• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

ロードスター試乗

「ラッキーセブンの3」点検の待ち時間でロードスターを試乗。

もちろん6MTです。シフトレバーが固く感じました。(おろしたてだったそうです。)
純正シートなのに、ホールド性が良かったです。ただしポジション調整は手動…

釣りをやっていなければ今頃ロードスターに乗っていたかもしれない…
でも100周年記念モデル!のマツダ3はまだしばらく乗り続けたい…


セカンドカーとして検討しようかな…←金と場所さえあれば


やはり運転している最中に無意識に「ワンハンドステア」になっている…
Posted at 2023/03/04 22:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

マツダ3半年点検

今日は「ラッキーセブンの3」の12ヶ月法定点検。

エンジンオイルを「5W-30」から「0W-20」に戻します。
待ち時間が長かったので、ロードスターを試乗させて頂きましたが、これはまた別記事にて紹介します。

「0W-20」は、低回転かつ定回転で巡航するのなら抵抗が少ないです。
燃費良く走りたいならこちらのほうがお勧めです。
しかし、私は最近エンジンをぶん回すことが多いので、高回転なら
「5W-30」のほうがエンジンの挙動に安定感があるように思います。
(ただし、吹けあがりだけは「0W-20」のほうが良く感じます。)

(マツダディーラーユーザーの方は)参考までに…
マツダのメンテナンスプランとして、パックデメンテは「0W-20」しか選べないですが、オイルキープカードは「5W-30」も選べます。

ついでに…
以前紹介した「ワンハンドステア」についてですが、今や無意識にやってしまうことがあります。
ステアリングの切れ角の制限…にもなっていないし(両手のほうが小さく調整しやすい)
練習メニューというよりも、「何かの結果、そうなった」という気がしています。
Posted at 2023/03/04 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「@マサG☆ 様
私も昨日、病院に行ったら隣に似たような止め方をした軽ワゴンが居ました。リヤタイヤの片方は車輪止めの間に入ってたし…
初心者マークは付いていたので苦手なのはしょうがないけど、ここまでズレたのなら普通は入れ直すんじゃないかな…と思いました。」
何シテル?   08/14 16:12
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation