取っていました。
講義中、我々の周りを蜂が巡回していました。恐竜よりもそっちのほうが恐ろしいと思います。

恐竜が好きだった約30年前を思い出し…でも何故好きだったのだろうかは思い出せない…そして恐竜に限らず、彼らの時代を共に過ごしていた生物の姿を自分で探すことになるとは…

改めて考えると難しいけど、体験中はじわじわ汗をかいていたので肉体労働としか思っていなかったです。
結局化石を見つけることは出来なかったですが、今になってこのような体験ができるとは…このめぐり逢いに感謝する!(←誰の台詞だっけ?)

昼食は道の駅九頭竜のコンビニ弁当。ついでにお土産も購入。マイタケとか…

廃線となった駅舎を活用しているのかなと思いきや、実は九頭竜湖駅という、現役の駅でした。それで積雪センサーが付いていたのか…

14時過ぎに皆さん給油タイム…私の「マツダ333333333」のガソリンはまだ72%残っていたため隣のコンビニで待機。そこにたどり着くまでが眠かったです…

15時過ぎに「日本まん真ん中センター」に立ち寄る。(なお、眠気は覚めてきた。)

日本の真ん中というだけでこんな神秘的なものとして扱われているのか…
あらゆるものに神様が宿るという多神教の考えかな?
(後で調べてみたら、私は「まん真ん中」の意味を勘違いしていたようだ…)

水溜まりでの反射を利用して珍しい?写真を撮ってみようと思ったが、もっと前に停めればよかったかな?

最後は鞍ヶ池PAでちょっと休憩した後解散。お疲れさまでした。
昨日満タンに給油してから今日往復で約550キロ走ったのですが、ガソリンの残量は35%。
(ほとんど高速道路を走っていたのだが明日給油したらどのくらいの燃費を叩き出すのだろうか…)


今日買ったマイタケは早速母が天ぷらにしてくれました。まるで物語の伏線?
Posted at 2022/07/17 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記

プロフィール

「🥙ケバブ大人気でした。あのディスプレイ的に焼いている肉が余計に美味しそうに見えてしまうんでしょうね。」
何シテル?   08/08 20:28
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation