• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

航続距離

おはようございます。
(通勤中の電車よりスマホにて)

今日は、クルマの「航続距離」についてのお話しです。

フォルクスワーゲンのクルマの航続距離が4桁(km)と聞いたのでちょっと振り返ってみました。

燃料満タンにした時の「航続可能距離」の表示について
「デミヲ」の時は大抵700台後半、「ラッキーセブンの3」は700届かないくらいです。
(「アセロラじゃなくてアクセラ」の数値は忘れてしまいました。)

普段は給油の度にトリップメーターをリセットして、500km超えたら給油するようにしているので、
数値は見ていても大して気にしていなかったです。
ただし、デミヲはついに800を超えられずに終わったので悔しさはありました。

同じクルマでも使い方、環境、個体差によってばらつきは当然あると思いますが、
クルマが違えばその設計思想の違いもあるのだなと思いました。燃料タンクの容量も含めて。

フォルクスワーゲン(及びヨーロッパ圏のクルマ)は、ユーラシア大陸を駆け抜けるためしっかり容量を確保、
デミヲは航続距離(容量)を犠牲にしてまで燃費(の数値)を稼いでいるのかもしれません。
(ちなみにデミオディーゼルのタンク容量はMTが33リットル、ATが44リットルと差別化されています。)

「他のクルマは?」って問われると即答は出来ませんのであしからず…

ところで1000kmは1Mmになるはずですけど、「メガメートル」って聞いたこと無いですね…。
(次は一気に「光年」(約9.5兆km)まで飛んでいるようですが…)
Posted at 2022/10/24 07:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊勢物語の「乾飯(かれいい)食いけり」という文章を思い出してしまった。
カレーは当時の日本にもあったのだろうか…」
何シテル?   10/14 12:10
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation