• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

昔のマイナーなギャグ集

しばらくギャグは自粛します…

と思っていたが、そう思うほどギャグ(というか名台詞?)を思い出してしまう。
だからちょっとここで吐き出させて頂きます。

①「誰かが星一徹にならなきゃ駄目だ!」

映画「テッド」に出てきた台詞です。(以下ネタバレ注意)
ジョンがわがままなデブガキを顔面パンチでKOし、彼女に「やりすぎよ!」と言われた時の返答。
最近、職場の後輩とか見ていると、「誰かが星一徹にならなきゃ駄目だ!」と考えさせられます…
ただし星一徹については、その存在は知っているけど実物(漫画やアニメ)では見たことがありません…

ちなみにジョンがテッドに「お前よりくまモンのほうがいい」と言って大ゲンカし、その後和解するシーンも好きでした。

②「金を出さないとハンドバッグにするぞ!」

アニメ「ドクタースランプ」(リメイク版)にて、強盗が銀行員(ワニ)を脅すときの台詞。
…ペンギン村の住民は謎が多いですね。「モ~」と鳴く牛のような模様の鳥も居たし。

③「手!手!手手手手手手手手!手!手!」「足!足!足足足足足足!」「徹底的に手足!?」

漫画「ミスターフルスイング」のワンシーン。
元ネタは教育テレビのある番組で流れた歌。歌のタイトルは「ぞうさんのあくび」というらしい…もう訳分かりません。

また思い出したら本記事に追加させていただきます。
こんなくだらないことでも、我慢しすぎは良くない気がするので。
Posted at 2022/09/29 21:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記
2022年09月21日 イイね!

運呼論(運知論でも可)

運呼論(運知論でも可)※今日も下ネタ注意!

今日は予告通り一昨日のリベンジに行ってきました。
この手でウンを掴みに。

まずは入口で10プンほど待たされました。

30プンごとに区切って入場させているようでしたが、私が並んだときは他に誰もいなかったです。
しかも通行人の方々が、ひとりポツンと待っている私を見て苦笑していました…

11時頃入場。まずはスタッフのお兄さんから説明。
語尾などにわざわざ例のキーワードを付けて説明してくれました。

他にお客様がいなかったので貸し切り状態。
私も何かを吐き出すように、そして何のためらいもなく、例のキーワードを何度叫んだことか…
運呼を連呼したことか…おかげで喉が渇いてしまいました。

では今日の本題
なぜ「汚い」「臭い」「下品」なはずのうんこがこんなにも人気なのか…

私が思うには、「どうせ避けて通れないものだから、少しでもポジティブに考えよう」という思いと、
うん(こ)が付く⇒運が付く(良くなる)という掛詞から来ているのだと思います。

「汚い」「臭い」「下品」な故に禁句としている人もいるかもしれませんが、
禁止しているが故に言ってしまいたくなる、
「うんこ」はそういう心理(反骨精神?)を逆手に取って人気を得ていたのかもしれませんね。

ついでに、その頃エスパルスドリームプラザで誰かのライブをやっていたらしく、おネエさん(といっても、多分私の半分ほどの年月しか生きていない)たちが行列を作っていました。
この中から後でうんこミュージアムに行った人とかいないかな…(←バカでサイテーで下品な発想)

皆さんもそれぞれ思うところがあると思いますが、そろそろこの辺で止めておきましょう…
ちなみに、リアルなウンを付けられるのは勘弁…
Posted at 2022/09/21 15:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哲学的な何か | 日記
2022年09月19日 イイね!

ひとり焼肉

私の好きな食べ物は…いろいろありすぎて特になし!…と思っていましたがパクチーが苦手です。
(ちなみに、こち亀の両さんも食べ物については「わしは好きと大好きしかないぞ」って言っていたような…)

今日は清水からの帰り道で「ひとり焼肉」をしてみました。もちろん腹いせに

SBS通りの牛角といえば場所はすぐわかると思います。

ここで食べ放題(約3000円)を選びました。途中で何を食べたくなるか分からないから…
(食欲は学生時代の80%程度を維持しているくせに運動量は20%以下に減少…だから太るんだよな…)

以前(20代)の私なら元を取るために必死で食べていたでしょうが、そこまで気負う必要はないと考えるようになりました。
自分の傾向についても考えながら…

時間は90分(ラストオーダーは70分)も必要無かったです。
自分の体調、食欲などを考慮しつつほどほどに楽しみました。

ちなみに私の傾向としては、
・とりあえず牛カルビから。1枚1枚が小さく薄い物を選ぶ。
・しっかり、こんがり焼く。特にホルモンは。
・鶏肉は食べない。焼くのに時間がかかるため。
・途中で水分はほとんど摂らない。

昔はデザートも食べなかったけど今日は頂きました。これも昔と変わったなと思います。

ほとんど関係ないかもしれませんが「これで明日からまた仕事頑張るぞ」という気持ちになれたので良かったと思います。
Posted at 2022/09/19 21:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロ活動 | 日記
2022年09月19日 イイね!

私は左利きなのか…

今日はエスパルスドリームプラザのゲームコーナーでちょっとしたゲームをやってみました。
「うんこミュージアム」見れなかった腹いせに

タイトルは忘れてしまったので概要だけ。
両手にボクシングのグローブをはめてターゲットめがけてパンチするゲームです。

値段は…3発で200円。
一応、パンチ力が数値で表示されます。(単位はkgf)正確な値なのかどうかは疑わしいですが…
ちなみに今日の誰かのハイスコア(筐体に記録されていたもの)は200kgf以上だったので、ちょっとコンプレックスを感じています。

1発目…約109kgf。これで右前腕部が痛くなってしまった…

2発目…約77kgf。…痛いのでつぎは左でやってみよう。

3発目…約140kgf。…左のほうが強いのか?痛みも右よりは軽いし…

いずれにせよ、痛くなったので「慣れないことをやってしまった」気分でした…


余談ですが…
実は私は幼稚園時代に習字をやっていたのですが、そこで左利きを矯正されたそうです。
確かに文字を書くとき、箸、ハサミは右手を使っているのですが、他の動作はとっさに左手を使うことが多いです。
そしてボール投げは、小さいボールは右手、大きいボールは左手を使います。

ここである上司の言葉を引用して「パワーの左とコントロールの右」
…といえば聞こえがいいですが、実際は「パワーの無い右とコントロールの効かない左」が正しいのかもしれません。

とはいえMT車は両手両足使うので、(あまり関係ないかもしれませんが)結果的にこれで良かったのかもしれません。
Posted at 2022/09/19 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哲学的な何か | 日記
2022年09月19日 イイね!

ウン命が私を呼んでいる?

※下ネタ注意。特に食事中の方は。

清水のエスパルスドリームプラザで「うんこミュージアム」をやっているとの情報を入手。

静岡での開催は9/25までなので、最終日は間違いなく混むと思い今日行くことにしました。

まずクルマに乗ろうとしたら、鳥のウンがついていました。最近ウンをつけられるのが多い気がするな…
もしかしたらウン命が私を呼んでいるのかもしれない。

今日は3連休最終日ですが、台風も近付いているためこのタイミングで行く人はいないだろうと思っていたが甘かったです。

皆さん考えることが同じでした。

入場券を買おうとしたら3時間半待ち。

…しょうがない、これもウン命だ。

台風が近づいているので今日は撤収して明後日の夜勤明けの日にまた行こう。
無駄足だったけど、駐車料金取られなかったのが唯一の救いでした。

それにしても「うんこ」って基本的に汚いイメージがあるのに何でこんなにも人気?なんだろう…
議論の余地がありそうだ。(あまり議論したくないかもしれませんが)

帰り際にゲームコーナーであるゲームをやって帰りました。それはまた別の記事にて…
Posted at 2022/09/19 19:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ? | 日記

プロフィール

「今日も夜店へ。」
何シテル?   08/09 18:29
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18 1920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation