• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目のブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

自動車とEDLCに関する調べ物

自動車とEDLCに関する調べ物こんばんは。
少し難しい話なので、興味ない方はスルーしてOKです。
ハイブリッドやePowerなどは適応外の話です。

EDLCをバッテリーラインへ接続すると燃費が良くなる状況を見つけていました。
勝手な想像でバッテリーの充電受け入れ状態が悪くなるからと単純に考えていましたが、最近見つけた文献でやっと納得できました。

搭載バッテリーを小さくして車両重量を軽くする。その際に必要な切替装置を発明された方がいた様で特許申請を見つけました。
特許番号:JP2010268670A

https://patents.google.com/patent/JP2010268670A/ja

状態はペンディングですが、これではなかなか市販車へ搭載されない訳です。

内容を読むとキャパシタ容量も数十F確保しないと効果がないことも納得できました。費用対効果はさておき、容量選定は間違っていなかった♩

市販のR等 なんとかの何倍では、ウサン臭すぎで良くわからない。

この様な切替器、世の中には未販売なので私は並列接続で良きかな。
EDLCチューンはプライベートでしかできない。
Posted at 2024/02/10 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

大人の遠足(呉編)

大人の遠足(呉編)朝から会社のレクリエーションで広島市ー呉市に出かけていました。
今日のブログは鉄(陸・海)が多めです。

朝は広島駅から観光列車に乗りました。


全車G指定席

車内の様子
駆け付け1杯している方がいた様です。

1号車


2号車

走行中はターボディーゼルエンジンの重低音が頑張っている感出していました。

呉に着いてから。
大和ミュージアムは一回見たので見学組と別れて呉港内クルーズへGO。


船内は暖房が良く効いている。

軽空母 かが(現在改修中)
めちゃくちゃ寒いのがわかっていたのでひたすら船内にて撮影大会。

標準倍率



ちょっと撮影位置違いますが下は5倍ズーム

デジタルズーム無しです。塗装鋼板の見た目濃淡などカメラが頑張っていました。

今日のお昼は呉ハイカラ食堂で潜水艦そうりゅう艦長認定国家機密級?の海自カレーでした。クジラ肉竜田揚げつき

意外と塩味は無い、香辛料が効いた辛さでした。
Posted at 2024/02/03 18:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

燃料ポンプリコール、当たーりー

燃料ポンプリコール、当たーりーAなDではほぼ最終ロットなのでリコールは無いと聞いていました。ネットニュースに釣られてたまたま見ていたらうちの車は対象でした。
詳細は明日以降に確認しまーす。

例の部品会社や緊密な関係の組立メーカー、まあまあ裏側見聞きする範囲では良い話し聞きません。

長距離+高速はしばらくお休みです。
Posted at 2024/01/27 21:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

チチヤスソフトクリーム

チチヤスソフトクリーム広島ローカルな話で恐縮ですが、関西より東ではあまり見かけない広島発祥チチヤス牛乳でできたソフトクリーム。宮島SA下りで見つけ実食しました。
コーヒーはドリップしている模様。


濃厚さは主観で過去経験の9割位です。
従って、お値段は高めに感じました。
Posted at 2024/01/13 13:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

CDレンタル(TSUTAYA)

CDレンタル(TSUTAYA)AppleMusicを期間限定で契約中なので聴けるアルバムですがTカード更新のついでにCDレンタルしました。松田聖子さんCD昔の分です。親衛隊をやっていた訳ではなく曲が好きでした。歯抜けになっていたアルバムがピンポイントであってラッキー!
Windy Shadowの次から曲風変わったので聴くのは終了しました。
松本隆 氏の詩はいいです♫
脱線しますが、15年ほど前の某映画で流れた星間飛行 などなど内容の練り具合が追いこめています。

主観ですが、近々の流行歌のような薄っぺらい詩+曲+編曲ではない。

趣味の話へ変えます。
当時レコード+そのとき最高峰のバイアスチューニングできたカセットデッキで録音したカセットテープ(死語となったメタルテープ)たる物で聴いていましたが消耗など色々あって除却。
次にポータブルCDプレーヤーを持ち歩いていましたが、音が飛んだりCD持って出張ウロウロは辛かった。
音源圧縮されるMDやipodを無視し、最後にDATへ移行しましたがとっととメディアが無くなった。いまだにAiwaのMP3再生可能なCDプレーヤーとDAT ウォークマンで動く個体(TCD-D100)は手元にあります。
テープ買えなくなり諦めてメモリー系(ガラケー→iPhone)へと移行しました。
圧縮音源よりもFull Bit派です。

人間の脳は生物学的に一番印象・Experienceで残ったものが忘れられない性分です。
Posted at 2024/01/06 14:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation