• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

成吉思汗

「成吉思汗」と書いて何と読みますか?…私は「ジンギスカン」と読んでしまいます。
しかし、歴史上の人物としては「チンギスハーン」として認識しています。

以前、信長の野望の記事を書いた際に「チンギスハーン4」を紹介するつもりでいたが
忘れたまま放置してしまいました。

正確なタイトルは「蒼き狼と白き牝鹿4・チンギスハーン」です。
ちなみに、「パワーアップキット」導入前提で私なりに紹介すると…

・シナリオは1189年、1229年、1271年、1370年があります。
 (日本ではそれぞれ源頼朝、北条泰時、北条時宗、足利義満が国王として登場。天皇は存在しないことになってる?)
 源頼家(史実では1182年生まれ)、南宋第4代皇帝寧宗(1168年生まれ)等は何故か登場しません。
 しかしトゥルイ(チンギスハーンの四男)、エドワード1世は条件を満たせばシナリオの途中でも史実武将として誕生します。
・舞台は日本、ユーラシア大陸等地球の北半球です。(アメリカは当時未開のため登場しない。)
・箱庭内政。
・女性の武将は登場しない。
・新国王を作成することも出来る。

ウインドウズ11でもCD-ROMが読み取れるPCであれば問題なく動作します。
現在は高額で取引されています。私も一旦は手放したもののこのゲームは忘れることができず、40000円で買い戻しました。

三国志については…私より詳しい人が「ごまんといる」ので私から紹介するのは止めておきます。
(趙雲も「ごまんといる」という言葉を使っていたような…)

追記
私が「オカネスキー」の名を思いついたのは、このゲームをしていた時です。
新国王でプレイする際に蒙古文化圏に作ってもすぐ近くに強力な敵(もちろん成吉思汗)がいます。
そこで、東欧文化圏で作った時にランダムで名前を付けると「〇〇スキー」という名前が出てきたので…
Posted at 2022/07/23 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記
2022年07月23日 イイね!

美術館巡り

マンガ、小説等から歴史を学ぶことはあっても、
歴史から学んだことが何も無いアツシ・オカネスキーです。
(ただし、歴史からドラマを感じることは出来ます。)

今日は県立美術館で企画展「兵馬俑と古代中国」を観てきました。

入館料は1500円といつもより高かったのですが、
運よくポイントカードのスタンプが一杯だったので無料で入れました。

音声ガイドを借りましたが、展示物とは関係なく順番に流して聞きながら同時に展示物を観ていました。
ある程度ムダ知識と興味があるからそんなことが出来るんだな…
(真面目にメモまで取っていましたが途中でボールペンは使用禁止とスタッフに注意されてしまいました…)

秦の始皇帝、漢の皇帝たち…説明は割愛します。
(あまり説明してしまうと楽しみが無くなってしまうでしょう…)
ただし、「等身大」というキーワードだけは出しておこうかと思います。

その時代の状況や始皇帝の人柄などは分かりませんが、
主君の死後も等身大の自分の姿で仕えるのはどういう気分だったのだろう…

昼食は美術館併設のレストランで食べましたが、その後、他の美術館のポスターを眺めているうちに、
静岡市東海道広重美術館で企画展「源平の争いと鎌倉幕府」をやっているとの情報を入手。
午後はそちらに行くことに。

約16年ぶりに由比を訪れることに…
(当時はクルマを持っておらずクロスバイクで静岡市を駆け巡っていました…)

塀の外側には「馬の水飲み場」があり、そこでカメたちが気持ちよさそうにしています。

現在、大河ドラマで「鎌倉殿の13人」をやっている影響かな?

彼らの浮世絵が存在するということは、彼らが注目されていることが今に始まったことではないのかもしれません…

他にもいろいろと見てみたい(近くの蕎麦屋とか…)ところがありましたが、
次回は1日かけて訪れてみたいです。

「貴方の心の中の兵馬俑に等身大の私の姿をした兵士がいれば光栄です。」
と私に言わせてくれる人物は現れるのだろうか…
Posted at 2022/07/23 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロ活動 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月26日 04:34 - 12:31、
244.61 Km 6 時間 21 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得
半分程ずる〜くコントロール」
何シテル?   07/26 12:32
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation