• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひちょの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

マフラー交換~完了~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
触媒につくスタッドボルトに今日もネジザウルスリキッドをかけて浸透させました。その間に、以前タイコ部分の遮熱板をとめるボルトをねじ切っちゃっていたので、ドリルで穴をあけ、タップを切りました。エキストラクターを使ったのですが、中で折れちゃっててそれを削り取るのに苦労しました。
2
ついでなので、見える部分にエンドックス、フレームの中はノックスドールで気休めの防錆処理をしました。
3
ネジザウルスリキッドをかけて数分後、エキストラクタープライヤーなるものでスタッドボルトをつかんで回すと、結構力がいりましたが、回すことができました。でも、ボルト全体が錆でボロボロなので、このままボルトを回して抜こうとしてもフランジのねじ山をダメにしてしまいそうなのでボルトを切って車前方の方向へ抜くことにしました。
4
スタッドボルトの中央は膨らんでいて、引っかかって抜けてこないので、ドリルでボルトの中心に穴をあけて、ボルトを抜いてくると内側につぶれこむようにしてみました。
5
苦労はしましたが、スタッドボルトを抜くことに成功。ねじ山も生きています。
6
新しいスタッドボルトに焼き付き防止剤を塗りました。
7
あとは、新しいマフラーをつけるだけです。吊りゴムも新しいものにしました。
8
触媒とのつなぎ目。

今回、錆びて固着したスタッドボルトを、フランジのねじ山を壊さず抜くために、いろいろ買ってしまいました。

凍結浸透ルブ
ラスペネ
ネジザウルス(ラジオペンチタイプ)
ネジザウルス(バイスプライヤータイプ)
ネジザウルスリキッド
焼き付き防止剤
タガネ
ダイヤモンドビット
エキストラクター
バイスプライヤー(ノーマルのタイプと、先の細いタイプ)
エキストラクタープライヤー
業務用のバーナーとガス

と、まぁ、無駄な出費も・・・
でも、スタッドボルトが回った瞬間の感動、喜びで、これらの出費も気にならなくなりましたし、先が見えた事でやる気が増しました。

で、結局、何が有効だったのか?
というと、

ネジザウルスリキッドとエキストラクタープライヤーかな。

まぁ、それ以前に
凍結浸透やラスペネ吹きかけたり
バーナーであぶったりしてるんで
それも若干効いてるのかも。

でも、
数日間、ネジザウルスリキッドを浸透させ続けたことと
エキストラクタープライヤーの使用、
これが一番有効だった感じがします。

新しいマフラーは良い音しますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月25日 21:56
おめでとうございます(>_<)私の次の課題はそこなんで参考にさせていただきます。苦戦しそうで今から気が重いです_| ̄|○
コメントへの返答
2020年10月25日 22:30
参考になれば幸いです(^^)リフトとかで高く車体を上げられれば良いんですが、15センチのコンクリートブロックに乗り上げただけでやってたんで、狭くて力が入らなくて難儀しました。近ければお手伝いにいくんですけどね(^^)
2020年10月26日 12:23
ありがとうございます(^^)エキストラクタープライヤーとネジザウルスリキッドを準備しようと思います。ググったらリキッドは泡タイプとボトルがありましたが中身は一緒なんですかね…
コメントへの返答
2020年10月26日 14:29
エキストラクタープライヤーはストレートのお店で買いました。ネジザウルスリキッドは、どれも多分中身は同じかと。自分はボトル入りの1000円くらいのを買いました。これがあれば絶対大丈夫!って保証はないですが、熱したり冷却したりしなくて済むし、固着したボルトを外す金属には優しい選択肢のうちの一つとしてはありかなと思います。

プロフィール

免許とりたての頃は 家族で乗ると言う事でトヨタカムリ、 (軽トラ、ダイハツのリーザチャチャってものありました) その後、 R32スカイラインクーペタイプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 10:12:26
 
YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:28:20
 
フェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 14:53:21
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
なるべく純正形状を維持したいと思っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
このスカイラインは いろいろいじってました。
日産 アベニール 日産 アベニール
自己流で車いじりやってます。http://wgnc34shh.starfree.jp/
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
僕にとって2代目のスカイライン。 ツートンカラーが良かったんで ブルーとグレーのツートン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation