• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシinチキンのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】祝みんカラ20周年!

私のマツダ3のほうが「100周年(記念モデル)だぞー!5倍だぞー!」
って数値で見栄張ってどうする…実際私のみんカラ歴は「6分の1」ぐらいですね…

オフ会に参加するようになり…行動範囲、人脈が広がったことに感謝しています。
みん友の和?輪?環?…漢字表記分からず「わ゛ーっ!?」となっていますが…

今年度から頭文字D聖地巡礼をしていますが、年内に制覇しようとは思ってないのでじっくりやっていきます。
Posted at 2024/08/30 23:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月04日 イイね!

河口湖ツーリング

SunshineRacingClubイベント。

早めに集合場所に着いたのはいつもの事。
親父が体調不良で、私を媒介して感染したら悲惨なので食事は別行動。
河口湖自動車博物館は8月限定なのでマスクして見学します…(「限定」という言葉に弱いなぁ…)

久しぶりに皆さんとツーリング…
ストラットタワーバーとロアアームバーは高速道路でも効果あり?と思ってたけど結局パワーで負けて何か霞んでるような…
5速とか6速ではなかなか加速しない。

すぐ昼飯との事なので、私は「元行きつけのコンビニ」に向かう。山中湖に来ると大抵そこに寄ってました。

スマホ充電しながら山中湖一周…と考えたけど対向車が多すぎて右折できず。
次のコンビニ、道の駅もクルマがいっぱいなので先に博物館へ。
車内は灼熱地獄なので木陰で。地元より涼しく意外と苦にならなかった。昔はこうやって暑さをしのいでいた訳だし。

現地で待っていた私はメンバーの皆さんをスマホのカメラで迎え撃ち…
(ナンバー隠すのが面倒くさい訳じゃないぞ!本人たちには現地でプレゼント済)

皆さん集まったところでまずは自動車博物館から。
なお、自動車博物館及び飛行館は、スマホ・携帯電話での撮影はOKですがデジカメ・一眼レフ等での撮影はNGです。
理由がわかりません。機密事項だというのなら今やスマホでもカメラ性能は良いのに…
博物館内でも色々スマホで撮りましたが写真は割愛させていただきます。
どうしても見に行きたい方は現地現物で確認してください。

・「グランツーリスモ4」で見かけたクルマがいるな…
 確か1886年製の…(ベンツ1号車)

・100円を入れると演奏してくれるピアノ。
 外観上はグランドピアノではなく、「アップライトピアノ」の鍵盤の上に窓があり、中に他の楽器(打楽器、アコーディオンなど)が入っています。
 ついつい100円入れてしまった。にぎやかな音楽が流れました。

続いて飛行館。
・飛行機のエンジンを初めて見ました。円陣みたいだな…
 (これで涼しくなるかな?)

・そういえば聞いたことがある…(←テリーマンかよ!?)
 戦時中は溶接の技術が発達していなかったのでリベットで鉄板を繋げていたと。

(写真無しで説明って大変だな…特にピアノ。)

この後甲州いろは坂をツーリングしながら道の駅をハシゴ。(しもべ、なんぶ)
今度こそ私のマツダ3フロントサス補強の威力が発揮…するはずが前のクルマがものすごくのんびり走っていたので、本領発揮したのは解散後の一般道だけでした。
Posted at 2024/08/05 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | SushineRacingClub | 日記
2024年08月04日 イイね!

毒ウォーミングアップ

今日はSunshineRacingClubイベント。
フロントサス周り補強してから皆さんとツーリングするのが楽しみで…

いつも通りショートスリーパー

4時には出発して、山岡家でラーメン食って…まっすぐ新東名で行くのも退屈しそうなので玉露の里手前で曲がって…


途中新清水PAで仮眠。ガソリンが残り半分を切ったので走行距離的にちょっと早いけど給油しに国道52号線へ。

国道52号線と県道192号線で周回できるので走ってみよう…


県道192号線…険道と言えるほど道は荒れていなかったですが、ほとんどすれ違い出来ない。
幸い対向車が無かったので、いいウォーミングアップになったと思います。(やり過ぎか?)

途中でヘビ発見
…見るからに毒がありそうな派手な姿をしてました。

再度新東名に戻り集合場所へ…9時過ぎに到着。一旦ハイドラ切ろう…
Posted at 2024/08/04 09:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロ活動 | 日記

プロフィール

「今日も夜店へ。」
何シテル?   08/09 18:29
チキンなインチキ走り屋アツシ略してアツシinチキンです。よろしくお願いします。 平日なのに何処で遊んでんだよ?と思う方もいると思いますが、その分皆さんが休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

頭文字D聖地巡礼の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:40:08
マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:25:31
頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 08:23:46

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 白い珍獣「運呼垂象」 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
決して速くはないが、おとなしい走りもスポーティーな走りもできる珍獣?。 鳩、蛙などによ ...
マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
以前乗っていたデミオですが、サーキット(FSW)によく出没していました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラじゃなくてアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ずっとノーマルでした。このクルマからアクセルがオルガンペダルになりましたが、ヒール&トー ...
マツダ デミオ 最初の愛機 (マツダ デミオ)
ストラットタワーバー等、3本の補強をしたのとマフラー交換、最後の1年はラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation